新大阪在来線プラットホームにある麺家でワンコイン+税以下540円の讃岐うどんの鶏天うどん!
公開日:
:
新大阪・西中島南方・三国, うどん、そば, ワンコイン+税
この日のお昼は新大阪にて。
新大阪駅在来線、高槻・京都方面行の5番6番ホーム上にあるこちらのお店でランチタイム♪
うどん・そば「麺家」です。
鶏天うどん・そばが一推しのようですね。
通常のうどん・そばだけでなく、讃岐うどんや5割そばに変更もできるそうです。
5割そばでないそばは何割そばなんでしょうか?
自家製カレーもアピールされていますね。
お店の外に券売機があり食券制。
定食もあったりしますが、私は540円の(得)鶏天讃岐うどん・五割そばの食券を購入しました。
ワンコイン+税以下の料金ですね。
通常の鶏天うどん・そばが520円なので、+20円で讃岐うどん・五割そばに変更できるようでお得ですね。
店内はカウンターのみの立ち食いです。
プラットホームにあるうどん・そばのお店って感じです。
私は(得)鶏天讃岐うどん・五割そばの食券を手渡し、五割そばではなく讃岐うどんでお願いしました。
目の前の厨房を覗くと鶏天が既に揚げられて用意されていました。
お昼時なので揚げ立てを提供している余裕はないのでしょう。
食券を渡してから待つ事2~3分で讃岐うどんの鶏天うどんが登場しました!
大きめの鶏天4個に蒲鉾が一切れ、そして青ネギが載ったうどんです。
メインはもちろん鶏天ですが、青ネギも主張していますね。
讃岐うどんはこしがそこそこありましたが、やや柔らかめでした。
澄んだお出汁はあっさり目でスーッと胃に入っていく優しいお味。
鶏天は胡椒ベースでお出汁を吸っても美味しいですね。
讃岐うどんの鶏天うどんを全て綺麗に食べ切り飲み切り、腹6~7分目でご馳走様でした。
しっかりとお腹を満たしたければ、おにぎりやいなりを単品で注文したり定食にする事をお勧めします。
食べ終わったらセルフでお盆を片付けるシステムになっています。
☆★☆麺家 ☆★☆
ジャンル:うどん・そば
TEL:06-4805-7328
住所:大阪市淀川区西中島5-16-1
営業時間:7:00~22:00
定休日:無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
東淡路のおばんざい食堂&お弁当ばんざい東あわじは専用容器に入れる1g1円のビュッフェスタイル!500g以上は500円で外税!
この日のお昼は東淀川区は東淡路にて。 淀川近くは、府道14号大阪高槻京都線が淀川通りに変わる辺り
-
-
新大阪KOKO Cafeご飯みそ汁食べ放題のワンコイン唐揚げ定食
この日のお昼は新大阪。 新大阪というと御堂筋を挟んだ界隈で飲食する事が多いですが、この日はJR
-
-
東三国の宮本むなしでワンコイン500円チキン南蛮定食!ご飯おかわり自由!
この日のお昼は東三国にて。 こちらのお店でランチタイム♪ めしや「宮本むなし」で
-
-
西宮はJR甲子園口の甲子園飯店でワンコイン+税の油淋鶏定食!
この日のお昼は西宮市はJR甲子園口にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中華料理
-
-
阪神野田駅の戎屋うどんでかき揚げうどん+ミニカレー丼の500円ワンコインランチ
この日のお昼は野田にて。 阪神野田駅におりました。 改札に向かって階段を
-
-
難波の錦そばで280円のきつねうどんと180円のかやくにぎりで計460円のワンコイン以下ランチ!
この日は土曜日。 お昼は難波におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
針中野のすし処だいみょうでサービスランチにぎり10カンは500円+税
この日のお昼は針中野にて。 近鉄針中野駅から西へ徒歩数分の場所にある、こちらのお店でランチタイ
-
-
新大阪の関西旨味酒場ITTOKUいっとくでワンコイン500円の日替りランチでササミの天プラポンズ!ライスお替り自由!
この日のお昼は新大阪にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 関西旨味酒場「ITTO
-
-
北区豊崎の中華料理らくらく亭でワンコイン+税550円のBセットは麻婆丼(ミニ)とラーメン(ミニ)のセット!
この日は土曜日。 お昼は北区豊崎におりました。 中津と天六を結ぶ道路沿いで中華料理のお店を発見!
-
-
鶴橋の回転すし海幸でワンコイン+税550円の唐揚げ丼!
この日のお昼は鶴橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 回転すし「海幸」です。