京橋のらぁめん利吉はパンチが利いた魚介風味でからあげも美味
公開日:
:
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, 新規オープン店, ラーメン 魚介系ラーメン
この日のお昼は京橋にて。
京橋駅の東側にある、こちらのラーメン屋さんでランチタイム♪
「らぁめん利吉」です。
2016年5月15日(月)新規オープンのお店で、オープン直前の状況でした。
私も列に並びましたが、数えてみたら10番目。
写真を撮っている人も多く、ラーメンブロガーさんが開店に合わせて来店されているようです。
みなさん仲が良さそうです。
らぁめんとまぜめんがあるようです。
開店と同時にお店に入っていきますが、店内はカウンターのみ8席で、私は2巡目となりました。
入口に券売機があり、食券を購入するシステム。
私は味玉利吉らぁめんの食券を購入。
オープン記念でからあげ無料サービス!
ラッキー(*^-^*)
15分ほど待って、席に座ることができました。
待っている間にメニューを確認してみましょう\(^o^)/
らぁめんは化学調味料・添加物を使用していない、魚介ダシの醤油ラーメンのようです。
最近はやりのまぜめんもあります。
こちらも化学調味料は不使用。
ごはんものやからあげもあります。
お昼営業にはセットものもあるようです。
ビールもありますよ~。
席に座って10分強で味玉利吉らぁめんが登場しました。
周りを見渡しても、まぜめんよりもらぁめんを食べている人の方が多かったです。
サービスでからあげ2個が付いてきました!
からあげは外はカリッと、中はジューシー。
からあげ定食で食べたくなるからあげです。
ラーメンは、見た目は醤油ラーメン+背脂と言った感じです。
トッピングの味玉以外に、デフォルトとしてネギとチャーシューが入っていますが、チャーシューはレアです。
一口飲むと・・・魚介の風味が口に広がってきます。
鰹ダシ?と感じましたが、メニューを見ると烏賊(スルメ)と魚醤の組み合わせのようです。
魚介ダシのラーメンが好きな人に好まれる味だと思います。
麵は中細ちぢれ麺、ツルツルッと入っていきます。
ラーメンだけだと食べ足りないと思うので、チャーシュー丼とセットで食べるとお腹いっぱいになるのかなと思います。
☆★☆らぁめん利吉☆★☆
ジャンル:ラーメン
電話:06-6955-8762
住所:大阪市城東区新喜多1-4-68
営業時間:11:00-15:00、18:00-22:00
定休日:土曜日・日曜日
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ごぶごぶ浜ちゃん東のり一青窈さん絶賛、野江焼き肉屋のコロッケ
去年12月放送の話ですが、MBS の深夜番組「ごぶごぶ」でコロッケ屋さんを巡る旅!?をしてました。
-
-
船場に新規開店!さん天でワンコイン以下の天ぷら定食ご飯大盛り無料!
この日のお昼は船場にて。 中央大通りから堺筋を南に少し歩いた場所で、天丼・天ぷら本舗さん天博労
-
-
神田の横浜家系ラーメン源家で醤油豚骨味玉ラーメン!セルフでライス無料でおかわり自由!
この日のお昼は神田にて。 JR神田駅の北側にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
京橋の豚喰でワンコイン500円の豚丼!ご飯大盛り無料!毎月8・9が付く日はバシキョーデー!
この日のお昼は京橋にて。 8日でしたので、お得なワンコインランチが食べられるバシキョーデーの日
-
-
関目クンストハウスのランチ限定ワンコイン500円カルボナーラ
この日は祝日。 お昼は関目におりました。 関目高殿駅近くのこちらのお店でランチタイム。
-
-
京橋商店街にある居酒屋「龍虎」でワンコイン豚キムチ定食!!
この日は京橋でお昼ごはん。 一言で「京橋」で言っても広いですよね。 JR京橋駅を出て東に
-
-
下新庄二郎系「ラーメン荘歴史を刻め」行列に名を刻んでみた!?
この日はお酒の予定もなく、一人ディナー。 ラーメンが食べたくなり、前から気になっていたラーメン
-
-
淡路の豆醤マメビシオで濃厚味噌らーめん+ライス!
この日のお昼は淡路にて。 阪急淡路駅西口に広がる淡路本町商店街の中にある、こちらのお店でランチ
-
-
黒豚飛魚ラーメンうまかど鹿児島!難波にある「ひげ坊主」!
平日のお昼に難波は戎橋(ひっかけ橋)の近くにおりました。 平日でも人が多いですね(@_@)
-
-
野江にある福祉サービス事業「ニコちゃん」でのワンコインランチ
京阪野江駅や関目駅、そして大阪市営地下鉄蒲生四丁目駅から各々徒歩5~10分くらいの距離にある「ニコち