北新地の町田商店で醤油ラーメン+ライス小!
公開日:
:
最終更新日:2019/05/16
キタ/梅田, 新規オープン店, ラーメン とんこつ醤油ラーメン, 家系ラーメン
この日はお昼に北新地におりました。
2国沿い、大阪駅前第3ビルの向かい側で新規開店のお店を発見!
「町田商店」です。
横浜家系ラーメンのお店。
2019年5月20日(金)にオープンしたようで、オープン記念として通常700円のラーメン並(醤油・塩)がワンコイン500円になっていました。
3日間限定です。
お店に入って直ぐ右側に券売機がありますが、御覧の通りのキャンペーン!
通常メニューはこちらです。
私はワンコイン500円になっていた醤油ラーメンと100円のライス小の食券を購入しました。
横浜家系ラーメンにはライスが欠かせないですよね。
店内は右側に厨房があり、その前にカウンター、そして左側にはテーブル席が広がっています。
空いている席にどうぞ!と促されましたが、カウンターに腰掛けました。
食券を渡すと、麺の硬さ、味の濃さ、油の量の好みを聞かれます。
初めてのお店なので、全て普通でお願いしました。
ラーメンと玉ねぎが相性抜群だそうです。
ならば無料でトッピングしてもらおうとしたら、直ぐ下に並べられていました。
席の前にはたくさんの味変材料が置かれています。
注文すると、お得なパスポート券をもらえました。
トッピングやライスが一つ無料になるんですね。
食券を渡してから待つ事5分弱で先ずはライスが登場し、続けて醤油ラーメンも登場しました!
横浜家系ラーメンって感じですよね!
チャーシューにうずらのゆで卵、ホウレンソウに海苔が3枚。
載せられている具材も横道な横浜家系ラーメンです。
麺は中太の平打ち麺となっていました。
こしがあり食べ応えがある麺でした。
スープはそのまま飲んでみると、豚骨醤油ですっきりした味になっています。
胸焼けする感じではありません。
途中で玉ねぎを入れてみたら、玉ねぎの甘み・辛みがスープに確かに合いますね。
更にニンニクを入れてみると、これまた味が変化して旨し!
無料トッピングで自分の味を楽しめるようになっています。
ご飯もラーメンをしっかりと食べ切って、腹八分目でご馳走様でした。
スープまで飲み切って完まくです。
お店のアプリを入れておくと、完まくする毎にアプリ内にスタンプを押してもらえます。
10回完まくするとラーメン1杯無料になりますよ。
☆★☆町田商店 北新地店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6131-8782
住所:大阪市北区曽根崎新地1-4-17
営業時間:11:00~翌3:00
定休日:年中無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
北新地の海老拉麺キョウハ・エビで飲んだ後の〆で醤油エビラーメン!
この日は北新地で飲んでおりました。 帰宅する前に最後の〆でラーメンを食べたくなり、選んだお店は
-
-
上新庄の自家製麺つきよみで魚介とんこつ つけ麺!麺大盛り無料で〆ごはん付き!
この日のお昼は上新庄にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 屋号が入っていませんが、自家製麺「つきよ
-
-
新大阪・西中島南方のメガ盛りマンモス弁当でワンコイン+税以下540円の特製からあげ弁当!ご飯550gメガ盛りまで大盛り無料!
この日のお昼は新大阪にて。 新大阪駅の南西方向でお弁当屋さんを発見! 「メガ盛りマンモス弁当」で
-
-
アメ村の博多風龍でとんこつラーメン!2玉まで替玉無料!
この日のお昼は難波はアメ村にて。 三角公園の直ぐ北側にあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
緑橋の大成家は横浜家系ラーメン、しっかり味のとんこつ醤油!
~当該店舗は閉店したようです~ この日のお昼は緑橋にて。 緑橋から今里筋線を南に少し歩いた場所にある
-
-
豊中市豊南町の無添くら寿司でうな丼と濃厚味噌らーめん!
昨日は土用の丑の日でしたね。 うなぎは高~い!けど、どこかで食べておこうと考えた結果、入ったお
-
-
天満橋の麺屋7.5Hz超本店で中華そば+味玉+ご飯のセット!
この日のお昼は天満橋にて。 大阪市立中央高等学校近くのこちらのビルでランチタイム♪
-
-
十三のジョニーのからあげ+天天菜の日替り定食で(もも・むね唐揚げ)骨なしミックス定食!ご飯大盛り無料!
この日のお昼はこちらのお店でランチタイム♪ 「ジョニーのからあげ+天天菜」です。 ジョニーの
-
-
西天満の麺乃國+で北海道百年味噌ラーメン+からあげ+ごはん小!
この日のお昼は西天満にて。 西天満と神山の交差点のちょうど中間にある、こちらのお店でランチタイ
-
-
梅田きりん寺で油そば!半熟玉子をトッピング!
この日は夜に梅田におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 「きりん寺」です