上新庄の笑いくじらでワンコイン500円豚野菜炒め定食!ライス・みそ汁おかわりOK!
公開日:
:
最終更新日:2018/02/11
上新庄・下新庄・淡路, 定食, ワンコイン以下ランチ おかわり自由, みそ汁おかわり自由, 野菜炒め定食
この日のお昼は上新庄にて。
北口を出て北東方向に3~4分歩いた場所にある、こちらのお店でランチタイム♪
「笑いくじら」です。
ふとした疑問ですが、くじらって実際に笑うのでしょうか?
第1・3月曜日がお休みで、土日もランチを提供しています。
ランチにはワンコイン定食もあり、ライス・みそ汁おかわりOKとなっています\(^o^)/
店内入って左側に4人が座れるテーブル席が3つあります。
お酒を飲んでいる人もいましたね。
日曜日ですし、無問題♪
右側に厨房と3人が座れるカウンターがあります。
私はこのカウンターの隅に座り、ワンコイン500円の豚野菜炒め定食を注文しました。
待つ事10分弱で豚野菜炒めが登場しました!
鉄板がありますが、ランチはお皿に載っての登場です。
ウインナーやマカロニサラダも添えられていますね。
マカロニサラダはツナや竹輪も入っていました。
豚野菜炒めには豚肉・キャベツ・もやし・たまねぎ・ニラ、そしてパプリカも入っていました。
パプリカが入っている野菜炒めは珍しいですね。
ライス・みそ汁おかわりOKとなっていますが、セルフシステムです。
柴漬けやたくわんも置かれています。
みそ汁はわかめとネギを後乗せできるシステムですが、鍋の中のみそ汁には豆腐やたまねぎが既に入っています。
ライスとみそ汁をセルフで用意して、食べる準備完了です!
冷たいお水か温かいお茶を選べますが、寒い冬でも水をセレクト。
空気が乾燥しているので、冷たい水で喉を潤したいんですよね。
豚野菜炒めは甘めの味付けでごはんが進みます。
私はウインナー1本でもご飯は進みます!笑
途中でライスとみそ汁をおかわりして、お腹いっぱいご馳走様でした\(^o^)/
リーズナブルにお腹いっぱいになるランチですね。
☆★☆笑いくじら☆★☆
ジャンル:鉄板・お好み焼き
電話:050-5827-2333
住所:大阪市東淀川区小松1-11-21 丸忠ビル103
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
定休日:第1・3月曜日
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
服部天神の利政214でワンコイン500円のお好み焼定食!
この日のお昼は服部天神にて。 阪急服部天神駅の西側直ぐの場所にある、こちらのお店でランチタイム
-
-
「ホルモンラーメン8910白寿」は8,9,10のどこかが500円デー
この日のお昼は下新庄。 阪急下新庄駅から少し北東に歩いたところにある、こちらのお店でランチタイ
-
-
大阪駅前第一ビル地下2階の長崎亭で限定10食ラーメン+半やきめしのワンコイン500円セット!
この日のお昼は大阪駅前第一ビルにて。 地下2階にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
東天満「くいしん坊」でワンコインチキンカツ定食お替り自由!
この日のお昼は東天満にて。 大阪市立扇町総合高校の北側でお昼ご飯。 選んだお店は「くいし
-
-
中崎町の「とり天」でワンコイン500円のとり天定食は美味
この日のお昼は中崎町にて。 天六の交差点から梅田方向に都島通りを進み、中崎町とのほぼ中間にある
-
-
中崎町のメキシコ料理エラドゥーラの500円タコライス珈琲付
この日は祝日。 中崎町をブラブラしていると、ランチの看板を発見しました!! メキ
-
-
都島にある串かつと海鮮の店で大盛り漁師丼でお腹いっぱい!!
日曜日、ご飯を食べに行くのも面倒に感じてしまうお昼時。 でもお腹は空くのです。 食べるた
-
-
天満のイルソーレTEN-3でワンコインのナポリピッツァランチ
この日は日曜日。 ランチに選んだお店は、天満駅から天神橋筋商店街を少し南に歩いたところにあるイ
-
-
難波の日の出横丁でワンコイン500円のチキン南蛮定食!ご飯おかわり自由!
この日のお昼は難波にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 日本全国を食べ尽くす ご
-
-
三宮センタービル摩耶山のふもとのマーヤカレーでワンコイン500円のふわふわ玉子カレー!
この日のお昼は三ノ宮にて。 センタープラザでお昼ご飯。 西館の地下に降りていきま