すき家の豚カルビ丼特製焼肉だれを食べた感想レポートレビュー!料金やカロリー等の栄養成分まとめ!
公開日:
:
新商品, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc) すき家, 豚丼
この日はこちらのお店でディナータイム♪
皆さんご存知、「すき家」です。
牛丼などの丼やカレー、定食を提供しているチェーン店。
店頭で「豚カルビ丼」なるメニューのポスターが出ていました。
以前から普通に定番メニューにあったような気がしますが、2022年3月2日(水)に新発売となった商品のようです。
呼び方は「とんカルビ丼」が正しく、「ぶたカルビ丼」ではないそうです。
折角なので食べてみましょう。
カウンター席に腰掛けると、テーブルでも豚カルビ丼がまぐろたたき丼と共にピーアールされていました。
メニューでも1枚を使って案内されています。
豚カルビ丼、ゴマだれ豚カルビ丼、ゴマだれキムチ豚カルビ丼とあり、各々並盛は税込で580円、630円、780円となっています。
肉1.5倍盛は150円アップ、大盛は250円アップ。
私は豚カルビ丼の並盛を注文しました。
580円也。
注文してから待つ事5分ほどで豚カルビ丼が登場しました!
すき家にしては提供が遅いなと感じましたが、注文を受けてから店内で焼くスタイルのようです。
カルビ追いダレが付いています。
盛り付けの仕方なんでしょうが、少々寂しい感じのする丼に見えてしまいます。
隙間が空きすぎなんでしょね。
角度を変えて撮ると、寂しさも減少した感じです。
豚カルビと玉ネギを特製焼肉だれで炒めた丼で、上からゴマが振られています。
焼肉だれの良い匂いが漂ってきますね。
一口食べると、美味しい丼です。
豚肉の甘みが良いですね。
一心不乱に丼をかきこんで、あっという間に全て綺麗に食べきって、腹6~7分目でご馳走様でした。
そのままの味で美味しかったので、カルビ追いダレは使いませんでした。
しっかりとお腹を満たしたい方は大盛にする事をお勧めします。
もう少し料金が安いと嬉しいかなと思います。
食べ終わってお会計はクレジットカードやPayPayなどのQRコード決済でも可能です。
(店舗によって利用状況が異なるかもしれません。)
すき家の豚カルビ丼、気になるカロリー等の栄養成分を調べてまとめてみました。
(並盛での数値)
豚カルビ丼 | 牛カルビ丼 | 牛丼 | |
税込み料金 | 580円 | 630円 | 400円 |
カロリー | 751kcal | 918kcal | 733kcal |
たんぱく質 | 22.1g | 28.4g | 22.9g |
脂質 | 24.7g | 41.3g | 25.0g |
炭水化物 | 110.8g | 108.4g | 104.1g |
食塩相当量 | 2.8g | 2.3g | 2.5g |
比較として、すき家の牛カルビ丼と牛丼の数値も入れています。
豚カルビ丼は牛丼と似たような栄養成分になっているんですね。
料金は異なりますが…
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
十三の肉のヤマキ商店で29日肉の日特売企画で通常580円の炭火焼肉丼がワンコイン以下の450円!
この日のお昼は十三にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「肉のヤマキ商店」です。
-
-
谷町六丁目空堀商店街内のWhite Loveホワイトラブでワンコイン+税相当550円のやき肉どんぶり!たまごサンド専門店!
この日のお昼は谷町六丁目にて。 空堀商店街にあるこちらのお店でランチタイム♪ ”White Lo
-
-
新橋の肉めし岡むら屋でワンコイン以下490円の肉めし!
この日は土曜日。 お昼は新橋におりました。 お昼を食べそびれ、15時過ぎにこちらのお店で
-
-
肥後橋「げんや」ワンコイン鶏唐揚丼はたっぷり野菜のスープ付
この日のお昼は肥後橋の川沿いにて。 あまり来ないエリアですが、肥後橋でもワンコインランチを見つ
-
-
コメダ珈琲店ミニもっと大人ノワールを食べた感想/レポート/レビュー!シロノワールの料金やカロリー等の栄養成分のまとめ!
この日はこちらのお店でちょっと早めのランチタイム♪ 「珈琲所コメダ珈琲店」です。 喫茶店の本場(
-
-
大阪第2ビル地下2階北新地駅直ぐ起世 本店で天丼ランチ500円!!
この日のお昼は大阪駅前第二ビル。 いつものようにお店は決めていなかったのですが、地下2階は北新
-
-
三国にある八宝亭でワンコイン中華風かつ丼は満腹どんぶり!
この日のお昼は新大阪から西に少し行った辺りで。 お昼を食べるお店を探して見つけたのが、昔ながら
-
-
南森町の大龍ラーメンでワンコイン以下400円+税のチャーシュー丼!
この日は夜、南森町におりました。 国道1号線沿いにある、こちらのお店で軽くディナータイム♪
-
-
ベルファ都島の食堂どんは毎月5,15,25日はねぎとろ丼半額で351円!みそ汁付けてもワンコイン以下!
この日は日曜日。 お昼は都島におりました。 ベルファ都島でお昼ご飯。
-
-
屯舎~寿司とちりとり~でワンコイン500円のネギトロ丼
この日は日曜日、お昼は駅前ビルにて。 駅前ビル群は地下に飲食店街が広がっていますが、この日のラ
Comment
[…] すき家の豚カルビ丼特製焼肉だれを食べた感想レポートレビュー!料金やカロリー等の栄養成分まとめ!(酒とコンパと時々グルメ in 大阪) […]