日清&ユニクロのコラボ ヒートテックどん兵衛豚だしあんかけそばの食レポ・感想!オリジナルおあげ極暖ヒートテックインナーが当たる!
公開日:
:
新商品, うどん、そば, 弁当・テイクアウト・お持ち帰り カップ麺, 日清
この日のお昼はスーパーで物色。
インスタントラーメンコーナーで気になる商品を発見!
どん兵衛明太風うどんと豚だしそば。
正式には「明太風あんかけうどん」と「豚だしあんかけそば」。
どちらも以前からあったような気がしますが、新発売となっています。
気になったので、どん兵衛豚だしあんかけそばの方を購入!
調べてみたら、2021年1月25日(月)に新発売された商品で、希望小売価格は各193円(税別)となっています。
私はダイエーで128円(税別)でゲット。
クレジットカードで支払いしました。
そのままイートインコーナーで食べる事に。
【日清のどん兵衛豚だしあんかけそば、HEATTECH DONBEI】となっています。
「日清のヒートテックどん兵衛」発売記念
— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) January 25, 2021
どん兵衛オリジナルおあげ極暖ヒートテックインナー
抽選で100名様にプレゼント@donbei_jpをフォロー&この投稿に
希望サイズ番号をコメントしてRT
MEN:①S ②M ③L ④XL
WOMEN:⑤S ⑥M ⑦L ⑧XL
締切:2月8日(月)11:00
詳細:https://t.co/fOQLsJNSqt pic.twitter.com/tWBSrweBgx
ユニクロとのコラボ作で、どん兵衛のおあげをプリントしたオリジナルのヒートテックインナーが当たるそうですが、斬新過ぎるデザイン…
インナーなので誰にも見られないと思えば良いのでしょうが、いざ勝負!の時には着ていられないですね(^-^;
カップ麺のビニールがあるとやや反射してしまうので、外して再撮影。
あまり変わらないですね(>_<)
インナーから温まる一杯と書かれていますが、生姜&七味唐辛子が入っていて体を温めてくれるようです。
この商品、見た事あるような気がしたのですが、正真正銘の新商品のようです。
では、蓋を開けてみましょう!
青・赤・黄の3種類の調味料。
信号みたいですが、せっかくなら信号の通りに並べてほしかったですね。
お湯を注ぐ前にカップに入れておく粉末スープ(青)と、後入れの液体スープ(赤)と生姜&七味唐辛子(黄)の3種類。
そばの方には少しだけ乾燥の具材が見えます。
お湯を入れて3分待ちましょう。
液体スープはフタの上で温めてくださいと書かれているので、愚直に従っています。
3分待って液体スープと生姜&七味唐辛子を入れて、食べる準備完了です♪
辛いのは得意ではないですが、体を温める為に生姜は入れたいので、一緒に七味唐辛子も入れざるを得ませんでした。
画像では分かり辛いですが、とろみのついたスープです。
豚と思われる肉やキャベツと思われる具材もあるにはありますが、ほぼ具なしと考えて良いでしょう。
それでも、豚肉のお出汁は感じますし、とろみの効いたスープは美味しく体が温まります。
カップ麺ですが、スープまで綺麗に全て食べ切り飲み切り、腹5~6分目でご馳走様でした。
気になるカロリーなどの栄養成分は以下の通りです。
豚だしあんかけそば | 明太風あんかけうどん | |
熱量 | 409kcal ・麺・かやく:351kcal ・スープ:58kcal |
338kcal ・麺・かやく:315kcal ・スープ:23kcal |
たんぱく質 | 8.7g | 6.3g |
脂質 | 19.7g | 12.0g |
炭水化物 | 49.2g | 51.1g |
食塩相当量 | 5.7g ・麺・かやく:2.0g ・スープ:3.7g |
5.2g ・麺・かやく:1.7g ・スープ:3.5g |
ビタミンB1 | 0.29mg | 0.22mg |
ビタミンB2 | 0.32mg | 0.29mg |
カルシウム | 124mg | 139mg |
明太風あんかけうどんのデータも入れておきました。
食べ足りない分はおにぎりやパンを一緒に購入して、お腹の満足度を調整すれば良いかと思います。
MEN: ②Mを希望します!
— 酒とコンパと時々グルメ (@maruzou_maruzou) January 25, 2021
ヒートテックどん兵衛豚だしあんかけそばを食べました!豚のだしが効いていて、とろみと生姜で体が温まる一杯でした♪ https://t.co/y8GzZV8VKD
なんだかんだと言いながら、ちゃっかりどん兵衛オリジナルおあげ極暖ヒートテックインナーの抽選に応募しておきましたww
当選したら、このブログでご報告いたします<m(__)m>
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
淡路松屋の親子丼+かけそばセットは牛丼チェーン店より安い
この日は日曜日。 阪急淡路駅周辺でブラブラしてました^^; 昔ながらの大阪の雰囲気で、道
-
-
EPARKテイクアウトでほっかほっか亭の選べるデラックス のり&ビーフメンチかつを注文!売り切れで とりめしミックスにグレードアップ!
この日の夜はテイクアウトのお弁当で。 EPARKテイクアウトを利用してみました。 ⇒ h
-
-
博労町の「白玉屋」で親子丼とうどんの日替りミニセット500円
この日のお昼は博労町にて。 博労町は何て読むのだろう?と思ったのですが、「ばくろうまち」と読む
-
-
梅田阪神スナックパークてんぼうでワンコイン以下480円のとり天うどん!
この日は日曜日。 お昼は梅田におりました。 阪神スナックパークでランチタイム♪
-
-
かつやの全力飯弁当わんぱくオムそば!オムナポリタンと海老・チキンカツのソースカツ丼を食べた感想・レポートやカロリーをレビュー!
この日は皆さんご存知、こちらのお店でランチタイム♪ とんかつ「かつや」です。 とんかつのチェーン
-
-
十三のカフェココCafe cocoでワンコイン500円のうどん定食
(当該店舗は閉店しています。同じ場所で380円で唐揚げ丼を食べられる「からあげ専門店つばさ」が営業中
-
-
難波日本橋の小判屋でランチ限定30食ワンコイン500円きつねうどん(そば)とのり玉ごはんorかやくごはんの昼定食!金曜日は生玉子1ヶ無料!!
この日のお昼は日本橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ うどん・そばの「小判屋
-
-
肉の日29日限定モスバーガーにくカツにくバーガーを西心斎橋店で購入してアメ村で食べてみた!
この日は29日! 肉の日ですね。 こちらのお店でランチタイム♪ 「モスバー
-
-
天満ミナトビルの奥にある「そば処 更級」でミニ丼定食500円
この日のお昼は天満にて。 天満と言っても天神橋筋商店街ではなく、大川に近い場所です。
-
-
庄内豊南市場内の肉うどん「ささめ」の肉うどん+おにぎりset
(当該店舗は閉店したそうです。) この日のお昼は阪急庄内。 駅の東側には豊南市場がありま