渋谷の道玄坂 漁isariでワンコイン500円の漁丼は海鮮漬けちらし丼!ご飯大盛り無料!
公開日:
:
最終更新日:2020/11/27
渋谷, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン以下ランチ おかわり自由, 大盛り無料, 海鮮丼
この日のお昼は渋谷にて。
こちらのお店でランチタイム♪
「道玄坂 漁isari」です。
246号線玉川通と京王井の頭線渋谷駅の間にあるお店。
”JAPANESE SEAFOOD”と書かれているので、和食でお魚を提供しているお店なのかなと思います。
お店の前にメニューが書かれた看板があり、漁丼は限定200円でワンコイン500円\(^o^)/
ご飯・みそ汁おかわり自由の嬉しいサービス実施中♪
店内入ると手前にテーブル席があり、中央に厨房とカウンター、奥に小上りがあるレイアウト。
私はカウンターに案内され、メニューをチェック!
JAPANESE SEAFOODの名前の通り、海鮮系丼と魚の定食が提供されていました。
私はワンコイン500円の漁丼を注文。
11時30分オープンのお店に12時30分頃に訪れたのですが、限定20食の漁丼、注文可能でした。
外の看板にご飯・みそ汁おかわり自由と書かれていましたが、ご飯大盛も可能となっていたので、もちろんご飯は大盛で。
注文してから待つ事2~3分で漁丼のご飯大盛りが登場しました!
ご飯大盛りにしてもらいましたが、足りなかったらおかわりしてくださいと言われました。
ご飯は酢飯でした。
小鉢が2つ付いてきて、イカの塩辛とポテトサラダ。
丼でご飯おかわりは変な感じですが、塩辛でご飯が食べられる人は問題ないですね。
漁丼は海苔が2枚載った海鮮漬けちらし丼!
味は付いているので、わさびを少しずつ付けながら食べ進めていきます。
細かくカットされたまぐろ、カツオ、きゅうり、たくわんがあり、中央にはいくらと大葉が載っています。
揚げ玉も振られていますが、海鮮丼に揚げ玉は珍しいですね。
ご飯大盛りの漁丼、全て綺麗に食べ切って、腹6~7分目でご馳走様でした。
お腹をしっかりと満たしたい方は、ご飯・みそ汁をおかわりする事をお勧めします。
支払いはPayPayで可能です。
☆★☆道玄坂 漁isari☆★☆
ジャンル:居酒屋
TEL:03-6809-0991
住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-5 九鬼ビル1F
営業時間:11:30~15:00、17:30~23:30(土・日・祝17:00~)
定休日:土・日・祝のランチ、年末年始
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
西九条の立ち食いそば 吉で400円のスペシャルうどんと90円のおにぎりでワンコイン以下ランチ
この日のお昼は西九条にて。 JR西九条駅北側の階段を降りて直ぐの場所にある、こちらのお店でラン
-
-
広島の牧ちゃん食堂処でワンコイン500円のラーメンセット!とんこつ醤油に焼めし!
この日は土曜日。 お昼は広島におりました。 JR広島駅から徒歩1~2分の距離にある、こち
-
-
たこ焼き「ぼんくら」のワンコインランチはたこ焼き3個付!!
この日のお昼は十三と阪急三国駅の中間で。 と言っても圧倒的に阪急三国駅のが近い(^_^.)
-
-
火・木・金お昼限定!曽根崎の魚屋「堀久商店」の鉄火丼500円
(当該店舗は閉店したようです。) この日のお昼は曽根崎にて。 曽根崎と言ってもお初天神側
-
-
新大阪のアカマル屋でしっかり味が染みたソースかつ丼!
この日のお昼は新大阪にて。 新大阪から北西の位置にあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
ワンコイン丼が充実していている道楽うどんはチェーン店?
この日は日曜日。 お昼は西中島南方界隈にて。 平日だとランチを提供しているお店が多い地域
-
-
今福鶴見の酒久らでワンコイン500円のサービスランチでハンバーグ&ウインナーの定食!ライス食べ放題!
この日のお昼は今福鶴見にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「酒久ら」です。
-
-
阪急岡町「榮右衛門・手作り弁当エースわん」の日替わり定食
この日は土曜日。 ランチは豊中市役所のお膝元、阪急岡町駅にて。 駅から豊中市役所方面へは
-
-
尼崎・杭瀬駅前「美味しいうどん屋」できつねうどんと炊き込みごはんのセット500円
この日のお昼は尼崎は杭瀬駅にて。 駅北側にあるこちらのお店でランチタイム♪ 白木
-
-
東三国の宮本むなしでワンコイン500円チキン南蛮定食!ご飯おかわり自由!
この日のお昼は東三国にて。 こちらのお店でランチタイム♪ めしや「宮本むなし」で
Comment
こんにちは
東京の一等地 渋谷で
家賃もかなり高いでしょうに
ワンコイン(税込み)でこのクオリティは、
頭がさがります。
コスパ抜群です。
大阪にも、こんなお店ぜひともほしいです!
やまぴー様
企業努力が光りますね!
大阪も負けじと頑張ってもらいたいです。