江坂のヤマネコ軒でカツオ醤油の黒中華そば!手揉み麺or高井田麺選択可能!
この日のお昼は江坂にて。
こちらのお店でランチタイム♪
何屋さんでしょうか?
お店の名前は「ヤマネコ軒」。
手揉み中華そばのお店でした。
南吹田公園の直ぐ西側、大阪地下鉄御堂筋線の江坂駅とJR東おおさか線の南吹田駅の中間にお店はあります。
入口にはプレオープン中500円の看板。
グランドオープンは2020年10月22日(木)のようですが、18(日)~20(火)の3日間でプレオープンしていました。
店内は左側に厨房があり、その前に12人が座れるカウンター席がありました。
券売機が入口右側にあるのですが、まだ稼働しておらず、直接オーダーを聞いてもらえるシステムとなっていました。
ラーメンのスープは2種類。
白・・・貝出汁醤油
黒・・・カツオ醤油
麺の量は3種類。
並・・・160g
中・・・230g
大・・・300g
麺は中まで同料金で、大は100円アップとなっていました。
私は黒のカツオ醤油の中華そばを麺の量は中で注文。
麺は手揉み麺と高井田麺が選択でき、私は高井田麺でお願いしました。
手揉み麺の茹で時間は3分、高井田麺の茹で時間は7分となっています。
注文と同時にお金を払い、後ろのテーブルに置かれているセルフの水を汲み、待つ事15分ほどで中華そばの黒が登場しました!
ボリューミー( ゚Д゚)
かつおの良い匂いが漂ってきます。
海苔、ほうれん草、ナルト、メンマ、湯がいたもやしとキャベツ、大きめ太めなチャーシューが載り、上からかつお節が振られています。
こちらのお店、二郎ライクな中華そばと銘打っていて、多めのトッピングはそこを意識しての事かと思います。
このチャーシューだけでご飯一膳いけそうな美味しく量もありますね。
高井田麺は中太麺。
食べ応えがありますね。
かつお出汁と醤油が上手く調和されたスープでこれは旨し!
多めのトッピングに食べ応えのある高井田麺、そしてスープを残さず綺麗に食べ切り飲み切り、腹八分目でご馳走様でした。
☆★☆ヤマネコ軒☆★☆
ジャンル:中華そば
TEL:06-6389-2255
住所:吹田市南金田2-7-2
営業時間:11:30~16:00
定休日:不定休
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
福島の夢街堂でワンコイン500円ランチ!牛スジケチャップ丼&白湯拉麺!
この日のお昼は福島にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 心酔わせるお酒のあるお店
-
-
本町のミナミ十字星の平日ランチタイムは780円のラーメンがワンコイン500円!
この日のお昼は本町にて。 中央大通りでワンコインラーメンの幟を発見! 11:30
-
-
南久宝寺のきたかた食堂で喜多方ラーメン!蔵出しまったり醤油ラーメン+1周年記念でトロたくチラシ(小)サービス!
この日のお昼は南久宝寺町にて。 朝7時から営業している喜多方ラーメンのお店があるんです
-
-
阪急庄内駅東口「烈火」の四種の魚介醤油らーめん
この日は早い時間から軽く飲んで解散に。 ラーメンが食べたくなったので、阪急庄内駅東口にあるラー
-
-
天満橋の麺屋7.5Hz超本店で中華そば+味玉+ご飯のセット!
この日のお昼は天満橋にて。 大阪市立中央高等学校近くのこちらのビルでランチタイム♪
-
-
緑橋のCAFE lululimaルールリマでロコモコグレービーソースがけランチ!オープン記念でALL半額!
この日のお昼は緑橋にて。 中央大通り沿いにある、こちらのお店でランチタイム♪ 「
-
-
梅田きりん寺で油そば!半熟玉子をトッピング!
この日は夜に梅田におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 「きりん寺」です
-
-
四国松山から関西初出店!りょう花梅田店の鶏白湯味玉ら~麺
(当該店舗の営業は終了しました) この日のお昼はMBS毎日放送近くのラーメン屋にてお昼ご飯。
-
-
JO-TERRACE OSAKA大阪城下町すわき後楽中華そばお客様感謝デーで通常790円の醤油ラーメンがワンコイン500円!
この日のお昼は大阪城公園にて。 大阪城公園で食事と言えば、JR大阪城公園駅前から広がっているJ
-
-
梅田HEPナビオのキリンシティでハンバーグテリヤキ!ライスおかわり自由!
この日のお昼は梅田にて。 HEPナビオの飲食店街でお昼ご飯。 6階・7階を中心に