天神橋筋商店街の茶碗蒸しらーめん丹頂で期間限定ワンコイン500円のつるらーめん!
公開日:
:
天満・天神橋筋商店街, ラーメン
この日のお昼は天橋筋商店街にて。
こちらのお店でランチタイム♪
茶碗蒸しらーめん「丹頂」です。
天神橋筋商店街は天満駅と阪神高速の間、天神橋4丁目にあるお店。
その名の通り、茶碗蒸しらーめんが提供されているお店。
ランチや夜の早い時間はサービスが付くようです。
茶碗蒸しらーめんだけでなく、つるらーめんも提供されているようです。
屋号が丹頂だけに鶴?
あっさり、濃厚、ノンオイル。鶏と魚介ベースの和風スープとなっていますが、あっさりなんでしょうか?それとも濃厚なんでしょうか?
通常850円が期間限定大サービスでワンコイン500円となっていました\(^o^)/
500円玉が平成31年となっているので、定期的に行っているイベントなのかなと思います。
店内入ると直ぐ右側に券売機が設置されているのが分かります。
私はワンコイン500円のつるらーめんの食券を購入。
サービス品のボタンがたくさんありますが、茶碗蒸し系らーめんを購入しないとサービスを得られる権利はないようです。
店内は右側に厨房があり、その前に10人ほどが座れるカウンター席が設置されています。
上を見上げると火除け面なるものが置かれていました。
茶碗蒸しらーめんでチーズが載ったフローマージュは最後にフランベするようで、その火除け用のお面だそうです。
食券を渡してから待つ事10分弱でつるらーめんが登場しました!
味噌ラーメンっぽい雰囲気ですね。
チャーシュー2枚の上に塩昆布が載っています。
チャーシューの下にはもやしを中心とした野菜もあり、ゴマが振られたラーメン。
塩昆布が無ければ、やはり味噌ラーメンっぽさがあります。
塩昆布が載ったラーメンはそもそも珍しいですね。
麺は細麺のストレート。
スープはあっさりでもなく濃くもないのですが、チーズが入ってる?と思わせるようなマイルドさがありました。
スープまで残さず食べ切り飲み切り腹5~6分目でご馳走様でした。
☆★☆茶碗むしらーめん専門店 丹頂 天神橋店 ☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:
住所:大阪市北区天神橋4-6-17
営業時間:11:00~16:00、17:00~22:00
定休日:水曜日
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
天六のレンガ通りにある三筋亭でワンコイン500円の親子丼!
この日のお昼は天六にて。 天神橋筋商店街から少し東に歩いた場所にある、レンガ通りでお昼ご飯。
-
-
森ノ宮の究極らーめんのワンコインセットはらーめん&ライス&ミニキムチ付で500円!
この日は土曜日。 お昼は森ノ宮におりました。 中央大通にある、こちらのお店でランチタイム
-
-
麺屋きょうすけ都島店で「しび魚介中華そば」を食す!
2013年の仕事も無事に!?終了。 昨日は久しぶりに朝まで飲んだくれて、起きたのは12時前。
-
-
豊中の大阪塩系しおゑもん塩らーめんの旨い店で塩つけ麺!
この日のお昼は豊中にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「塩らーめんの旨い店 大阪塩系 しおゑも
-
-
天満・天六のサバ6製麺所でサバ醤油そばと半チャーハンのセット!
福島に移転したそうです。 サバ6製麺所 福島本店 住所:大阪市福島区福島7-21-3 営業時間:1
-
-
新宿の肉とワインOKIGARU BARで期間限定ワンコイン500円のローストビーフらーめん!
この日は日曜日。 お昼は新宿におりました。 新宿ダイガードを超えた場所で、期間限定ロース
-
-
摂津の好東園で準グランプリ受賞の長崎ちゃんぽんを炒飯小とのセットで!
この日のお昼は摂津にて。 阪急摂津市駅やJR千里丘周辺でワンコインランチのお店を探したのですが
-
-
西天満のあざっす食堂でワンコイン以下300円のチキンカレー!大盛り+100円!
この日は土曜日。 夜は西天満におりました。 こちらのお店でディナータイム♪
-
-
本町の旨鶏ラーメン バードランドの昼で塩らーめんとライスと唐揚げのセット!
この日のお昼は本町にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「バードランドの夜」とい
-
-
京橋の特製ラーメン専門店 二両半でランチメニューで半ちゃん焼飯定食!ラーメンは醤油・味噌・塩選択可能!
この日のお昼は京橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「大阪特製ラーメン二両半」です。 黄色い