中津の焼餃子専門餃子のぱくぱくで餃子丼!しょうが餃子(にんにく無し)ver.
公開日:
:
キタ/梅田, 新規オープン店, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc) 餃子丼
この日のお昼は中津にて。
こちらのお店でランチタイム♪
焼餃子専門店「餃子のぱくぱく」です。
可愛いネーミング♪
祝花が飾ってありますが、2020年8月9日(日)に新規オープンしたお店。
地下鉄御堂筋線中津駅の北側、豊崎5丁目の信号の手前を西に入っていった場所にお店はあります。
持ち帰り口が見えていますが、店内でも飲食可能です。
店内は右側に厨房があり、その前に10人ほどが座れるL字型のカウンターが設置されています。
卓上には醤油、酢、ラー油、胡椒と餃子屋さんらしい調味料が置かれています。
焼餃子専門店ですが、餃子はニンニク入りのぱくぱく餃子とにんにく無しのしょうが餃子があり各々290円。
追いにんにく、追いしょうが、追いしそ、追い梅があるのが面白いシステムですね。
定食は無いので、単品ごはんと組み合わせるかお酒のあてにするかのスタイルになると思います。
ごはんは小150円、中180円、大230円とありますが、その上に衝撃380円もあります。
小・中・大は50円差ですが、大から衝撃になると一気に150円も料金がアップするので相当な量になるのかなと思います。
珍しいところで餃子丼580円とポークライス530円が気になりました。
ポークライスはチャーハンみたいですが、餃子丼は餃子のタネを卵と炒め、とろみのある餡で絡めたものを載せた丼だそうです。
初めて聞く料理なので、興味津々に餃子丼を注文。
餃子のタネはニンニク入りのぱくぱく餃子 or にんにく無しのしょうが餃子から選べるようで、私はにんにく無しのしょうが餃子でお願いしました。
ニンニク好きなのですが、この後に予定があったので残念ながらニンニク回避。
注文してから待つ事10分弱で餃子丼を登場しました!
こうやって見ると餃子のネタかどうかは分からないですね。
炒められた挽肉には焦げ目があり生姜と共に食感も楽しめます。
あっさり味の餡に絡められていて、上からネギとゴマが振られています。
これは面白いだけでなく美味しい丼ですね!
量は少なめですが、昼~夜まで通し営業しているので軽く食べたい時などにお勧めの逸品です。
お会計はPayPayで可能でした。
☆★☆焼餃子専門店 餃子のぱくぱく☆★☆
ジャンル:餃子
TEL:06-6459-7355
住所:大阪市北区中津1-13-10
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
阿波座「酒とひもの人情酒場」日替わりひもの定食ご飯お替りOK
この日は日曜日、お昼は阿波座にて。 あみだ池筋で見つけたこちらのお店でランチタイム♪
-
-
梅田のホリマサラ (HOLIMASALA)でワンコイン以下450円のマサラ丼は日替りカレー丼!ドリンクも付きラッシーを!
この日のお昼は梅田にて。 曽根崎東の信号を少し東に歩いた場所でカレーランチを発見!
-
-
なごみ庵の日替わり銀なべ御膳は御飯・赤だし食べ放題で500円
(当該店舗は閉店したようです。今は「麺牛」というお店が営業しています。)
-
-
一蘭梅田店でとんこつラーメン、秘伝のたれは入れません。
梅田で呑んだ後の〆のラーメンを食べる時は一風堂を選択することが多いです。 心斎橋にいると一蘭で
-
-
心斎橋ネオン食堂街@心斎橋パルコ地下2階の地下酒場スタンド ニューツルマツ3でランチは鳥玉定食!ごはん味噌汁おかわり自由!
この日のお昼は心斎橋にて。 心斎橋PARCO(パルコ)に行ってみました。 2021年3月18日
-
-
梅田東通り商店街の麺牛で今だけお試し380円の濃厚ゴマとんこつラーメンと100円のガーリックライス!
(当該店舗は「大衆鮨酒処 うおしん酒場」として営業しています。) この日のお昼は梅田は東通り商店街
-
-
上新庄の稲荷商店街にある食なごみ酒ダイニングFの海鮮丼ランチ!
この日のお昼は上新庄にて。 上新庄北口近くにある稲荷商店街でランチタイム♪ 十数
-
-
JR大阪駅ナカの麺亭しおつるで410円の海老天そばと90円の白ご飯でワンコイン500円のお昼ご飯!
この日は日曜日。 お昼は移動途中のJR大阪駅構内・改札内で。 3・4番線と5・6
-
-
難波・日本橋の焼肉丼専門店のび太で鶏モモ丼!
この日のお昼は日本橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 焼肉丼専門店「のび太」
-
-
大阪駅前第3ビルのチキンチキンでかつ丼大盛りワンコイン500円
この日は土曜日。 お昼は大阪駅前ビルに突入! 第3ビル地下2階のこちらのお店でランチタイ