大阪駅前第3ビル地下1階 居酒屋1969でワンコイン以下380円の超激安チキン南蛮ランチ!
公開日:
:
キタ/梅田, 定食, ワンコイン以下ランチ チキン南蛮
この日のお昼は梅田にて。
大阪駅前第3ビルに降りていきました。
2015年に訪れて以来、久しぶりにこちらのお店でランチタイム♪
「居酒屋1969」です。
メディアにもとても多く取り上げられている超有名店ですよね。
大阪駅前第3ビル地下1階で3区画で営業中。
3年前も3区画あったかどうかは記憶にありません(^-^;
遅めのランチで14時頃にお店に訪れたのですが、お客さんが多かったです。
12時台は満席なのかなと思いますが、感染症対策を実施して営業をされています。
激安店として有名ですが、ランチの定食は380円からとなっています\(^o^)/
そして、プレーンカレーの並は280円と激安です♪
5年前と比較して料金は変わっていないですね。
その間に消費税の増税などがありましたが、料金据え置きとは企業努力に頭が下がります。
私はワンコイン以下380円と超激安のチキン南蛮定食を注文。
料金は先払いとなっていて、注文と同時にスタッフさんに支払うシステムになっています。
ごはん大盛りは+50円、みそしる別売りでこちらも+50円となっていますが、この2つをお願いしても480円ととてもリーズナブルな料金設定となっています。
この日は遅めのランチとなり、夜も会食の予定が入っていたのでごはん大盛りにするのは止めておきました。
ランチは16:00頃までやっているので、お昼を食べ逃した人にも対応しているのも良いですね。
店内に設置されているテレビを見ながら待つ事3~4分でチキン南蛮定食が登場しました!
みそしるがないですが、ほぼ定食ですね。
これで380円は超激安です!
チキン南蛮のプレートにはドレッシングがかかったサラダに一口サイズのナポリタンが添えられています。
チキン南蛮にはたっぷりと自家製と思われるタルタルソースがかかっています。
これは旨しですね。
チキン南蛮でごはんをしっかりと平らげて腹6~7分目でご馳走様でした。
腹八分目になりたければ+50円でごはん大盛に、腹パンになりたければ+100円で特盛に、大食漢の方は+150円でデブ盛にする事をお勧めします。
☆★☆居酒屋1969☆★☆
ジャンル:居酒屋
電話:06-6346-1969
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:日曜日・祝日
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
西本町のごはん屋西むらでおかず選択方式のワンコイン以下定食
この日のお昼は本町付近にて。 13時も過ぎていたので、ランチからオフィスに戻る人の流れが多いで
-
-
西新宿のターリー屋でワンコイン500円のチキンケバブ丼!大盛・特盛無料!
この日は日曜日。 お昼は新宿におりました。 ランチに選んだお店はこちらです♪
-
-
天六の中華食堂十八番本店でワンコイン500円の日替り定食!イカ入りソース焼そばとミニ塩天津飯、スープ付!
この日のお昼は天六にて。 天六の交差点の北側直ぐの場所にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
大阪駅前第3ビル地下2階の麺乃國+味噌物語で北海道百年味噌ラーメン!ランチタイム限定ライス無料&おかわり自由!
(当該店舗は閉店したようです。) この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第3ビルでお昼ご飯♪
-
-
HEPナビオ6F「沖縄食堂ハイサイ」でゴーヤチャンプルー定食
この日のお昼は梅田にて。 HEPナビオの近くにいたので、レストラン街を覗いてみることにしました
-
-
北新地ムゥタンでの合コンは食べたい鍋の前に座る変則仕様!?
先日、飲み仲間に誘われてコンパに参加してきました。 会場は珍しく北新地。 北新地はまだま
-
-
西中島南方の地下食堂街にある「土佐鶴さえら」で500円定食
この日のお昼は西中島南方にて。 阪急の南方の駅を降りて、北側に少し歩いたところに地下食堂街があ
-
-
法善寺横丁かぼちゃの馬車で500円トンテキ定食+にんにくチップ
この日は土曜日。 13時から難波で人と会う予定があり、その前にご飯を済ませる事に。 法善
-
-
日本橋「魂心家」毎月22日はラーメン500円でライスバーも有り
この日のお昼は日本橋。 サブカルチャーのお店が並ぶ南北の筋を歩いているとラーメン屋さんの行列を
-
-
千里中央駅改札直ぐ「明石八」でコロッケ付のお造り定食500円
この日のお昼は豊中市の千里中央駅。 ちょっとしたターミナル駅で、人の往来も多いですね。