靭本町のヨツバカリーで海老フライカレー!
公開日:
:
本町・堺筋本町, 肥後橋・靭公園・阿波座, カレー スポーツ新聞, 海老フライカレー
この日は夜に靭本町におりました。
こちらのお店でディナータイム♪
「ヨツバカリー(YOTSUBA CURRY)」です。
四つ橋筋沿いは靭公園の直ぐ近くにあるお店。
靭公園前の信号の直ぐ南側になります。
屋号の通り、カリーのお店。
カレーではなくカリーですが、カレーとカリーの違いは私には分かりません。
ですが、インターネットで調べてみるとその答えが分かりました。
お店は食券システムです。
店内入って左側に券売機が設置されています。
私は300円の海老フライ(3尾)の食券を購入。
トッピングの食券だけですが・・・
感謝フェアの時にゲットしたカリー1皿無料券を持っていたのです。
この無料券でカリーを食べれるものの、プレーンカリーは寂しいかなと思ったので、300円出して海老フライカリーとしたのです♪
谷町6丁目ヨツバカリーで玉子&トッピング(牛肉コロッケ)付のランチカレーライス!正午までご飯大盛無料!感謝フェアで1皿無料券ゲット!
感謝フェアの日は600円でゆで卵付きの牛肉コロッケカリーを食べました。
そして、その時に入手した1杯無料券+300円で海老フライカリーを食べるので、2食で900円。
1食あたり450円とワンコイン以下なので、リーズナブルですね。
店内はカウンターに面した厨房が手前にあり、奥にはテーブル席もありました。
私はカウンターに腰掛けて食券を手渡し、ルーはチキンカリーでお願いしました。
ビーフよりもマイルドなので、辛さが苦手な私にはチキンカリーが良く似合うww
マンガが多めに置いてありますが、私はスポーツ新聞を読みながら待つ事5分ほどでエビフライカリーが登場しました!
お水はセルフです。
福神漬けを添えて食べる準備完了です。
海老フライカレーでも3尾も載っているのはなかなか無いと思います。
綺麗に海老が整列していますね。
チキンカリーにはきちんとチキンも入っていますよ。
海老フライカリー、あっという間に食べ切って腹5~6分目でご馳走様でした。
ご飯の量は多くないのでお腹をしっかりと満たしたければ大盛りにした方が良いのでしょうが、晩御飯なので、少な目で良いかなと思います。
感謝フェアで配布していたカリー1杯無料券の有効期限は2020年7月31日(金)までとなっているので、持っていて未だ使っていない人はお早めに。
☆★☆ヨツバカリー 靱本町店☆★☆
ジャンル:カレーライス
TEL:06-6443-1800
住所:大阪市西区靭本町1-5-18 ミフネ本町ビル 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜日
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
堺筋本町「中国名菜ねぎや」単品でもコーン入スープおかわりOK
この日のお昼は堺筋本町。 出没エリアでもある大阪産業創造館付近です。 大阪産業創造館に用
-
-
靭公園近くの最上無二で鬼豚丼!1周年で通常800円がワンコイン500円!
この日のお昼は靭公園近くにて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「最上無二」です。
-
-
2014年12月オープン西中島南方「印リーカレーCURRY INREE」
(当該店舗は閉店したようです。) この日はお昼に西中島南方におりました。 ランチのお店を
-
-
土佐堀の「福島上等カレー」でハーフカツカレー500円デー⁉
この日のお昼は土佐堀で。 土佐堀通り沿いで11月16日(月)~22日(日)11:00~15:0
-
-
堺筋本町・谷町四丁目の龍華軒で海老チリ定食!ライスおかわり無料!
この日のお昼はこちらにて。 中国料理「龍華軒」です。 堺筋本町駅と谷町四丁目の中
-
-
関大前の200円カレー!ごはんルウ大盛で+30円トッピング1つ50円2つ目から100円でからあげ(3コ)ととんかつ付けて計380円と超激安お得!
この日のお昼は関大前にて。 こちらのお店でカレーライスをテイクアウト♪ 「200
-
-
靱本町の肉屋の中華そば元でワンコイン500円の塩中華そば!
この日は土曜日、お昼は靱本町にて。 靭公園から四ツ橋筋を超えたところにある、こちらのお店でラン
-
-
らーめん久遠で濃厚味噌そば!堺筋本町直結の船場センタービル3号館地下2階!
この日のお昼は堺筋本町にて。 堺筋本町駅直結の船場センタービル3号館地下2階にあるこちらのお店
-
-
船場の創作かんぱい料理 今日もここで-Kyo Coco-でワンコイン500円の麻婆豆腐定食!ご飯・みそ汁大盛りおかわり無料!
この日のお昼は船場にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「創作かんぱい料理 今日
-
-
天満橋の小枝でワンコイン500円の手作りビーフカレーライス!
この日のお昼は天満橋にて。 天満橋駅から土佐堀通りを少し西側に歩いた場所にある、こちらのお店で