大阪工業大学の食堂でワンコイン以下350円の週替り定食でチキンカツデミソース!
公開日:
:
千林大宮・旭区, 定食, ワンコイン以下ランチ, 公共施設 チキンカツデミグラスソース
この日のお昼は旭区にて。
所用でこちらにおりました。
大阪工業大学です。
梅田茶屋町に新キャンパスができたようですが、こちらは旭区にある大宮キャンパス。
私の母校とは比較にならないくらい綺麗でお洒落なキャンパスですね。
六号館の1階から3階に食堂があります。
1階は麺類や丼、2階には定食、3階はちょっとお洒落なメニューがあるといった感じでしょうか?
1階ではメガシリーズと題した大盛りメニューや、うどんとのセットメニューがあります。
どれもワンコイン500円以下なので、学生さんにはありがたいですよね。
1階は人が多かったので、私は2階へと上がっていきました。
本日のウェル定食と題した週替わりメニューや丼があります。
食券システムになっていますが、Edyのチャージができる機械も置かれています。
時代は変わりましたね。
私はワンコイン以下350円のウェルくん定食である、チキンカツデミグラスの食券を購入しました。
メニューの各横には、プラス100円でご飯食べ放題付の食券も並列されています。
私は食べ放題付きではない、通常の食券を購入しました。
セルフシステムですね。
食券を渡して、お盆でメニューを受け取り、お茶を汲んで席に座ります。
2階は座席は広々としています。
12時前だったので、学生さんは授業中?
外を見ると金八先生のような雰囲気です。
ご飯・みそ汁・チキンカツデミソースにはキャベツの千切りが添えられています。
ドレッシングと沢庵は、やはりセルフになっています。
大きめのカツが5つにカットされ、デミグラスソースがかけられています。
揚げたてではないですが、冷めてもいません。
デミグラスソースも美味しくご飯にも合いましたが、お腹6~7分目。。。
やはり、+100円でご飯食べ放題にすべきだったか…笑
ご飯食べ放題にすると、異なる茶碗になり、食べ放題と分かるシステムになっているようです。
返却もセルフで行って、ご馳走様でした。
☆★☆大阪工業大学 中央食堂☆★☆
ジャンル:食堂
TEL:
住所:大阪府大阪市旭区大宮5丁目16-1 6号館
営業時間:1階8:30~9:30、11:00~19:00、2階11:00~14:00、3階11:00~14:00、
定休日:1階日・祝、2階・3階土日祝、その他休みあり
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
新橋の小諸そばでワンコイン以下430円の天丼!えび天プラスワン+1セール実施中!
この日のお昼は新橋にて。 お昼と言っても15時を回っていましたが... 新橋に来ると、ど
-
-
針中野のうどん・そば「あめや」でワンコイン500円の上てんぷらそばセット!
この日のお昼は針中野にて。 近鉄針中野駅から徒歩数十秒の場所にある、こちらのお店でランチタイム
-
-
なんばスカイオITADAKIMASU内のワダツミ(WADATSUMI)で500円ワンコイン丼の近海キハダマグロの鉄火丼!
この日は水曜日。 お昼は南海なんば駅直結の商業施設「なんばスカイオ」におりました。
-
-
旭区「おやじのキッチン元気」でワンコイン500円のサービス弁当
この日のお昼は旭区にて。 城北公園通り沿いにあるこちらのお店でランチタイム♪ 城
-
-
日本橋たいせいTAISEIでワンコイン500円の玉子焼定食 珈琲付
この日のお昼は日本橋にて。 日本橋と言っても恵美須に近い場所にある、こちらのお店でランチタイム
-
-
都島にある串かつと海鮮の店で大盛り漁師丼でお腹いっぱい!!
日曜日、ご飯を食べに行くのも面倒に感じてしまうお昼時。 でもお腹は空くのです。 食べるた
-
-
裏なんば虎目横丁の小川商店でワンコイン500円ホルモンMIX定食!ご飯大盛りOK!
この日のお昼は難波にて。 裏なんばにある虎目横丁に行ってきました。 中に数店舗が
-
-
塚本小学校前に新規開店「創作料理 玲理」の大盛りカツカレー
この日のお昼は塚本にて。 淀川通り沿い、塚本小学校の向かいにあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
上野のみなとやでワンコイン500円のサーモン丼!
この日の夜は東京、上野におりました。 2017年6月には上野動物園でパンダも生まれて、活気に溢
-
-
新大阪の松のやマイカリー食堂併設店オープン記念セールでワンコイン500円になっていた味噌ロースかつ定食!ご飯大盛り・おかわり無料!
この日は夜に新大阪におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 「マイカリー食堂&松のや」です