
この日はこちらのお店でちょっと早めのランチタイム♪
みなさんご存知、「すき家」です。
牛丼のチェーンですが、丼や定食、カレーも提供しています。
変わり種丼などもあって、飽きないメニューにしているように思います。
店内に入ってカウンター席に腰掛けると、見た事ないメニューが案内されていました!
塩レモン推し?
ねぎ塩レモン牛丼が2021年8月18日(水)に新発売となったようです。
メニューの冊子にもねぎ塩レモン。
すき家は牛丼がメインなので、やはりねぎ塩レモン牛丼が一番気になりますね。
「ねぎ塩レモン牛丼」は、すき家特製岩塩ガーリックだれをかけたたっぷりの青ねぎと、皮ごと食べられるレモンを牛丼に合わせた商品です。シャキシャキ食感の青ねぎと、ブラックペッパーを加えた岩塩ガーリックだれの食欲を掻き立てる味わいに、食べやすいよう砂糖漬にしたレモンの甘酸っぱさと皮の程よい苦みが爽やかなアクセントを加えます。夏真っ盛りのこの季節にぴったりの商品です。
小さい頃、夏場のクラブ活動でハチミツレモンを母親が作ってくれて持って行ったりしていましたが、そんな感じのレモンが青ねぎやブラックペッパー&岩塩ガーリックダレと共に牛丼の上に載っているようです。
味が想像できませんが、、、実際に食べてみましょう。
税込500円の並盛を注文。
注文してからほとんど待つ事無く、ねぎ塩レモン牛丼が登場しました!
流石はすき家、提供が早いですね。
レモンを丸ごと皮ごと種までそのままかじってみても、ほんのり甘いですね。
酸味もあるので、夏の疲れがぶっ飛びそうです。
そんな甘めのレモンとブラックペッパー&岩塩ガーリックと牛丼の組み合わせ、牛丼がさっぱり味になっていて、以外にもマッチしてとても美味しいですね。
正に夏にピッタリの牛丼だと思います。
ねぎ塩レモン牛丼、全て綺麗に食べ切って腹6~7分目でご馳走様でした。
しっかりとお腹を満たしたければ、+130円の大盛り、+280円の特盛、+430円のメガ盛にする事をお勧めします。
食べ終わってお会計はクレジットカード やPayPayなどのQRコード決済でも可能です。
(店舗によって利用状況が異なるかもしれません。)
すき家のねぎ塩レモン牛丼、気になるカロリー等の栄養成分について調べてまとめてみました。
(並盛での数値)
ねぎ塩レモン牛丼 | すき家の普通の牛丼 | |
税込み料金 | 500円 | 350円 |
カロリー | 767kcal | 733kcal |
たんぱく質 | 23.8g | 22.9g |
脂質 | 25.4g | 25.0g |
炭水化物 | 111.6g | 104.1g |
食塩相当量 | 3.3g | 2.5g |
牛丼の上にトッピングのような形でレモンや青ねぎが載っているので、若干普通の牛丼と比較したら数値が上がっていますが、それでもランチやディナーに丁度良いカロリーなのかなと思います。
すき家のねぎ塩レモン牛丼は期間限定商品となっていて、10月上旬に販売終了予定との事です。
気になる人はお早めに。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)