ファミリーマートの上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペを食べた感想/レポート/レビュー!料金やカロリー等の栄養成分は?
この日は食後にスイーツを求めてファミリーマートに寄ってみました。
冷やし麺がアピールされていますね。
暑くなってきましたからね~
アイスが美味しい季節になってきましたね~
黒いブラックサンダーチョコレートフラッペと白いブラックサンダークッキーバニラフラッペの幟が立っていますが、この2商品は爆発的に売れているみたいです。
アイスクリームコーナーに行ってみましたが、フラッペは見つからず(^_^;)
売り切れなのかなと思いきや、チルドコーナーにありました。
左に冷凍食品やドリンク、氷が入っていて、右側にフラッペやアイスクリームのボックスが入っています。
フラッペをズームしてみると、宇治抹茶フラッペなる商品もありアピールされていました。
ミルクと本格抹茶のまろやかな味わい!!
上林春松本店監修
宇治抹茶フラッペ
2022年5月24日(火)に新発売となった商品のようです。
作戦変更して、この宇治抹茶フラッペを購入。
クレジットカードでの支払いも可能です。
297円で、税込み320円也。
スムーズに商品を受け取りました。
オープン・ザ・蓋\(^o^)/
直ぐに食べようと思いましたが、スプーンが無かったので自宅に持って帰ってきました。
店員さんからは特にスプーンが必要かどうか聞かれなかったので、自分で知っておかなくてはならないのでしょうか?
自宅に戻って、改めてオープン・ザ・蓋\(^o^)/
かなり上部に隙間がありますね。
自宅のスプーンで食べ進めると、抹茶フレーバーアイスの中に氷も入っていて、食感も味も楽しめますね。
ミルクと本格抹茶のまろやかな味わい!!と店内のポップに書かれていましたが、ミルク感は全く分かりませんでした。
食べ終わって容器の裏面を見ると、この商品はコーヒーマシンのフラッペのボタンを押してミルクを注いで楽しむんですね。
通りでミルク感が分からないはずです。
自宅で食べる場合にも、ミルクを入れてから混ぜて食べましょう。
ファミリーマートの上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ、気になるカロリー等の栄養成分について調べてまとめてみました。
・カロリー:220kcal
・たんぱく質:4.7g
・脂質:3.5g
・炭水化物:42.9g
・食塩相当量:0.17g
ただし、これはミルクが加わった後の数字なので、私が食べた宇治抹茶フラッペはもっとカロリーが低いと思われます。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ケンタッキーフライドチキン(KFC)のえびぷりぷりフライを食べた感想・レポート・レビュー!料金やカロリー、美味しさや食べやすさは?
おやつをちょっと求めて「ケンタッキーフライドチキン」に行ってきました。 ”Kentucky Fri
-
-
丸亀製麺トマたまカレーうどんを食べた感想/レビュー!株式会社TOKIO松岡昌宏さんとの共同開発コラボメニューの料金やカロリーは?
この日の夜はこちらにて。 皆さんご存知、讃岐釜揚げうどんのチェーン店「丸亀製麺」です。 丸亀製
-
-
十三のマンゴージュース専門店マンゴースターMANGO STARで加糖なしのマンゴーストレートを飲んだ感想・レポート・レビュー!
この日はお昼に十三におりました。 ランチ後に阪急十三駅の西側にある十三フレンドリー商店街を歩いてい
-
-
マクドナルドの濃厚とろ~り月見を食べた感想/レポート/レビュー!期間限定月見バーガーの料金やカロリー等の栄養成分は?
この日はちょっと早めのランチタイムでこちらのお店へ。 皆さんご存知「マクドナルド」です。 レジの
-
-
豊中市庄内のMELON LAB.であの!!メロンパンとオープン記念限定販売の高級食パン釛KOGANE&燈AKARIを食べた感想レビュー!
この日はお昼過ぎに豊中市は庄内におりました。 阪急庄内駅を東に出て、176号線を少し南に歩いたとこ
-
-
丸亀製麺の鬼おろし鶏からぶっかけうどんを食べた感想/レポート/レビュー!料金やカロリー等の栄養成分は?
この日のお昼はこちらにて。 皆さんご存知、讃岐釜揚げうどんの「丸亀製麺」です。 半セルフのうどん
-
-
吉野家の新・牛麦とろ丼を食べた感想/レポート/レビュー!料金やカロリー等の栄養成分は?
この日のお昼はこちらのお店でランチタイム♪ 皆さんご存知、「吉野家」です。 店頭で牛皿麦と
-
-
ミスドむぎゅっとドーナツを食べた感想・レポート・レビュー!ミスタードーナツ新商品のカロリー等の栄養成分や料金は?
この日は朝から「ミスタードーナツ」へ行ってきました。 通称「ミスド」で朝ごはん。 ミスドは陳列
-
-
ミスタードーナツ大人のポン・デ・ショコラ焼きチョコビター/ビターキャラメルを食べた感想レビュー!料金やカロリー等の栄養成分は?
この日はこちらのお店でモーニング! 皆さんご存知、「ミスタードーナツ」です。 通称「ミスド」。
-
-
大阪王将この街の焼きそば紅天もつマヨソース焼きそばを食べた感想/レビューや料金やカロリー等の栄養成分は?食欲は、自粛でけへん。
この日のお昼はこちらにて。 「大阪王将」です。 大阪と名が付いていますが関東にもありますし、日本