モスバーガーのバターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パンは完全予約制販売!注文方法や受け取りタイミングは?
公開日:
:
新商品, パン・サンドウィッチ・ハンバーガー・ピザ モスバーガー
モスバーガーが食パンの販売を始めるのはご存じでしょうか?
その名も「バターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パン」。
長いですが、これが商品名になるようです。
完全予約制販売と聞いたいので、さっそく店頭に行って予約してきました♪
販売店舗ですが、北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが対象となっています。
離島が外れているのは分からなくもないですが、その他の道・県が外れているのは何故でしょうか?
北海道と沖縄は距離的な問題があるのかもしれませんが、愛知県、岐阜県、三重県の東海三県が該当エリアになっていないのは不思議です。
喫茶店文化の地方なので、食パンは売れないとでも思ったのでしょうか?
店頭でも「バターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パン」がアピールされています。
完全予約制の販売となっていて、商品受け取り日は第2第4金曜日だけとなっています。
予約締切日は受け取り日前週の土曜日なので、例えば、3月12日(金)に受け取りたければ、3月6日(土)が締め切りとなります。
レジ横にリーフレットが置かれていていました。
お持ち帰り限定で1斤600円。
高級食パンが数年前からブームになっていますが、2斤800円くらいが相場だと思います。
モスバーガーの「バターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パン」、安くはないので期待してしまいますね。
リーフレットの裏を見ると注文用紙となっていて、太線枠内を書き込んでレジで渡すシステムです。
本数・料金に名前や電話番号、そして受け取り希望日時を書いていきます。
この用紙はモスバーガーの公式サイトからもダウンロードできるようになっています。
⇒ https://www.mos.jp/pdf/cp/noukoushokupan/reserve.pdf
注文は店頭のみとなっていて、予約の際には店頭に行く必要があるので、店頭に置かれている用紙を使えば良いと思います。
予約注文時に支払いも済ませるシステムとなっています。
支払いはクレジットカードで可能です。
支払いが終わると領収書と予約カードのお客様控えを渡されます。
受け取り時には領収書とお客様控えの両方を持ってきてくださいと言われました。
お客様控えは分かりますが、領収書も必要なんですね(^-^;
モスバーガーの「バターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パン」、おそらく初回に予約購入する人は好奇心旺盛な人のはずです。
ハンバーガー屋さんなのでバンズはあるとはいえ、モスバーガーの食パンは誰も食べたことないですからね。
私もそんな好奇心旺盛な人間の一人ですが、購入後に商品のレビューをしたいと思いますので、乞うご期待!
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ハーゲンダッツ デコレーションズ抹茶チョコレートクッキーを食べた感想・レポート・レビュー!料金やカロリーなどの栄養成分は?
この日はランチ後にデザートを求めてコンビニに。 訪れたのはセブンイレブンです。 アイスクリームコー
-
-
セブンイレブン限定ワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズベリーを食べたレポート感想レビュー!セブイレ&ミスチのコラボ作!
ランチを食べた後に食後のデザートを求めてセブンイレブンに。 コンビニスイーツは各社力を入れてい
-
-
四ツ橋・新町のSous-le-Cielスゥ シエル「空の下で」ワンコイン+税540円のスープランチは5種のパン付き!
この日のお昼は四ツ橋にて。 長堀通より北側、四ツ橋筋より西側にあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
モスバーガーのバターなんていらないかも、と思わず口に出したくなる濃厚な食パンを食べた感想・レポート・レビュー!カロリーや料金は?
モスバーガーから完全予約制で販売されている、とても長い商品名の「バターなんていらないかも、と思わず
-
-
マクドナルドの恋の三角チョコパイ バニラ味を食べてみた感想・レポートや料金、白との違いをレビュー!恋のおみくじ付きのパッケージ!?
この日は朝からマクドナルドへ。 ”McDonald’s” 関西:マクド、関東:マック。
-
-
肉の日29日限定モスバーガーにくカツにくバーガーを西心斎橋店で購入してアメ村で食べてみた!
この日は29日! 肉の日ですね。 こちらのお店でランチタイム♪ 「モスバー
-
-
吹田のケンタッキーフライドチキンで500円のワンコインランチ!
この日のお昼は吹田にて。 JR吹田駅から東方向に数分歩いた場所にある、こちらのお店でランチタイ
-
-
野田海老江のファミーユFAMILLEでドリンク付きの日替りワンコインサンド!
この日は祝日。 こちらのお店でランチタイム♪ SANDWICH & CO
-
-
ローソンのチキンがごろごろカレーまんを食べてみた感想・レポート・レビュー!スパイシー辛めな味付けですね。
この日は夕方、おやつを買いにローソンに行ってみました。 おうちクリスマス...1人でチキパをす
-
-
かつやの牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り丼を食べた感想・レポート・レビュー!料金やカロリーなどの栄養成分は?
この日の夜はこちらのお店でディナータイム♪ 皆さんご存じ、とんかつ・かつ丼の「かつや」です。