カルビ丼とスン豆腐の専門店 韓丼でワンコイン+税550円のカルビ丼!
公開日:
:
どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン+税 カルビ丼
この日のお昼はこちらにて。
カルビ丼とスン豆腐の専門店「韓丼」です。
カルビ丼500円の看板が光りますね。
京都名物さっちゃんの・・・と書かれていますが、京都に本店がありフランチャイズ展開しているお店のようです。
さっちゃんって誰???
カルビ丼とスン豆腐の専門店となっていますが、ピビンバなどがありますし、カルビ以外にもてっちゃんやハラミ、豚トロなどの丼や定食もあります。
カルビ丼はワンコイン500円+税で550円になりますが、大盛にすると890円と340円もアップ。
ご飯だけでなくカルビも多くなるスタイルなのかなと思います。
店内に入るとカルビ丼やスン豆腐、ピビンバに加えて、クッパの案内もされていました。
韓国料理の専門店、フランチャイズと考えた方が良さそうです。
お店は食券システム。
お持ち帰りも可能ですが、私は店内で。
丼をタッチ。
ワンコイン+税550円のカルビ丼をタッチ。
現金を入れて食券を受け取りました。
食券は厨房前のカウンターに持っていくシステムです。
韓丼はうまいだけじゃなくて体にも良いんですね。
厨房ではお肉が焼かれています。
炭火でしょうか?
食券を渡すとブザーを渡されます。
心を込めて手づくり中なので、暫しウェイティング。
待つこと2~3分でブザーがなり、商品を取りに行きました。
お水や箸はセルフです。
カルビ丼ですが、ネギにキャベツの千切りも載った丼です。
商品受取口にはドレッシングも置かれているので、キャベツにドレッシングをかける事も可能です。
カルビは甘めですが香ばしさもあり、ご飯に良く合いますね。
商品を受け取った時は多そうに見えましたが、あっという間に食べ切って腹6~7分目でご馳走様でした。
お腹を満たしたい人は890円のカルビ丼大盛にするか、スン豆腐も注文することをお勧めします。
お盆や丼はセルフで返却するスタイルとなっています。
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
やよい軒4ヶ月に1度の恒例!? 390円キャンペーンかつ丼in江坂
この日のお昼は江坂にて。 平日でも人が多い町ですね。 どこか梅田と似た空気感があるのです
-
-
立花の鯛将丸でワンコイン以下390円の鯛将丼(海鮮丼)+100円で大盛り(税別)!
この日のお昼はJR立花にて。 北口を出て直ぐ、アーケード付きの商店街に入る手前にある、こちらの
-
-
新地のお好み焼き・鉄板焼き「あや菜」でワンコイン味噌豚丼
この日のお昼は北新地にて。 夜の新地は華やかですが、お昼もランチを提供しているお店が多く、使い
-
-
東三国の力餅でワンコイン500円のカツ丼は限定サービス品?
この日は日曜日、お昼は東三国におりました。 御堂筋線の東三国駅を出て、少し東方面に歩いた場所に
-
-
大阪商工会議所前とっとこ家で鶏唐あんかけ丼はワンコイン以下
この日のお昼は大阪商工会議所前、堺筋通り沿いにあるこちらのお店にて。 とっとこ家です。
-
-
梅田茶屋町に新規開店!鮪大学水産研究所まぐろの中落ち丼メガ
この日のお昼は梅田にて。 阪急かっぱ横丁近くのこちらのお店でランチタイム♪ 「鮪
-
-
阪急三番街の青冥Ching Ming(ちんみん)で限定20食ワンコイン500円の中華丼!
この日のお昼は梅田は阪急三番街にて。 地下2階の飲食店街にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
南船場のパンプルムースでワンコイン500円のチキンかつ丼!
この日は土曜日。 お昼は南船場におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
堺筋本町のハワイアンカフェKIANUキアヌの500円ロコモコ丼!
この日のお昼は堺筋本町。 地下街に降りる手もありましたが、周辺を散策。 すると南へ少し歩
-
-
天神橋商店街のじゅうじゅう屋 天三食堂でワンコイン+税の1番定食のコロッケカレー!ご飯大盛り無料!
この日は土曜日。 お昼は天神橋筋商店街におりました。 こちらのお店でランチタイム♪