天神橋六丁目のラーメンチョンマゲで醤油らーめん+味変可能な玉子焼きめし!
公開日:
:
最終更新日:2021/01/01
天満・天神橋筋商店街, 新規オープン店, ラーメン チャーハン, ラーメン&チャーハン, ラーメン&チャーハン, 醤油ラーメン
この日は日曜日。
夜は天神橋六丁目におりました。
天神橋筋商店街の東側のエリアでラーメン屋さんを発見!
「ラーメンチョンマゲ」です。
こんなところにラーメン屋さんあったけな?と思ったのですが、以前からあったのなら、この屋号で忘れる事はないと思います。
ですが、「本家玉子焼きめし 令和元年創業」の看板もあります。
令和元年からあったのかも。
店内を見ると祝花もあり、聞いてみたところ、2020年11月27日(金)にオープンしたお店だそうです。
高知に本店があるようですが、そちらのお店が令和元年にオープンしたようで、令和元年創業となっているのかなと思います。
店内入ると左側にカウンターに面した厨房があり、右側にテーブル席がありました。
私はカウンターの隅に腰掛けてメニューをチェック!
とりあえずオープンメニューとなっていて、随時メニューを追加していくそうです。
らーめん零=塩らーめん、らーめん壱=醤油らーめん、らーめん弐=味噌らーめんとなっていますが、らーめん弐は休止中でした。
表に出ていた玉子焼きめしも気になりますね。
らーめん焼きめしセットやミニ焼きめしはないそうで、ここは思い切ってらーめん壱=醤油らーめんと玉子焼きめしを両方頼んでみる事に。
チョンマゲの気持ちで紙エプロンや髪留めのゴムがあるようです。
七味にも拘りがあるようです。
注文してから待つ事7~8分で先ずは醤油らーめんが登場しました!
醤油らーめんが登場してから程無くして玉子焼きめしも登場しました!
ボリューミー\(^o^)/
澄んだ色したスープです。
長めのメンマに豚と鶏のレアチャーシュー、ネギに三つ葉に白ネギが載っています。
麺は全粒粉の細麺。
蕎麦っぽく見えますね。
柔らかめの麺となっています。
スープははっきりとした味で懐かしさの中に新しさも感じる1杯になっています。
香ばしさがありますね。
玉子焼きめしはとてもシンプルで綺麗!
薄味ですが、醤油らーめんとの相性はバッチリです。
卓上には焼き飯特性ダレが置いてあり、味変できますよと説明を受けました。
少しずつ焼き飯特性ダレをかけていくと、味が濃くなっていき、美味しくなりますね。
味変できる焼き飯は珍しいと思います。
醤油らーめんに玉子焼きめし、全て綺麗に食べ切り飲み切りお腹いっぱいご馳走様でした。
食べ終えると、器に「ありがチョンマゲ」と言ってもらえますよ。
☆★☆ラーメン チョンマゲ 大阪天六店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:070-8430-6182
住所:大阪市北区天神橋6丁目1-28
営業時間:
定休日:
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
福島「酒菜屋ごんざ」居酒屋なのにランチで500円ラーメン有!!
この日のお昼は福島にて。 パソコンの調子が悪く、いらついてちょっと深酒。 大人げない行動
-
-
関大前の貝出汁戦隊シェルラーマンで濃口 貝醤油レッドラーメン!大盛り無料!
この日のお昼は関西大学前にて。 阪急関大駅前駅を降り、関大正門に向かっていく坂道の下で行列を発
-
-
南森町・天神橋2丁目のモーリ亭で第2・4火曜日限定のワンコイン熟成ポークカツ!スープ・サラダ・ライス付きで大盛りOK!
この日のお昼は天神橋2丁目にて。 ランチに選んだお店はこちらです♪ 昔ながらの洋
-
-
肥後橋の鳥舞台で名物からあげ定食!ごはん・みそ汁おかわりOK!
この日のお昼は肥後橋にて。 肥後橋の交差点をアパホテルの裏側方向に歩いて直ぐの場所にある、こち
-
-
リンクス梅田のちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTONで豚骨魚介のらぁ麺!替玉一玉無料!
この日のお昼は大阪駅にて。 JR大阪駅北側、ヨドバシカメラの隣にできたリンクス梅田に行ってみま
-
-
名古屋発祥の台湾ラーメンが大阪野田「海kai」で食べられる!
私は愛知県で生まれ育ったのですが、小学校の高学年か中学生の頃に台湾ラーメンのお店が周りにポツポツと出
-
-
新大阪味千ラーメンで月一恒例感謝デー300円ラーメンを食す!
味千ラーメンと言えば熊本ラーメンのチェーン店。 海外への出店も多く、中国進出の成功企業と言われ
-
-
千里山・歌志軒関大前駅店限定油そば大盛りがワンコイン500円
(当該店舗は閉店したようです。) この日のお昼は阪急関大前。 駅前の通りのある、こちらの
-
-
徳島ラーメンは東大はカルボナーラ風?
大阪難波のひっかけ橋近くにできた「ラーメン東大 難波店」に行ってきました。 ひっかけ橋の南側を
-
-
2014年12月オープン西中島南方「印リーカレーCURRY INREE」
(当該店舗は閉店したようです。) この日はお昼に西中島南方におりました。 ランチのお店を