東三国のらーめんやまふじスープ工房東三国店でご飯が食べたくなる日本のご当地らーめん!
公開日:
:
新大阪・西中島南方・三国, ラーメン
知人にラーメンの割引チケットをもらいました。
東三国にある「らーめんやまふじスープ工房」の割引チケット。
定価650円のやまふじらーめんがワンコイン500円になるようです。
お店は御堂筋線東三国駅から北東に5分ほど歩いた場所にあります。
「日本のご当地ラーメン」ののぼりが見えますね。
日本発祥の豚骨スープと日本文化である魚介出汁。
これらを絶妙に合わせたこれぞ「日本らーめん」
だからご飯が食べたくなる。
このキャッチフレーズを見て、新大阪にある「らーめんやまふじ」を思い出しました。
メニューはやまふじらーめん以外にまぜそばやご飯ものがあります。
お昼にはお得なランチセットもあるようです。
店内は6~7人が座れるカウンターのみ。
聞けば、やはり新大阪や
堺筋本町にあるらーめんやまふじのスープを作っている店舗だそうです。
だからスープ工房なんですね。
セントラルキッチンみたいなものでしょうか?
私は割引チケットを渡し、やまふじらーめんを注文。
定価650円ですが、ワンコイン500円になりました\(^o^)/
ご飯が食べたくなるラーメンとの事なので、+100円でご飯も注文。
卓上には魚粉とごまがミックスされたふりかけのようなものが置かれていました。
これだけでご飯が進みそうです。
待つ事7~8分でやまふじらーめんとごはんが登場しました!
ごはんが艶々ですね。
らーめんには白髪ねぎ、海苔、大葉、タケノコが入っていました。
メンマはタケノコの穂先の部分?
大葉が入ったラーメンも珍しいと思いますが、大葉はラーメンに合いますね。
これも日本のご当地らーめんだからでしょうか?
豚骨と魚介のWスープですが、魚介の方が強く感じました。
麺は細麺のストレート。
スープは確かにご飯にマッチします。
チャーシューもあり、ご飯が進むのですが、純粋にご飯が美味しかったです。
卓上のふりかけを使う事もなかったのですが、ラーメンだけでなくご飯にもこだわりがあるのかなと思います。
スープまでしっかりと飲み干して、お腹いっぱいご馳走様でした\(^o^)/
☆★☆らーめんやまふじスープ工房東三国店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:
住所:大阪市淀川区東三国2-30-7 1F
営業時間:月~土11:30~14:00、月~金18:00~22:00
定休日:水・日曜日(不定休あり)
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
横浜六角橋の呂龍でワンコイン500円の担々麺!
この日は日曜日。 お昼は横浜にて。 横浜上麻生道路の六角橋の交差点を西側に入った場所にあ
-
-
東三国にある韓国料理「おもてなし」でワンコインおまかせ定食
この日のお昼は東三国。 地下鉄を降りて西に少し歩いた場所にある韓国料理「おもてなし」でお昼を食
-
-
西大橋「うまい麺には福来たる」のうまい醤油らー麺はしょうが付!
この日のお昼は西大橋にて。 なにわ筋沿いにある、こちらのお店でランチタイム♪ 「
-
-
福島の夢街堂でワンコイン500円ランチ!牛スジケチャップ丼&白湯拉麺!
この日のお昼は福島にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 心酔わせるお酒のあるお店
-
-
三国のドラゴンカレーDRAGON CURRYでネギビーフカレー!ライス大盛り無料!
この日のお昼は三国にて。 阪急三国駅から東側に広がる商店街の中でランチタイム♪
-
-
寺田町の藤平 毎月10日はらーめんがワンコイン500円!刻みねぎとライスも無料!
(当該店舗は閉店したようです。) この日は夜、寺田町におりました。 こちらのお店でディナ
-
-
博多ラーメン一風堂、赤丸派?白丸派?それとも一蘭派?
博多ラーメンのチェーン店と言えば、一風堂と一蘭が人気を二分していると思います。 私も両方のお店
-
-
堺筋本町の船場ラーメンでワンコイン500円のごはんセット!
この日は土曜日。 大阪商工会議所近くにおりましたが、夕方頃にお腹が空いたので、こちらのお店でち
-
-
福島の麺啜るや否やの野田系ラーメンは横浜家系インスパイア!?ランチはライス無料でおかわり自由!~as soon as noodles~
この日のお昼は福島にて。 こちらのお店でランチタイム♪ CAFE?麺啜るや否や?
-
-
京橋の中華そば丸京で豚骨醤油の中華そば!15時までランチタイムサービスで麺大盛り無料!
この日のお昼は京橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中華そばの「丸京」です。