東三国の大養軒で250円の半ラーメンと240円の半炒飯でワンコイン以下ディナー!
公開日:
:
最終更新日:2018/02/18
新大阪・西中島南方・三国, 中華, ラーメン, ワンコイン以下ランチ, ワンコイン以下ディナー
この日は夜に東三国におりました。
御堂筋線の東三国駅を降りて西へ2~3歩いた場所にある、こちらのお店でディナータイム♪
中華料理の「大養軒」です。
看板が燦々と輝いていますね。
店内は奥に長めのレイアウト。
お店に入って左側に厨房とカウンター、右側にテーブル席が並んでいます。
カウンターが満席だったので、私は1人でしたがテーブル席に。
町の中華屋さんといった感じのメニューです。
ラーメンは420円、とんこつラーメンとわかめラーメンと醤油ラーメンはワンコイン500円と激安です♪
炒飯も470円とワンコイン以下となっています。
私は250円の半ラーメンと240円の半炒飯を注文。
合わせて490円のワンコイン以下ディナーです。
ラーメンと炒飯、ハーフサイズにすると料金が逆転するようです。
両方食べるから問題ないですけどね。
一品ものも豊富です。
一品ものと単品ライスを頼んでいる人もいましたよ。
スポーツ新聞を読みながら待つ事2~3分で先ずは半炒飯が登場し、更に待つ事2~3分ほどで半ラーメンも登場しました!
ハーフ&ハーフです。
ラーメンにはレンゲ、チャーハンにはスプーンとなっています。
炒飯にはハムが使われていますね。
素朴で懐かしい感じがする味と雰囲気の炒飯です。
半ラーメンは塩ベースでしょうか。
あっさりしていてスーッと胃に入っていく優しい味になっています。
もやし、メンマ、ネギ、そしてチャーシューとシンプルながら基本を押さえた具材になっています。
麺は中細麺。
ハーフサイズなのであっという間に食べ終わってご馳走様でした。
腹六分目くらいの量でした。
ザ・中華と言った雰囲気のお店ですが、メニューにはオムライスもあり、オムライスがこちらのお店の人気メニューみたいですよ。
☆★☆大養軒☆★☆
ジャンル:中華
TEL:06-6393-4687
住所:大阪市淀川区東三国4-12-3
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
東淀川駅「めし味八」おかず4品+ご飯おかわり自由で500円!!
この日のお昼はJR東淀川駅。 新大阪駅からでも歩いてこれる場所ですね。 お昼を食べたのが
-
-
旭区のやすどんでワンコイン以下480円のからあげ丼大!自分で味付けが楽しめる!
この日は土曜日。 お昼は旭区におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
大阪天満宮近くの居酒屋結びでワンコイン500円の海鮮丼は具だくさんの豚汁つき!
この日のお昼は大阪天満宮近くにて。 大阪天満宮からやや南東に、滝川公園の近くにある、こちらのお
-
-
大阪駅前第3ビル地下1階「居酒屋1969」でワンコイン以下ランチ
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第3ビルをウロチョロしていて入ったお店は「居酒屋1969」。
-
-
東三国の人生の最後に食べたい焼きそば専門店 天笑屋でワンコイン500円のメンチカツランチ!
(当該店舗は閉店したそうです。) この日のお昼は東三国にて。 地下鉄御堂筋線東三国駅から
-
-
毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどん半額デー。端数も切り捨て!!
5月になりましたね。 気温が一気に急上昇していますが、夏が好きな私にはもってこいの季節です。
-
-
梅田の宇奈ととで500円の激安ワンコインうな丼!
この日は夜、梅田におりました。 飲み会があったのですが、軽くお腹が空いたので、こちらのお店でお
-
-
土居「灼熱たこ焼き花田丸」で500円フライ定食おかわり自由
(当該店舗は閉店しました。) この日のお昼は守口市。 京阪土居駅近くにおりました。
-
-
太陽のトマト麺のトマト祭で太陽のラーメン無料券ゲット!チーズラーメンちびリゾセット替玉無料を食べてきた感想レビュー!
この日のお昼はこちらにて。 「太陽のトマト麺」です。 イタリア産完熟有機トマト約3個分入ったス
-
-
今里新道商店街のおむすび処むっちゃんでワンコイン500円のうどん定食!かけうどんにおむすび2ヶとつけもの・サラダ少々付き!
この日のお昼は今里新道商店街にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「おむすび処む