
この日の夜はこちらにて。
皆さんご存知、ごはん処「やよい軒」です。
定食を中心に丼などのメニューが豊富にあるご飯屋さんのチェーン店。
黒板に890円のからあげ付の四川麻婆豆腐定食と950円の旨辛四川麻婆豆腐定食がアピールされていました。
見た事ないメニューだと思ったのですが、2022年7月21日(木)に新規発売となった商品のようです。
(都道府県によって料金が多少異なるようです。)
折角なので食べてみましょう。
やよい軒はタッチパネル方式の食券システムが導入されているお店が増えていますよね。
イートインしたかったので【店内でお食事】をタッチ。
すると、おすすめの画面となり、左上に四川麻婆豆腐定食が出てきました。
旨辛も選べますが、私は普通の四川麻婆豆腐定食をタッチ。
白米ともち麦ごはんが選べますが、私は白米をタッチ。
もち麦ごはんは普通盛で+30円、大盛で+80円となっています。
食券の購入はクレジットカードやPayPayなどの電子決済でも可能です。
席に着いて食券を渡し、セルフサービスのお水を準備して、待つ事10分ほどで四川麻婆豆腐定食が登場しました!
白米に汁物、ドレッシングがかかったキャベツの千切りにから揚げが2個、そしてメインの四川麻婆豆腐がセットになった定食です。
汁物は味噌汁ではなく、わかめスープでした。
何やら紙が載っていましたが、土用の丑の日のPR!
紙を外すとご覧の通りです。
から揚げの前にボトル?が2本…
しびれる辛さの四川花椒でした。
かけ過ぎにご注意くださいと怖い言葉が書かれています。
メインの四川麻婆豆腐、豆腐に粗めの挽き肉が入っていて、上からネギが降られています。
見た目はそれほど辛くないかなぁと思ったのですが、食べてみるとしっかりと辛いです。
ご飯が進むテイストになっていますが、旨辛四川麻婆豆腐の方は更に辛いのだと思います。
ですが、それほど痺れは感じませんでした。
しびれを効かせたい人は四川花椒を加えていけば良いかと思いますが、私はパスしました。
途中で並盛ご飯(150g)を1回おかわりして、お腹いっぱいご馳走様でした。
やよい軒の四川麻婆豆腐定食の気になるカロリー等の栄養成分を調べてまとめてみました。
四川麻婆豆腐定食 | 旨辛四川麻婆豆腐定食 | |
税込料金 | 890円 | 950円 |
熱量(カロリー) | 804kcal | 827kcal |
蛋白質 | 45.5g | 46.6g |
脂質 | 33.6g | 34.1g |
炭水化物 | 82.7g | 86.3g |
糖質 | 77.1g | 80.7g |
食物繊維 | 5.6g | 5.6g |
食塩相当量 | 9.4g | 9.7g |
カリウム | 986mg | 993mg |
リン | 449mg | 469mg |
旨辛四川麻婆豆腐定食も比較で載せてみましたが、それほど数値は変わらないですね。
やよい軒ではごはん並盛150gのカロリーは開示されていませんでしたが、一般的には250kcal程度のようです。
なので、私が食べた四川麻婆豆腐定食+おかわりご飯並盛150gは約1150kcalの晩御飯となりました。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)