安定した美味しさだと思う。280円均一焼鳥「鳥貴族」
先日も友達と秋吉に焼き鳥を食べに行きましたが、土曜日も行ってきました。
焼き鳥好きなんですよね。
安定した味があると思いますし、外れが少ないと思います。
私が良く行くのは、秋吉、鳥貴族。
友人によって秋吉に行くか、鳥貴族に行くかを変えてます。
鳥貴族は関西を中心にしたチェーン店ですが、ここ数年で一気に店舗数を増やしました。
安くておいしいので全国各地で戦っていけるのでしょう。
この会社のマーケティングは面白くて、和民さんなどの安い居酒屋さんの周りに出店する、路面店(1階)には出店せず、地下が2階以上に店舗を構えます。
安い居酒屋が流行る地域であれば鳥貴族は勝てる自信があるのでしょう。
実はこれは「オリジン弁当」のマーケティング手法と同じ。
オリジン弁当はセブンイレブンの近くに出店するとか。
コバンザメ作戦ですね。
1階に出店しないのは家賃を抑える為みたいですが、地下でも2階でもお客さんはくるのでしょう。
こうしたコストダウンによって、我々消費者が安価にご飯を食べれるのは嬉しい事です(^^♪
「鳥貴族 阪急東通店」も4階にあります。
土曜日の21時前に行ったら、3組の待ちがありました。
4階でも集客力があるのです。
友人と他愛のない話をして2時間、お腹いっぱいになり良い具合に酔いも回りました。
焼き鳥は大きいもの小さいもの、味も好みあると思いますが、私のお奨めは実はキャベツ。
キャベツのおかわり自由は知られていると思いますが、マヨネーズをお願い出来るのは知ってますか?
私はマヨラーですので、キャベツ+マヨネーズは鉄板です。
気軽にマヨネーズをお願いしてみてください。
どこの店舗でもいけるはずです(^^)v
「鳥貴族 阪急東通店」、土曜日は何回転するのでしょうか?
この店舗の売上、利益はスゴイと思います\(◎o◎)/!
☆★☆鳥貴族 阪急東通店☆★☆
ジャンル:焼き鳥
TEL:06-6315-6388
住所:大阪市北区堂山町2-11エムケー東通りビル4F
営業時間:PM 5:00 ~ AM 4:00
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
HERBIS PLAZA内にある本格インドカレー「ニューデリーキッチン」
(当該店舗は閉店しています。 同じ場所でインド料理「DHARKAN(ダルカン)」で営業中!)
-
-
梅田・阪神スナックパークの海鮮丼の駅前でワンコイン+税550円の本日の日替わり丼でハマチ&マグロの二色丼!
この日は日曜日。 お昼は梅田におりました。 阪神梅田本店地下1階のフードコート、スナックパークで
-
-
祝日も営業している駅前第2ビルのつるつる庵でカツ丼定食
祝日に大阪駅近くで用事を済ませます。 駅前ビルで祝日にランチで開いているお店はあるかなぁと地下
-
-
梅田阪神スナックパークてんぼうでワンコイン以下480円のとり天うどん!
この日は日曜日。 お昼は梅田におりました。 阪神スナックパークでランチタイム♪
-
-
大阪駅前第4ビルニッポンバルにて8月限定松坂牛スジ入りカレー
この日のお昼は梅田にて。 ひと先ずご飯を食べようと駅前第4ビルの地下に潜り込みます。 第
-
-
梅田の肉汁餃子のダンダダンで肉汁焼餃子定食&生ビール&自家製炙りチャーシュー!
この日は夜に梅田におりました。 HEP FIVEとJRの高架の間を歩いていると、見た事がないお店を
-
-
大阪駅前第2ビル地下1階 楠木フサヱはなれ でワンコイン500円鉄板大盛ナポリタン!
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第二ビルに降りていきました。 こちらのお店でランチタイ
-
-
大阪北新地、堂島近くにある「らーめんペペ」は塩ラーメン!!
仕事終わりに北新地にお酒を飲みに・・・ではなく、男4人でラーメンを食べに行きました。 北新地の使い方
-
-
船場センタービルのあげもんやで10名限定増税ぶっとばせ大赤字10円キャンペーンで日替り定食(唐揚げ定食)!ご飯・味噌汁おかわりOK!
この日のお昼は堺筋本町にて。 船場センタービルの地下食堂街に降りていきました。 4号館に
-
-
中崎町「天人Bar朱夏」本日のワンコインカレーのチキンカレー
この日のお昼は中崎町にて。 ノスタルジックな建物が残り、飲食店として活用している建物が多い街で