飲んだ後のラーメンに最適!神座かむくら心斎橋店
公開日:
:
最終更新日:2015/05/17
ミナミ/心斎橋・難波, ラーメン あっさりラーメン
飲んだ後にラーメン、食べたくなる時ありますよね?
年々飲んだ後のラーメンが苦しくなってきているのですが、どうしても最後にラーメン!とついつい足が向かってしまいます。
流石に最近は一人で行く事は止めましたが、、、
有名店ではありますが、神座かむくらさんは飲んだあとの最適ラーメンだと思います。
どうとんぼり神座 心斎橋店に行ってきました。
飲んで、飲んで、飲んで・・・とお店にたどり着いたのは午前3時頃(*_*)
それでも満席でした。
アベノミクスの影響か?好景気で良い事だ!とは後から思ったわけで、午前3時に待つ事になるとは予想外(>_<)
かむらくさんのラーメンはあっさりしてるので、飲んだあとに来る人が多いのでしょう。
(ランチ帯も多いですが。)
私が頼んだラーメンがこちら。
煮玉子ネギラーメン!
あっさりしていて美味しかったですが、さすがにお腹いっぱいになりました。
体中がむくんだ感じです。
初めて神座かむくらのラーメンを食べたのは10年ほど前の新宿でした。
お鍋の出汁のようなスープで大きなインパクトがありました。
この時もお酒を飲んだ後ですが、飲んだ後にはあっさり系のラーメンの方がすっきりしてて良いですね。
と言うよりも、飲んだ後にこってりラーメンが食べれなくなってるだけですが。。。
本来好きなラーメンは、とんこつ系や味噌と言った味がしっかりしているこってり系です。
しかし、年々こってり系はヘビーになってきました。
一口目は美味しいものの、全て食べると胃もたれに。
神座かむくらさんのようなラーメンが年々好きになってきております。
体には優しいからあっさり系のがいいですね。
体の事を考えれば、飲み過ぎるな、飲んだ後にラーメン食うな、って話でしょうが。。。
☆★☆どうとんぼり神座 心斎橋店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6213-1002
住所:大阪市中央区心斎橋筋2-8-26
営業時間:10:00~翌朝7:00
定休日:無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
吹田グリーンプレイス内ハレノチ晴で濃熟鶏しぼりそば!大盛り無料!
この日のお昼は吹田にて。 アサヒビール吹田工場北側にある吹田グリーンプレイスでお昼ご飯。 選んだお店
-
-
上本町の麺FACTORY JAWS 2周年感謝祭でワンコイン500円のまぜそばカレー味だしご飯付き!
この日は夜に上本町にいました。 空堀商店街の入口付近にあるラーメン屋さんに行ってきました。
-
-
長堀橋の麺や輝の5周年でつけ麺・ラーメンがワンコイン500円!
この日のお昼は長堀橋にて。 長堀橋にある「麺や輝」が周年との噂を聞きつけ、お昼を食べに行ってき
-
-
東淀川の麺や輝 大阪本店でつけ麺!小・並・大で料金変わらず!
この日のお昼は東淀川区は菅原にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「麺や輝」です。 麺や輝は数店舗
-
-
九条の麺処 天川で味玉醤油らぁめん!
この日のお昼は九条にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 麺処「天川」です。
-
-
難波の鉄板鍋やなきちは今だけ本マグロ丼定食がワンコイン500円!
この日のお昼は難波にて。 道頓堀の金龍ラーメンのほぼ正面で、ランチの看板を発見!
-
-
東三国の大養軒で250円の半ラーメンと240円の半炒飯でワンコイン以下ディナー!
この日は夜に東三国におりました。 御堂筋線の東三国駅を降りて西へ2~3歩いた場所にある、こちら
-
-
鶴橋の当才にしきらーめんのお昼の定食はごはん・キムチ付
この日のお昼は鶴橋にて。 鶴橋と言えば、焼肉天国ですね(笑) 駅の西側には多くの
-
-
難波のラーメン樹(たちき)で400円のバン麺と80円のおにぎりでワンコイン以下ランチ!
この日のお昼は難波にて。 各線難波駅の南西は国道25号線沿いにある、こちらのお店でランチタイム
-
-
淡路/上新庄/下新庄の背脂豚骨ラーメンめめめ麺で豚足らーめん!
この日のお昼は淡路/上新庄/下新庄の中間にて。 府道14号は大阪高槻京都線で祝花が飾られているお店