梅田の博多ラーメンげんこつでワンコイン+税550円のミニラーメン!
この日は夜に梅田におりました。
飲んだ後の〆に、こちらのお店でラーメンを食べてきました。
「博多ラーメンげんこつ 梅田店」です。
阪急大阪梅田駅の直ぐ西側の道路沿いにあるお店。
阪急大阪梅田駅、まだまだ言い慣れないですね。
店内入ると右側に厨房があり、その前にカウンターがあります。
左側には2人用のテーブル席が並んでいます。
2階にも席があるのかなと思います。
1人の私はカウンターに案内され、メニューをチェック!
屋号と同じげんこつラーメンは650円。
味噌ラーメンもありますし、トッピングも色々と用意されています。
また、げんこつラーメンの麺が半分になったミニラーメンが550円で提供されています。
餃子や唐揚げ、チャーハンやライスとのセットメニューも豊富にありますね。
私はワンコイン+税のミニラーメンを注文。
飲んだ後にラーメンを欲しますが、実のところ、麺ではなく汁物を欲しているだけなんですが、どうしても麺がセットになってしまいます。
飲んだ後にラーメンを食べて翌日に後悔してしまいますが、ミニラーメンなら麺が半分なので後悔も半分で済むはずです笑
注文してから待つ事2分ほどでミニラーメンが登場しました!
サイズ感が分かり辛いですが、丼も小さめに感じました。
もやし、ねぎ、チャーシューが載っていますが、チャーシューは3枚もありました。
麺が半分なだけでトッピングの量は変わらないのだと思います。
麺は中細麺のストレート。
つるつるっとしていて食べやすい麺でした。
豚骨ラーメンですが、ギトギト感はない味付けになっているのも良いですね。
飲んだ後にパンチの有るスープは受け付けませんからね。
麺もスープも間食しましたが、麺は半分なのでそれほど太らないと信じましょう!
☆★☆博多ラーメンげんこつ 梅田店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6375-3536
住所:大阪市北区芝田1丁目3-18
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:30
定休日:無
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
北浜の喜界島担々麺 香 北の浜部屋でブレンド担々麺!麦ご飯食べ放題!
(当該店舗は大阪市中央区北浜1-3-2 北浜アークビル1Fに移転したそうです。 こちらの場所では熟
-
-
摂津・千里丘の九州ラーメン元ちゃんは第4日曜がお客様感謝デー!600円のサービス定食(ミニらーめん+ミニちゃー丼)がワンコイン+税!
この日は日曜日。 お昼は摂津におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
梅田の松坂和牛亭で月水金限定20食500円の牛すじカレーうどん
この日のお昼は梅田にて。 阪急の高架下、DDハウスよりやや南側にあるこちらのお店でランチタイム
-
-
スープパスタのような濃厚な鶏白湯らーめん、心斎橋ぼっこ志
近鉄に乗ってぶらり旅。 難波で降りて、とあるラーメン屋に向かいました。 その名も「ぼっこ
-
-
東三国の大養軒で250円の半ラーメンと240円の半炒飯でワンコイン以下ディナー!
この日は夜に東三国におりました。 御堂筋線の東三国駅を降りて西へ2~3歩いた場所にある、こちら
-
-
梅田の朝まで焼肉でっせでワンコイン+税と激安の限定20食スタミナカルビ定食!御飯 御替わり自由!
この日のお昼は梅田にて。 梅田東通り近く、新御堂筋沿いにあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
西梅田・毎日新聞ビル内のCAFE Terraceカフェ・テラスでハンバーグランチ!ご飯おかわり無料!
この日のお昼は西梅田にて。 JR大阪駅とJR福島駅の中間、西梅田公園の直ぐ北側にある毎日新聞ビ
-
-
梅田「三田製麺所」であつ盛りのつけ麺大400g + 唐揚げ3個
この日は日曜日。 特に夜も用事がなく、先日ゲットした三田製麺所のチケットを使ってつけ麺を食べに
-
-
北新地の麺やマルショウで醤油中華そば!
この日は土曜日。 夜は北新地で飲んでいました。 コンパではありません(笑) 飲んだ
-
-
北新地釜揚げ葛うどん司で釜揚げ餃子とおにぎりが付いたランチ定食セット!
この日のお昼は北新地にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「北新地釜揚げ葛うどん