福島ラグザ大阪地下のはがくれでワンコイン500円うどんと本日の混ぜごはんのよんぱちセット!大盛り無料!
公開日:
:
野田・福島, うどん、そば, ワンコイン以下ランチ
この日のお昼は福島にて。
JR福島駅近く、ラグザ大阪でランチタイム♪
地下に飲食店街があります。
10店舗ありようです。
その中から私が選んだお店はこちら!
「はがくれ」です。
うどん屋さん。
季節メニューもありますよ。
うどんメニューはかなり豊富です。
丼とのセットメニューもあります。
ご飯もうどんも大盛りOK\(^o^)/
ランチではうどん定食があります。
また、よんぱちセットなる500円のメニューが平日限定で用意されています。
うどんと本日の混ぜごはんのセットですが、うどんはセミ(1.5玉)、混ぜごはんは大盛り230gでもお値段変わらず。
私が訪れた日のよんぱちセットの混ぜごはんは青菜たくわんでした。
よんぱちセットは480setという事なんですね。
おそらく昔は480円で提供していて、消費税が5%から8%に上がったタイミングで500円にしたのだと思います。
消費税が10%になったらどうなるのでしょうか?
店内は左右に分かれています。
私は左側にあるカウンターに案内されました。
右側にも席があり、かなり多くのお客さんが入ると思います。
私はワンコイン500円のよんぱちセットを注文。
もちろん、うどん1.5玉、混ぜごはん大盛りでお願いしました。
待つ事2分弱でうどんと混ぜご飯が登場しました!
とても早い( ゚Д゚)
たくわん付き。
青菜たくわんの混ぜごはん。
漬物でもたくわんがありますが、触感が違うので気になりません。
うどんは着丼した時からお出汁のいい匂いが鼻に漂ってきました。
わかめ、ねぎ、そしてかまぼこが載っています。
うどんはつるつるっとしていて食べ応えがありますね。
混ぜごはん大盛り、うどん1.5玉でお腹いっぱいご馳走様でした。
ワンコイン500円でお腹いっぱい満足です!
☆★☆はがくれ ラグザ店☆★☆
ジャンル:うどん
TEL:06-6345-3923
住所:大阪市福島区福島5‐6‐16 ホテル阪神B1F ラグザスクエア
営業時間:11:00~22:00(12月31日11:00~15:00)
定休日:1月1日
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
なんばウォークの又こい家でワンコイン500円鮪づけ丼!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は難波の地下街、なんばウォークにて。 地下鉄日本橋駅近くにある、こちらのお店でラン
-
-
西中島南方の目利きの銀次でワンコイン500円牛肉のスタミナ定食!
この日のお昼は西中島南方にて。 地下鉄の西中島南方の一番出口を出て、1分ほど歩いた場所にある、
-
-
名古屋駅近く柳橋中央市場にある魚菜市場いごこ家でワンコイン500円の海鮮丼!
この日は日曜日。 お昼は名古屋は柳橋中央市場におりました。 名古屋駅から東方向に5分強歩いた場所
-
-
お初天神の日本一の串かつ横綱でワンコイン500円の日替わり定食でチキン南蛮!ご飯大盛り無料!
この日のお昼はお初天神にて。 露店神社からやや北側にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
ホワイティ梅田「こがね屋」でふわとろ玉子のワンコインカツ丼
(当該店舗は閉店したそうです。) この日のお昼はホワイティ梅田にて。 普段は通り過ぎるだ
-
-
西天満の愛想屋でワンコイン500円の海鮮ぶっこみ漁師めし!
この日のお昼は西天満にて。 こちらのお店でランチタイム♪ ランチ営業の幟が立って
-
-
福島のFUKUSHIMA7でワンコイン500円の日替り定食でゴーヤチャンプルー
この日のお昼は福島にて。 JR福島駅から北へ、JR東海道線の高架をくぐって左(西側)に入ったと
-
-
豊中のめしや食堂で378円の牛カレーうどんと141円のごはん大でワンコイン+αのお昼ご飯!
この日は日曜日。 お昼は豊中におりました。 名神豊中インター直ぐ北側でお昼ご飯。
-
-
梅田・梅三小路「矗々家」の限定20食ワンコイン丼でカツ煮定食
この日のお昼は梅田にて。 あまり足を運ぶことがないJR大阪駅の西側にある梅三小路に行ってみまし
-
-
難波の八銭でワンコイン500円の日替り定食で豚の生姜焼き!ご飯おかわり自由!
この日のお昼は難波にて。 なんばグランド花月の目の前にある、こちらのお店でランチタイム♪