十三の昔ながらの居酒屋「三勝」でワンコンランチは優しさ満点
十三東口を降りると商店街が広がっています。
明るい感じの商店街で「十三=昔ながらの街」のイメージではありません。
しかし、商店街に入らず北の方に行けば、昔ながらの街並みとなり十三を感じさせてくれます。
そんな街の一角にある「三勝」でお昼ご飯を食べてきました!!
長らく営業しているお店なんだろうなぁと思います。
美味しくなければ長くは営業できないでしょう!!
お店の前にホワイトボートで本日の日替り定食が書かれています。
豚肉とナスのしょうが焼き、これはごはんが進みそうです。
お店に入れば、おじいさんとおばあさんで仲良く営業中(^^)
5人が座れるかどうかのカウンターに、2人掛けのテーブルが2つと奥に4人が座れそうなテーブルがありました。
カウンター、2人掛けのテーブルにはお客さんがおり、私は奥の4人掛けのテーブルに通されましたが、イスは4脚ありません^^;
これは御愛嬌!?
日替り定食をごはん大盛りで注文!!
ごはん大盛りOKです。
お茶を出してもらいましたが、焼酎の瓶でやってきました。
何とも”味”がありますね(^^)v
漬物、小鉢の高野豆腐、味噌汁(おばあさんはおみおつけと言ってましたね)、ご飯と順番にやってきて、5分ほどで豚肉とナスのしょうが焼が出来上がり定食完成です!!
ごはん大盛りです!!
この豚肉とナスのしょうが焼きはごはんが進みます。
大盛りごはんにしましたが、途中でおばあさんが「ごはん大丈夫?」と聞いてきます。
実家で祖母か母に言われているような感覚(^^ゞ
大盛りごはんを平らげ、おかわりを半分くらいいただきました。
居酒屋ごはんは美味しいですが、おじいさんとおばあさんの優しさに触れ、ごはんのおいしさがアップしたような感じでした!(^^)!
☆★☆大衆酒呑処 三勝☆★☆
ジャンル:居酒屋
TEL:06-6304-4546
住所:大阪市淀川区十三東2丁目11
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
大淀の夏花火で数量限定ワンコイン500円のオムライス!
この日のお昼は大阪市北区大淀にて。 夏が近づいてきましたね~って訳だからではないですが、こちら
-
-
十三「カレーライスの印度屋」で期間限定全品半額キャンペーン!
この日のお昼は十三にて。 阪急十三駅西口を出て、大きな交差点を超えて直ぐ、商店街の右側の通り沿
-
-
ドーチカのダル食堂で牛鍋スキヤキ定食ご飯おかわり自由!
この日のお昼は堂島地下街=ドーチカにて。 前日もドーチカの「京都勝牛」でお昼ご飯を食べましたが
-
-
梅田曾根崎の手打うどんがんちゃんで210円のかけうどんと300円の親子丼でワンコイン+10円ランチ!
この日のお昼は梅田は曾根崎にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 手打うどん「がん
-
-
一蘭梅田店でとんこつラーメン、秘伝のたれは入れません。
梅田で呑んだ後の〆のラーメンを食べる時は一風堂を選択することが多いです。 心斎橋にいると一蘭で
-
-
梅田お初天神の天ぷら海鮮 五福でワンコイン500円の得々天丼!
この日のお昼は梅田にて。 お初天神にある、こちらのお店でランチタイム♪ 天ぷら海
-
-
十三のからあげ専門店つばさでワンコイン以下380円の唐揚げ丼!大盛+100円!
今日は13日。 お昼ご飯は十三にて。 十三の日なるイベントをやっているようなのですが、町
-
-
北新地永楽町通り「讃岐うどん八屋」のカレーうどんで飲んだ〆
この日は遅くまで北新地で飲んでしまいました(笑) お腹が空いているような・・・そのまま真っ直ぐ
-
-
阪神スナックパークのうまかラーメンでしょうゆラーメンと鶏ごはんの500円ワンコインセット!
この日は祝日。 お昼は梅田阪神のスナックパークにおりました。 多くのお店が立ち並んでいる
-
-
大阪駅前ビル地下1階「さだや」にて期間限定チキンカツ500円
この日のお昼は大阪駅前にて。 例によって足は駅前ビル群に向かいます。 突入したのは大阪駅