立売堀のゴレン者でワンコイン500円の鶏ももの親子丼!ご飯大盛り無料!
公開日:
:
最終更新日:2017/11/05
肥後橋・靭公園・阿波座, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン以下ランチ 親子丼
この日は日曜日。
お昼は立売堀におりました。
ランチに選んだのはこちらのお店です♪
屋号が見えないですね。
「ゴレン者」です。
ゴレンジャー?
メニューはワンコイン500円で丼が提供されていますが、それぞれ色が付いています。
☆赤レンジャーのマグロユッケ丼
☆緑レンジャーの梅じそ茶そば
☆黄レンジャーライス
☆モモレンジャーのとり丼
☆青レンジャーのサバフライ
ゴレンジャーですね(^^♪
店内に入ると昭和の匂いがプンプンしてきます。
ブリキ製の看板、今ではプレミアが付いて高いのでしょうが、ご主人が昔から集めていたそうです。
店内には明治初期の政治家が集まった写真や、昔の大阪の地図があったりしますが、ご主人が歴史が大好きなんだそうです。
歴史好きな人がいけば、盛り上がる事間違いなし\(^o^)/
店内のメニューを見ると、外で書かれていたメニューよりも更に詳しく書かれています。
☆赤:マグロユッケ丼
☆青:サバフライ丼
☆緑:梅じそ茶そば丼
☆黄:牛すじ煮込カレー丼
☆桃:鶏ももの親子丼
やはり、黄レンジャーはカレーですね笑
茶そばは丼となっていますが、ご飯が入っている訳ではないそうです。
私は鶏ももの親子丼を注文しました。
ご飯は値段変わらずに大盛りOKとの事なので、もちろん大盛りでお願いしました\(^o^)/
待つ事7~8分で鶏ももの親子丼が登場しました!
量が多い( ゚Д゚)
アップにすると何だかよく分からなくなってきますが、鶏ももが多く入っていました。
ご飯に出汁が染みていき、がっついて食べてお腹いっぱいご馳走様でした\(^o^)/
居酒屋メニューでは、昔懐かしの料理からインドネシアの料理まで食べられるようです。
ご主人は3年ほどインドネシアで料理の腕を振るっていたそうです。
インドネシアでは「揚げる」をゴレンというらしく、ここからも屋号を取っているとおっしゃってました。
食事を済ませると夜10%OFFになるチケットをもらえました。
夜は夜でとても楽しめそうなお店だと思います。
☆★☆ゴレン者☆★☆
ジャンル:居酒屋
TEL:06-6538-5048
住所:大阪市西区立売堀5丁目8-25-102
営業時間:月~土11:30~23:00、日11:30~14:00
定休日:不定休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
梅三小路の「段七」は14:00-18:00でワンコインランチ実施中!!
この日のちょっと遅めの昼ごはん。 場所は梅田ですが、JR大阪駅西側の梅三小路を散策しました。
-
-
グランフロント北館地下1階の世界のビール博物館でワンコイン500円の自家製カレー食べ放題ランチ!
この日のお昼はうめきたにて。 グランフロント大阪の北館でお昼を食べる事に。 6階のウメキ
-
-
大阪経済大学内HUB CAFEハブカフェでワンコイン500円の豚DON大盛!
この日のお昼は大阪経済大学にて。 阪急上新庄、地下鉄瑞光四丁目駅が最寄ですね。
-
-
土用の丑の日に旭区赤川めしや食堂でワンコイン以下鰻まぶしごはん
(めしや食堂 赤川店は閉店となったそうです。) この日のお昼は旭区は赤川にて。 城北公園通沿いにある
-
-
恒例!?のカツ丼390円。やよい軒のワンコイン以下サービスDays
仕事で街中を歩いていたら、やよい軒の前で何かをみる貴婦人3人衆。 何かと思って覗いて見ると、2
-
-
餃子の王将52周年創業祭で500円分割引券ゲット!大阪駅前第2ビル店でにんにくゼロ生姜餃子220円+ライス大210円でワンコイン以下ランチ!
この日のお昼は大阪駅前第二ビルにて。 地下2階の中央にあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
インターバルが長くなった?やよい軒新大阪店でかつ丼390円
定期的に開催されているやよい軒のかつ丼390円キャンペーン。 これまでは4ヶ月におきに開催され
-
-
加島の喫茶ジャルダンで日替りワンコインランチの牛カルビ丼
この日のお昼は加島にて。 JR加島駅の周辺はあまりご飯を食べるところがないなぁと思いつつ、北方
-
-
新町の喫茶ドーンDawnでワンコイン500円のカレーライス
この日のお昼は新町にて。 オリックス劇場の南側にある、こちらのお店でランチタイム♪ 喫茶
-
-
難波「こてつ家」でワンコインしゅうまい定食ご飯大盛り無料
この日のお昼は難波にて。 難波の千日前通りを歩きながら、ランチのお店を探索しました。 そ