京橋の隣、野江の喫茶店「アメリカン」でオムライスランチ
公開日:
:
最終更新日:2019/10/18
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, カフェ・喫茶店 オムライス, 喫茶店, 野江
(当該店舗は閉店しております。)
3連休のお昼ご飯、ゆっくりまったり喫茶店でランチです。
京橋の隣、野江駅前にある喫茶店「アメリカン」へ。
カテゴリーは京橋にしてますが、野江を京橋に入れるのは無理がありますかね???
でも、大阪を大きく括れば、野江は京橋圏内でいいでしょう(^^ゞ
「アメリカン」は名前はThis is 欧米って感じですが、昔ながらの喫茶店です。
カフェではなく、純喫茶でもなく、喫茶店です。
新聞、スポーツ新聞、雑誌と充実してるので、ゆっくりまったり時間を過ごすにはベストです。
私はもっぱらスポーツ新聞ですが、男性としてはスポーツ新聞がある喫茶店、定食屋さんはそれだけで点数が上がります。
こんな考えはおっさんですかね?
今日頼んだメニューはオムライスです。
理由はわかりませんが、何故かオムライスが食べたくなりました。
そんな日ってないですか?
画像の通りのオムライスです。
スプーンが紙に包まれているのが、何とも懐かしさを醸し出しているのですが、味も見た目と同様に懐かしい味です。
カフェや洋食屋のオムライスではなく、ケチャップを駆使して実家でお母さんが作ってくれるようなオムライス。
量も多めにお願いしたところ、お腹がはちきれそうです(笑)
みそ汁が付いてくるあたりが、カフェや洋食屋さんではないオムライスを象徴してるようです。
私の母親は、カレーライスにもみそ汁を付けてくるのですが、それで何度か喧嘩した記憶があります。
今思えばしょうもないケンカですが、カレーライスとみそ汁って、味が喧嘩して両方の味の良さを消してしまうと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
カフェはカフェで落ち着ける空間だと思いますが、気軽に入れる喫茶店の方が落ち着いて時間を過ごせると思います。
こうした考えの男性って、案外多いのではないでしょうか?
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
蒲生四丁目のグリーンベリーズコーヒーGreenberry’s COFFEEで日替わりコーヒーとチーズ&チキンのブリトーとパン オ ショコラ!
この日のお昼は蒲生四丁目にて。 こちらの建物でランチタイム♪ 蒲生四丁目の交差点
-
-
京橋でとても美味しいワンコインランチ!みや澤でチキンカツ玉子とじ
今日は寒空の中、京橋で所用がありましたので、そのまま京橋でランチを食べることに。 京橋で見つけ
-
-
京橋・蒲生のたこ焼き屋「りぃふれっと」たこ焼き付定食500円
京橋と蒲生の間にスーパーマーケット「ライフ」と家電量販店「エディオン」が入った大きなお店が出来ました
-
-
都島のから揚げの天才で税別399円の玉子焼き付きからたま2個弁当を+50円でご飯大盛してもらってワンコイン以下ランチ!
この日はお昼に都島におりました。 こちらのお店でランチタイム♪ 「から揚げの天才
-
-
鴫野のCafeモンマルトでワンコイン500円のカレーライス!
この日のお昼は鴫野にて。 こちらのお店でランチタイム♪ Cafe「モンマルト」で
-
-
がもよんカレー祭!イルソーレiisoleでワンコイン500円のキーマカレー!
この日のお昼は蒲生四丁目にて。 「がもよんカレー祭」を開催していたので、カレーを食べに行ってき
-
-
天神橋筋商店街のハナコーヒーHana Coffeeでワンコイン500円のカレードリア!大盛り無料!
この日は土曜日。 お昼は天神橋筋商店街におりました。 天神橋3丁目にある、こちらのお店で
-
-
都島のワンコイン以下ランチ、大衆レストラン「まんぷくキッチン」
大阪には安くて美味しい気軽に食べられるお店が点在しています。 サラリーマンや学生さんにはありが
-
-
B級定食の聖地大阪!?激安400円カラコロ定食 福々亭都島本通店
大阪は天下の台所と言いますが、定食屋さんも安くて美味しいお店が多いです。 B級グルメが流行って
-
-
大阪城公園JO-TERRACE OSAKAラーメン小路のスパイスラーメン点と線.!
この日のお昼は大阪城公園にて。 JR大阪城公園駅と大阪城ホールの間に「JO-TERRA