京橋のよ志幸でランチメニュー限定ワンコイン500円のまぐろ丼!
公開日:
:
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン以下ランチ まぐろ丼
この日のお昼は京橋にて。
JR京橋駅南口を出て、そのまま東方向に少し歩いた場所にある、こちらのお店でランチタイム♪
海鮮丼やにぎり寿司ののぼりが見えますね。
鮨とおさかなの「よ志幸」です。
ランチは魚以外にもとんかつもあったりします。
それでもやはり名物は海鮮丼や北海丼!
お昼限定のまぐろ丼はワンコイン500円\(^o^)/
店内は中央にテーブル席が広がっていて、入り口近くに個室があり、奥に厨房とカウンターがあります。
私はワンコイン500円のマグロ丼を注文しました。
ご飯大盛りもOKでした。
が、しかし・・・
2016年9月1日(木)からまぐろ丼のご飯大盛りは100円プラスになるようです。
私が行ったのは8月末でした(^-^;
待つこと10分強でワンコイン500円のまぐろ丼が登場しました!
12時過ぎくらいでしたが、この段階で北海丼は売り切れになってしまってました( ゚Д゚)
みそ汁と沢庵つき。
そして右奥に見える小鉢は茄子のお浸しでした。
中央に置いてあるのは丼のタレで、別添えでした。
甘めの味付けになっていましたが、このタレは美味!
タレだけをかけてご飯を食べてもおいしいはずです!!
まぐろに乗っているわさびが向かってきそうです(笑)
カイワレも乗っています。
中央に置かれた焼き物は何?
角度を変える撮るとこんな感じですが、炙りまぐろですね。
まぐろ丼、鉄火丼は何百杯と食べてきたと思いますが、このスタイルは初めてです。
そして、この炙りまぐろが旨い!
赤身のまぐろも美味しかったですが、炙ったまぐろだけの丼が食べたくなるほどでした。
ワンコイン500円ではきっと無理なんでしょう。
大盛りご飯を平らげて、お腹いっぱいごちそうさまでした。
お寿司屋さんの海鮮系丼はやはり美味しいですね~
☆★☆よ志幸☆★☆
ジャンル:お寿司
電話:06-6931-2978
住所:大阪市城東区新喜多1丁目1-16 サウスベイ京橋
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:土・日・祝(予約時は営業)
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
堺筋本町の楽酒楽肴 越冬でワンコイン以下450円のたまごかけご飯定食!大盛り・お替わり無料!
この日のお昼は堺筋本町にて。 大阪産業館の南東の場所にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
西淀川区のハラルレストラン「シタラ」ワンコインカレーランチ
この日のお昼は西淀川区の大和田にて。 佃・千船駅方面に行く神崎川に掛かる橋を下ったところにある
-
-
心斎橋の炉端シャンス銀平で限定10食ワンコイン500円のサーモンとイクラ丼!
この日のお昼は心斎橋にて。 畳屋町筋でランチの看板を発見! 「朝どれ海鮮炉端シャ
-
-
”sound kitchen N43°”心斎橋の中心でワンコインカレーライス
この日のお昼は心斎橋。 サラリーマンよりも若者が多いですね。 昼から遊べて羨ましい。。。
-
-
阪神野田駅の戎屋うどんでかき揚げうどん+ミニカレー丼の500円ワンコインランチ
この日のお昼は野田にて。 阪神野田駅におりました。 改札に向かって階段を
-
-
ホワイティ梅田「直福」ワンコイン以下のメンチカツカレー
この日のお昼は梅田の地下街「ホワイティ梅田」にて。 日曜日だったので人も多かったです。
-
-
中津・中崎町のうまなり弁当でワンコイン以下470円のミンチカツ弁当!味噌汁付きでご飯大盛り無料!
この日は土曜日。 お昼は豊崎におりました。 業務用食品館の前でお弁当を購入♪
-
-
野江にある福祉サービス事業「ニコちゃん」でのワンコインランチ
京阪野江駅や関目駅、そして大阪市営地下鉄蒲生四丁目駅から各々徒歩5~10分くらいの距離にある「ニコち
-
-
門真・西三荘のあしたも元気でメンチカツカレー!通常750円が火曜・木曜はワンコイン500円!
この日のお昼は京阪西三荘駅にて。 駅の真下にあるPOCKET SQUAREに行ってみました。
-
-
尼崎の立花商店街にある「ゆうらく」で野菜中心のワンコインランチで魚はサバ!ご飯大盛り無料!お替り+100円!
この日のお昼はJR立花駅にて。 北口を出るとアーケードの付いた立花商店街が見えてきます。