新大阪・東淀川に新規開店したつけ麺・麺屋五山は鶏ベース
公開日:
:
最終更新日:2020/06/08
新大阪・西中島南方・三国, 新規オープン店, ラーメン つけ麺, 全粒粉
この日のお昼は新大阪。
JRの在来線より東側、東淀川エリアをウロチョロしていたところ、新規オープンのラーメン屋さんを発見!
「つけ麺・麺や五山」
「ござん」と読むようです。
2016年3月15日にオープンしたお店。
私が行ったのは3月16日でしたが、つけ麺、らーめんがワンコイン500円!
ラッキー\(^o^)/
テレビでも話題になった、東京で行列が出来る超有名店で修行して開業したお店のようです。
どこのお店なんでしょうか?
12時ちょっと前でしたが、店内へは待つことなくスムーズには入れました。
2人掛けのテーブルが10個あり、3人が座れるカウンターがありますが、店内はほぼ満席。
店内はラーメン屋というよりも、イタ飯屋やフラ飯屋のような感じでした。
最近はオシャレなラーメン屋さんも増えてきましたよね。
私は2人掛けのテーブルに座りメニューをチェック!
この2日間限定のメニュー表ですね。
定価はいくらなんでしょうか?
私はつけ麺を注文!
周りを見渡すと、つけ麺を頼んでいる人がらーめんを頼んでいる人よりも多かったと思います。
待つこと10分ほどでつけ麺が登場しました!
テーブルもオシャレな感じです。
麺は全粒粉。
白ねぎ、青ネギ、糸唐辛子が乗っています。
冷たい麺か温かい麺を選べますが、私は冷たい麺をチョイスしました。
つけ汁は鶏ベース。
浮いているのは鶏脂?
まろやかな感じです。
中には1枚、長めのチャーシューが入っていました。
チャーシューは豚でした。
するするっと完食して、最後はやはりスープ割りで!
スープ割りはお椀を厨房に持って行ってもらい、スープを入れてもらうシステム。
スープが加わると、魚介系の味を強く感じるようになりました。
美味しく完食してごちそうさまでした。
お昼につけ麺は、少々食べ足りないですね(笑)
お店を出る頃には12時を超えていましたが、さすがに行列が出来ていました。
☆★☆麺や五山☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:
住所:大阪市東淀川区東中島1-21-2
営業時間:
定休日:
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
大阪駅前第2ビル麺と出汁が絡むときの500円ラーメン!月・火終日と毎日11~12時&15時~18時限定です!
この日は夜に大阪におりました。 大阪駅前第2ビル地下2階で500円ラーメン大好評!の看板を発見
-
-
西中島南方の矗々家で限定15食ワンコイン500円天丼!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は西中島南方にて。 少し早めのランチタイムはこちらのお店で♪ 「矗々
-
-
東三国の宮本むなしでワンコイン500円チキン南蛮定食!ご飯おかわり自由!
この日のお昼は東三国にて。 こちらのお店でランチタイム♪ めしや「宮本むなし」で
-
-
アメリカ村のスタンド酒場 焼売銭湯でワンコイン500円の焼売定食!ご飯・汁もの・温泉玉子食べ放題!
この日のお昼は西心斎橋はアメリカ村にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「スタンド酒場 焼売酒場
-
-
新宿の肉とワインOKIGARU BARで期間限定ワンコイン500円のローストビーフらーめん!
この日は日曜日。 お昼は新宿におりました。 新宿ダイガードを超えた場所で、期間限定ロース
-
-
千林商店街のいちかばちかのsotowaワンコインマルシェメニューで半ラーメン半ヤキメシから揚げ1個で500円!
この日の夜は引き続き、sotowaワンコインマルシェを利用しての晩御飯。 これまでのsotow
-
-
天下茶屋の激安中華屋さん「大阪飯店」のラーメンは200円!
この日は日曜日。 夜はふらふらと天下茶屋におりました。 この辺りは安くご飯が食べられるの
-
-
淡路/上新庄/下新庄の背脂豚骨ラーメンめめめ麺で豚足らーめん!
この日のお昼は淡路/上新庄/下新庄の中間にて。 府道14号は大阪高槻京都線で祝花が飾られているお店
-
-
岡町のラーメン太郎でワンコイン500円のみそラーメン!札幌の味?
(当該店舗は閉店したそうです。) この日は土曜日。 お昼は岡町におりました。 こちらのお店でランチタ
-
-
東成区中本の「金の玉子」で大阪流つけ麺+ネギラー油ご飯セット!
この日のお昼は緑橋にて。 地下鉄緑橋駅を降りて今里筋を南に5~6分歩いた場所にある、こちらのお