この日のお昼はこちらのお店でランチタイム♪

皆さんご存知、「吉野家」です。

店頭で牛皿麦とろ御膳と牛麦とろ丼のポスターが出ていました。
牛皿麦とろ御膳は夏の定番で毎年の季節メニューですが、牛麦とろ丼には新とついていて、2022年6月17日(金)に新発売となったメニューのようです。

店内のメニューを見ると牛皿麦とろ御膳は648円+税でご飯増量・おかわりが無料となっています\(^o^)/
牛麦とろ丼は並盛548円+税、大盛718円+税となっています。
私は牛麦とろ丼の並盛を注文。
待つ事3分弱で牛麦とろ丼が登場しました!

オクラも載っていて、体に良さそうですね。
手前に牛丼。

奥にとろろとオクラのネバネバコンビ。

頭の部分をめくってみると、下には麦ご飯が入っていました
とろろには麦飯ですよね。
牛丼が麦飯になっても何の違和感もありませんし、とろろやオクラと麦飯の相性はバッチリ♪
夏でもスススっと胃に入っていく丼で、暑い夏を乗り切れるような気がします。
牛麦とろ丼をあっという間に食べ切って、腹6~7分目でご馳走様でした。
しっかりとお腹を満たしたければ大盛にするか、ご飯増量・おかわり無料の御膳を注文する事をお勧めします。
PayPayのお得なキャンペーンに乗っかる為に登録してみた!使い方・支払い方法を解説するよ!
食べ終わってお会計はPayPayなどの電子決済でも可能です。

お会計を済ませると、2022年8月16日(火)まで利用可能な牛とろ御膳・牛麦とろ丼やにこるんの牛丼が50円割引になるクーポンをもらえました。
吉野家の牛麦とろ丼、気になるカロリー等の栄養成分を牛丼との比較でまとめてみました。
| 牛麦とろ丼 | 牛丼 | |
| 料金(税別) | 548円 | 388円 |
| 熱量 | 589kcal | 635kcal |
| たんぱく質 | 19.8g | 20.0g |
| 脂質 | 14.5g | 20.4g |
| 炭水化物 | 96.5g | 89.0g |
| 食塩相当量 | 2.3g | 2.7g |
牛丼と比較して、ややヘルシーな丼ですね。
吉野家の牛麦とろ丼は季節限定メニューとなっているので、気になる方はお早めに。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)





