大阪北新地、堂島近くにある「らーめんペペ」は塩ラーメン!!
仕事終わりに北新地にお酒を飲みに・・・ではなく、男4人でラーメンを食べに行きました。
北新地の使い方は人それぞれです(笑)
と言っても決まったお店もなくみんなが好き勝手に調べた結果、「朱月 あかつき」に行く事に。
なかなかお店が見つからず、細い路地を入って行ったところでやっと見つけました。
しかし、店内改装中、社員研修中でしばらくお休みとのこと・・・残念!!
またまた男4人のラーメン調査隊。
次に目指したのが、「らーめんぺぺ」
こちらは北新地の中の堂島寄りにお店があります。
見つけたお店は2階にありました。
(詳しい地図は最下部に)
店内に入ると二つに分かれたカウンターで合わせて6人位の小さなお店。
居抜き物件かなと思いますが、以前はラーメン屋ではなかったのだろうと思います。
店内に入ればお水はセルフサービスです。
メニューを見ればお酒もセルフサービスとか。
お客さんは優しい人ばかりなんでしょう。
私はペペしお白湯(パイタン)とチャーシューご飯を注文。
ぺぺしお白湯(パイタン)が先に出てきました。
こぶりなラーメンです。
チャーシューご飯を頼んでおいて正解でした。
麺はメニュー表お勧め通りの平打ち麺です。
確かにスープとマッチしていました。
特徴は、つくねとパンチェッタのネギ巻が串で出てくる事。
こうしたラーメンは初めて食べました。
北新地・堂島だけあってオシャレですね。
味変したい方には「にんにくの醤油漬け」を。
遅れてチャーシュー丼がやってきました。
チャーシューの下にサラダがありました。
ラーメンに続きチャーシュー丼もオシャレですね。
場所的に北新地のお姉さま方が隠れ家的に使っているのかもしれません。
メニューのオシャレさの背景はそこにあるのかも(*^^)v
☆★☆らーめんぺぺ☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6344-5844
住所:大阪市北区堂島1丁目3-23-204
営業時間:11:00~15:00(ランチ)、19:00~翌5:00 (土曜日は、26時まで。)※出汁がなくなり次第営業終了。
定休日:日曜日(祝日は不定休)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
名古屋駅西口どんどん庵でワンコイン以下の冷しみそきしめん!
この日のお昼は名古屋におりました。 こちらのお店でランチタイム♪ 「どんどん庵」です。 名古屋駅
-
-
阪急三番街うめだフードホールの宮武讃岐うどんはワンコイン以下でランチディナーが食べれます!
梅田の阪急三番街の地下2階に「うめだフードホール(UMEDA FOOD HALL)」ができましたね。
-
-
徳島ラーメンは東大はカルボナーラ風?
大阪難波のひっかけ橋近くにできた「ラーメン東大 難波店」に行ってきました。 ひっかけ橋の南側をやや東
-
-
愛知県のソールフードを大阪で!スガキヤラーメンに五目ごはん
知人が名古屋に出張にいったようで、名古屋飯の話で盛り上がりました。 愛知県人(≠名古屋)の私、
-
-
堺筋本町の油そばAで450円の油そば太麺180g+おいめし50円で計500円のワンコインセット!
この日は夜に堺筋本町におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 「油そばA」
-
-
千林大宮「味王軒」でワンコイン500円の味噌とんこつラーメン
この日のお昼は千林大宮。 国道1号線沿いにあるこちらのラーメン屋さんでランチタイム♪
-
-
京橋の麺舎真道で炙り焼豚らーめん!大盛+味玉無料キャンペーン中!
この日のお昼は京橋にて。 国道1号線を京橋から西に5分ほど歩いた場所にある、こちらのラーメン屋さんで
-
-
火・木曜はBistro de Lapinの550円GoGoランチへLet’sGo!!
この日は梅田と天神橋筋商店街の間をウロチョロ。 お昼もこの界隈で食べる事に。 火曜日だっ
-
-
梅田茶屋町の金のとりからswitch(スイッチ)でチキン南蛮バーガー!
この日のお昼は梅田は茶屋町にて。 祝い花が飾ってあるお店を発見! 「金のとりからSWITCH」で
-
-
三田製麺所のワンコイン500円麺まし同一料金の朝麺たまごかけ麺TKMを食べた感想/レポート/レビュー!有楽町/阿佐ヶ谷/野田の店舗限定!
この日は朝に野田におりました。 阪神野田駅の高架下にあるこちらのお店で朝ご飯。 「三田製麺所」で