上本町ハイハイタウン「讃岐うどんの勝ち組」のとり天丼490円
公開日:
:
上本町, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン以下ランチ とり天丼, ハイハイタウン
この日のお昼は大阪上本町。
大阪上本町と言えば・・・ハイハイタウンに潜入です!
ハイハイタウンには多くの飲食店がありますよね。
1階の西側にある「讃岐うどんの勝ち組」です。
うどんに自信がないと付けられない屋号ですね。
1階ですが、ちょうど階段のレベルにお店はあります。
ハイハイタウン的には地下1階のお店となっています。
お店の周りには多くのメニューがアピールされています。
うどんのメニューは温かいの、冷たいのと豊富です。
うどんだけでなく、そばもあります。
お得な日替りセットもあります。
こちらもお得な学生セット!
いつでも だれでも 大人でも食べることができます。
学生セットの言葉の意味は???
学生のように安くたくさん食べてほしいという意味でしょうか?
うどんではないですが、新登場の唐揚げ丼はワンコイン以下の490円。
こちらは定番?
とり天丼もワンコイン以下の490円です。
うどんが自慢のうどんの勝ち組ですが・・・私は490円のとり天丼を注文!
待つ事5分でとり天丼の登場です!
早いです(*^。^*)
忙しい人には有難いお店ですね。
セットではなくとり天丼の単品です。
右側の器はうどんではなくスープです。
揚げがたくさん入っていて、生姜がたっぷりと効いています。
夏なのでしっかりと汗をかきながら、冬なら体を温めてくれそうですね。
スープの粋を超えています(^^)
とり天丼には大きな鶏の天ぷらが4つ。
鶏の天ぷらは揚げ立てホヤホヤではないですが、食べ応えがあります。
既に揚げてあるので、早く提供できるのでしょう。
タレはそれほどかかっておらず、鶏の天ぷらを堪能できます。
普通サイズでもそこそこの量があり、スープも多いので、ワンコイン以下でもお腹がいっぱいになりました\(^o^)/
☆★☆うどんの勝ち組☆★☆
ジャンル:うどん・丼
TEL:06-6771-3751
住所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F
営業時間:火~金曜日 11:00~20:30、土・日・月曜日 11:00~18:00
定休日:祝日・不定休
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
靱本町の肉屋の中華そば元でワンコイン500円の塩中華そば!
この日は土曜日、お昼は靱本町にて。 靭公園から四ツ橋筋を超えたところにある、こちらのお店でラン
-
-
本町「焼肉まるしま」でワンコイン500円のチキン南蛮定食!
この日のお昼は本町にて。 本町では行きたかったお店があるのです。 行きたかったというか、
-
-
上新庄のきのすけ紀之介で350円のきつねうどんと50円のいなり2個でワンコイン以下450円のお昼ご飯!
この日のお昼は上新庄にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「きのすけ」です。
-
-
塚本・御幣島の中間にあるカフェ・ギャラリーののはなでワンコイン500円の日替わりランチで豚カツ定食!ご飯大盛り無料!
この日のお昼はJR塚本駅とJR御幣島のほぼ中間にて。 淀川通沿いで【サービスランチ昼定食】の幟
-
-
船場「盛楽」のワンコイン回鍋肉定食は辛い!ご飯おかわりOK!
この日は土曜日。 私は堺筋本町・船場付近におりました。 堺筋本町から少し南に行くと、西か
-
-
十三「焼肉武蔵」でワンコイン500円のハラミ丼は大好評!
この日は土曜日。 お昼は十三におりました。 十三と言えば、どちらかと言えば西口の方が栄え
-
-
尼崎のあけぼの食堂でワンコイン500円の日替り定食!ベーコンマッシュポテトのチーズオムレツ!
この日のお昼は尼崎にて。 尼崎と伊丹を結ぶ41号線沿いにある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
西中島南方のグリルモトカラで29の日 肉の日定番ワンコイン500円+税のステーキ丼!
この日のお昼は西中島南方にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「MOTOKARA
-
-
蒲田の元祖中華つけ麺大王でワンコイン500円の餃子定食!10個入り!
この日のお昼は東京は蒲田にて。 JRと京急の蒲田駅の間にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
大阪工業大学の食堂でワンコイン以下350円の週替り定食でチキンカツデミソース!
この日のお昼は旭区にて。 所用でこちらにおりました。 大阪工業大学です。