ゼラチンでコラーゲンたっぷりお肌ぷるぷる鶏白湯ラーメン京橋ちらん
寒いは男性でも肌がカサカサです。
若い時は気にもなりませんでしたが、今は年々気になって仕方ありません。
早く暖かくなってほしいです(;ω;)
そんな寒空の日、京橋にある鶏パイタンラーメンの「ちらん」へ。
京橋の駅の前を走る国道1号沿いにあります。
頭上に様々な看板がありますが・・・(@_@)
白ベースの看板に濃鶏白湯らーめんの文字が踊ります。
「ゼラチンたっぷり!コラーゲンスープ」は女性に人気がありそうですね。
鹿児島ラーメンとあるので、「ちらん」とは「知覧」のことでしょう。
鹿児島ラーメンはあまり食べた記憶がありません。
九州は北から南までご当地ラーメンが多いのか!?
注文したのは「濃鶏白湯らーめん」。
細麺と太麺が選べるようで私は細麺をチョイスしました。
店内はカウンターのみで6人位しか座れないと思います。
待ちながらカウンターを見渡すと髪止め用のゴムが。
細かいところにまで手が届くサービスですね。
(私は使用しませんが・・・(^^ゞ)
しばらく待つと濃白湯らーめんが登場!!
見た目にも濃厚です。
スープは思った以上に濃厚で、鶏を炊いてんな~ってのが香りからも味からも漂ってきます。
そして、クリーミーな感じ。
コラーゲンもたっぷり入ってそう(^^)v
スープの味がしっかりしていたので細麺で正解だったと思います。
スープも飲み干し、あっという間に食べ終わりました(笑)
コラーゲンたっぷりのラーメンもそうですが、禁煙だったり、髪止めが置いてあったりと女性のお客様をかなり意識しているなぁと思います。
お店に貼ってあったフライヤーを見ると作ノ作と同じ系列なんですね。
大阪を代表するラーメングループになっていくような感じもします。
☆★☆ちらん 京橋店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6353-3949
住所:大阪市都島区東野田町4-9-12
営業時間:11:30~翌1:00
定休日:無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
生野区の来来亭で味噌ラーメンはネギ大盛り無料!創業感謝祭でゲットした一杯無料券を使用しました!
この日は夜に生野区におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 「来来亭」です
-
-
がもよんカレー祭!イルソーレiisoleでワンコイン500円のキーマカレー!
この日のお昼は蒲生四丁目にて。 「がもよんカレー祭」を開催していたので、カレーを食べに行ってき
-
-
淀川区十八条のうっかり鶏白湯八兵衛の器はカレー皿⁉雨の日は先着50人に味玉1個プレゼント!
この日のお昼は淀川区は十八条にて。 大阪市のほぼ北端、府道134号線沿いにあるこちらのお店でラ
-
-
靱本町の肉屋の中華そば元でワンコイン500円の塩中華そば!
この日は土曜日、お昼は靱本町にて。 靭公園から四ツ橋筋を超えたところにある、こちらのお店でラン
-
-
梅田第3ビル地下2階の笑福でにんにく・野菜増しラーメン!
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第3ビル地下2階に新規オープンした、こちらのラーメン屋さんで
-
-
下新庄二郎系「ラーメン荘歴史を刻め」行列に名を刻んでみた!?
この日はお酒の予定もなく、一人ディナー。 ラーメンが食べたくなり、前から気になっていたラーメン
-
-
京橋の二両半のランチメニューでラーメン定食!味噌・醤油・塩から選択可能!
この日は日曜日。 お昼は京橋におりました。 こちらのお店でランチタイム♪ 大阪特製ラーメン専門店
-
-
太融寺「とがの屋」でとんこつ醤油つけ麺チャーシュー増量200g
この日は土曜日。 夕方まで所用で梅田におりました。 そのまま帰るのももったいない、そして
-
-
京橋のお弁当お惣菜三代目かっちゃんで激安ワンコイン以下300円のチキン南蛮弁当と60円のインスタントみそ汁!各々税別です。
この日は日曜日。 夜は京橋におりました。 京橋駅から国道1号線を超えた新京橋商店街の中にある、こち
-
-
中崎町の鶏塩ラーメンHippoひっぽーでワンコイン500円で小ラーメンが食べられる!飲んだ後にgood!
この日は日曜日。 早めの時間から飲み始めて20時過ぎに解散。 そのまま帰ろうと思ったので