都島のワンコイン以下ランチ、大衆レストラン「まんぷくキッチン」
公開日:
:
最終更新日:2015/05/17
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, 定食, ワンコイン以下ランチ まんぷく, カラコロ定食, スポーツ新聞, 都島
大阪には安くて美味しい気軽に食べられるお店が点在しています。
サラリーマンや学生さんにはありがたや、ありがたや。
今日は都島にあるお店をご紹介!!
都島は梅田にも京橋にも近くて良い所だと思います。
谷町線しか走っていないせいか、あまり注目度もないのかなと感じます。
今後、注目を集めていくかもしれませんね。
先日行ったのは、大衆レストラン「まんぷくキッチン」。
ネーミングが良いですね(^^)v
大衆レストランと言っても古さを感じません。
そして、「まんぷく」は好きなワードの一つです(笑)
13時過ぎにお店に入りましたが、学生さんやサラリーマンでほぼ満席です。
メニューを見れば安価なメニューが並びます!!
この日は、カラコロ定食を注文しましたが、改めてメニューを見ていると「カツカレーうどん」
に惹かれます(^^ゞ
次回来た時には、カツカレーライスを食べよう!!
待ってる間はいつものようにスポーツ新聞を熟読。
この待ち姿、傍から見たら単なるおっさんでしょう(;ω;)
やってきました「カラコロ定食」380円。
ご飯は大盛りで+50円で計430円。
お腹もいっぱいになってコストパフォーマンス最高です!!
このお店は、コロッケをカレー味かビーフ味を選択できました。
迷った挙句、カレー味を選択!!
タレもソース以外にタルタルなど数種類選べます。
迷うことなく、タルタルを選択!!
タルタル即決したので、どんなタレが他にあったか覚えてません^_^;
カラコロ定食とは、唐揚げとコロッケのコンビネーション。
男の人なら知っている「黄金定食」です。
メニューを見ると「男心」がわかっているメニューが並んでいます。
相手(ターゲット)を知って、相手を喜ばせると言う商売の鉄則を心得てますね。
これは恋愛にも通じることでしょう。
ただ、
私の場合は相手を知る前に戦いを終えることも多いのが難点(T_T)
☆★☆まんぷくキッチン☆★☆
ジャンル:定食
TEL:06-6923-6177
住所:大阪市都島区都島北通1丁目11-4-102
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
大国町のCURRY&BBQ HOUSE MAOLIマオリでワンコイン500円のハワイアンカレー!ご飯大盛り無料!
この日は土曜日。 お昼は大国町におりました。 御堂筋線の大国町の駅から西へ数十秒歩いた場
-
-
南船場「いろり」は味噌汁が選べる日替りワンコインランチ
この日のお昼は南船場。 13時過ぎでしたので、ランチで賑わうという雰囲気は終わっていましたが、
-
-
旭区「おやじのキッチン元気」でワンコイン500円のサービス弁当
この日のお昼は旭区にて。 城北公園通り沿いにあるこちらのお店でランチタイム♪ 城
-
-
東三国にある韓国料理「おもてなし」でワンコインおまかせ定食
この日のお昼は東三国。 地下鉄を降りて西に少し歩いた場所にある韓国料理「おもてなし」でお昼を食
-
-
十三「ディープカマル」でチキンカレーとナンのセット500円
この日のお昼は十三にて。 阪急十三駅の西口は1年半ほど前に火災が起こってしまいましたが、だいぶ
-
-
裏なんば虎目横丁内のまぐろ一徹魚八商店のまぐろ漬け丼500円!ごはん大盛り無料!
この日は日曜日。 お昼は難波におりました。 南海通りを抜けたところ、黒門市場との間に「虎
-
-
木津市場「ルウィードLOUIED」にてワンコイン日替りランチ
この日のお昼は木津市場。 市場東側にある「なんば木津まち横丁」には数店の飲食店街が並んでいます
-
-
名古屋駅在来線の麺亭憩いこい 住よしでワンコインきしめん!天ぷら揚げたてです!
この日は土曜日。 お昼は名古屋におりました。 名古屋駅5・6番線は東海道線のプラットフォ
-
-
毎月8日は広島発祥の汁なし坦々麺が半額!天六の麻拉麺 揚揚
この日のお昼は天神橋筋商店街。 北側のアーケードが切れる付近におりました。 天六の信号が
-
-
京橋の珉珉でワンコイン以下470円の日替りランチでホイコーロウ!
この日のお昼は京橋にて。 京橋東商店街にある、こちらのお店でランチタイム♪ 皆さ