都島のワンコイン以下ランチ、大衆レストラン「まんぷくキッチン」
公開日:
:
最終更新日:2015/05/17
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, 定食, ワンコイン以下ランチ まんぷく, カラコロ定食, スポーツ新聞, 都島
大阪には安くて美味しい気軽に食べられるお店が点在しています。
サラリーマンや学生さんにはありがたや、ありがたや。
今日は都島にあるお店をご紹介!!
都島は梅田にも京橋にも近くて良い所だと思います。
谷町線しか走っていないせいか、あまり注目度もないのかなと感じます。
今後、注目を集めていくかもしれませんね。
先日行ったのは、大衆レストラン「まんぷくキッチン」。
ネーミングが良いですね(^^)v
大衆レストランと言っても古さを感じません。
そして、「まんぷく」は好きなワードの一つです(笑)
13時過ぎにお店に入りましたが、学生さんやサラリーマンでほぼ満席です。
メニューを見れば安価なメニューが並びます!!
この日は、カラコロ定食を注文しましたが、改めてメニューを見ていると「カツカレーうどん」
に惹かれます(^^ゞ
次回来た時には、カツカレーライスを食べよう!!
待ってる間はいつものようにスポーツ新聞を熟読。
この待ち姿、傍から見たら単なるおっさんでしょう(;ω;)
やってきました「カラコロ定食」380円。
ご飯は大盛りで+50円で計430円。
お腹もいっぱいになってコストパフォーマンス最高です!!
このお店は、コロッケをカレー味かビーフ味を選択できました。
迷った挙句、カレー味を選択!!
タレもソース以外にタルタルなど数種類選べます。
迷うことなく、タルタルを選択!!
タルタル即決したので、どんなタレが他にあったか覚えてません^_^;
カラコロ定食とは、唐揚げとコロッケのコンビネーション。
男の人なら知っている「黄金定食」です。
メニューを見ると「男心」がわかっているメニューが並んでいます。
相手(ターゲット)を知って、相手を喜ばせると言う商売の鉄則を心得てますね。
これは恋愛にも通じることでしょう。
ただ、
私の場合は相手を知る前に戦いを終えることも多いのが難点(T_T)
☆★☆まんぷくキッチン☆★☆
ジャンル:定食
TEL:06-6923-6177
住所:大阪市都島区都島北通1丁目11-4-102
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
都島通りでお寿司屋さんの海鮮丼がワンコイン。土日もOKです!
都島通りは中華系のお店が多いのかなぁと思います。 激安店も多いですし、激戦区。 でも今日
-
-
庄内めっちんcafeでワンコイン500円の昼定食アジ南蛮&五目煮
この日は土曜日。 お昼は阪急庄内駅に近くにて。 駅西側に広がる商店街で、駅とは反対側の出
-
-
尼崎「海鮮屋みなと」でワンコイン500円のチキン南蛮定食ごはん&豚汁おかわりOK!
久しぶりに尼崎に行ってきました。 大阪とは目と鼻の先の尼崎。 それでも3年ぶりくらい?
-
-
大阪・緑橋ふくちゃん「洋食焼定食500円!!」洋食焼って何だ?
地下鉄緑橋駅から南北に延びる今里筋。 多くのごはん屋さんがあり、要チェックエリアです(^^♪
-
-
東梅田曾根崎のなにわ家でから揚げ定食!ご飯大盛り無料!飲んだ後に2人で〆るのにお勧めのお店です!
この日のお昼は梅田にて。 東梅田駅近く、御堂筋沿いにあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
西成・天下茶屋の喫茶マル屋でワンコイン以下激安250円のカレーライス!
この日は日曜日。 お昼は西成は南海西天下茶屋駅の南側にある銀座商店街におりました。
-
-
空堀商店街に新規開店「から天」目の前で揚げる空堀天ぷら飯
この日のお昼は空堀商店街。 大阪の中でもメジャーな商店街ですが、この商店街の中に2015年7月
-
-
松のや500円ワンコインセールで親子ささみかつ丼千切りキャベツ付が今だけ復活!料金・カロリー等の栄養成分のまとめや感想レビュー!
この日の夜はこちらにて。 とんかつ「松のや」です。 牛めしなどを提供する松屋を運営する松屋フーズ
-
-
庄内の本家たこ焼きカリトロでワンコイン500円のからあげ丼!
この日は祝日。 お昼は豊中市は庄内におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
なごみ庵の日替わり銀なべ御膳は御飯・赤だし食べ放題で500円
(当該店舗は閉店したようです。今は「麺牛」というお店が営業しています。)