釜出しうどんこと平の500円ランチは日替わりうどんに2品付き
公開日:
:
最終更新日:2015/05/14
天満橋・谷町, うどん、そば, ワンコイン以下ランチ
この日は二日酔い(笑)
二日酔いの翌日はあっさりラーメンかカレーライスが私の典型的なパターンですが、この日はうどん気分。
入ったお店は谷町にあるうどん屋さん。
「釜出しうどんこと平」。
セルフ式のうどん屋さんです。
うどんメニューが豊富です。
日替りもあって、この日はわかめうどん。
わかめうどんに、天ぷら、おにぎり、いなりから2品が選べて500円のようです。
お店に入ると右側に厨房があり、先ず日替りと告げるとわかめうどんを渡されます。
カウンターに並べられた天ぷらたち。
そしておにぎりたち。
ここから2人を選んでレジでお会計です。
オーソドックスなセルフ式のうどん屋さんですね。
レジ横やウォーターサーバーの前に天かす、ねぎ、しょうがなどが置いてあり、これらもセルフサービス。
壁沿いにカウンター、中央にテーブル席が広がっていて、50人位は座れそうです。
お昼時で人はいっぱい。
私の日替りランチはこんな感じになりました。
うどんには天かすとねぎをたっぷりと(^^)v
うどんが見えなくなっていますね(笑)
選らんだトッピング、1つ目はかき揚げ。
さつまいもとかぼちゃ、芋類を細切りにしてサクッと揚げています。
2つ目はツナマヨのおにぎり。
おにぎりも手作りのようです。
コンビニよりもツナが多い!(^^)!
わかめうどん340円、かきあげ150円、ツナマヨおにぎり120円なので、本来ならば610円。
110円のお得ですね\(^o^)/
二日酔いで食べたうどん、とてもあっさりスープで良い感じで体に染みていきました。
しかし、二日酔いなのにかき揚げやおにぎりをがっつり手に取り、天かすまでたくさん入れる自分、無意識って怖いなって思いました(-.-)
☆★☆こと平谷町二丁目出張所☆★☆
ジャンル:うどん
TEL:06-6944-1154
住所:大阪市中央区谷町2丁目2-18
営業時間:11:00~21:30
定休日:日曜日
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
本町「讃岐うどん一心」で毎日限定10食のワンコインざる定食
この日は土曜日。 お昼は本町におりました。 平日は賑わっている本町ですが、土曜日は閑散と
-
-
500円ランチ特集で日本一!!宇奈とと南森町店でうなめしを食す!
日本一長い天神橋筋商店街も国道1号線を超えて南の方に来ると少し雰囲気が変わります。 道幅が広く
-
-
プーレスープファクトリー(POULET SOUP FACTORY)でワンコイン以下400円の炙チャーシュー丼
(当該店舗は閉店しました。) この日は夜、淀川区は十八条におりました。 吹田、江坂に繋が
-
-
塚本の洋食屋「Mutsukiムツキ」で限定5食500円のビフテキ丼
この日のお昼はJR塚本駅にて。 12時前のちょっと早めのお昼ご飯。 塚本駅周辺は東口サイ
-
-
横浜・関内のSaLa2でワンコイン500円の煮込みハンバーグランチは玄米雑穀!
この日は横浜にきておりました。 お昼は関内にて。 関内駅から馬車道駅方向へ数分歩いた場所
-
-
横浜六角橋の呂龍でワンコイン500円の担々麺!
この日は日曜日。 お昼は横浜にて。 横浜上麻生道路の六角橋の交差点を西側に入った場所にあ
-
-
大阪駅前第一ビル「十壱亭」でワンコイン500円のカレーライス
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第一ビルに潜り込みました。 大阪駅前第一ビルは、地下の
-
-
裏なんば虎目横丁の小川商店でワンコイン500円ホルモンMIX定食!ご飯大盛りOK!
この日のお昼は難波にて。 裏なんばにある虎目横丁に行ってきました。 中に数店舗が
-
-
南森町のKOHYO2階「パネテリア」のパスタランチセット498円
この日は日曜日。 お昼にいたのは天神橋筋2丁目、南森町の交差点です。 交差点から
-
-
塚本の中国料理「赤坂」で土日祝夜もOKのワンコインランチ
この日は祝日。 お昼はJR塚本駅にいました。 祝日だからでしょうか?駅前も閑散としていま