堂島ホテルにあるシークレットルームでパーティ式飲み会に参加。
去年の事ですが、北新地を西に抜けたところにある「堂島ホテル」で行われたパーティに参加してきました。
堂島ホテルが主催ではないと思います。
パーティ主催者が堂島ホテルにあるシークレットルームを貸し切って行ったパーティだと思います。
私は友人に誘われたままで行ったのですが、驚きの連続でした(;ω;)
堂島ホテルはオシャレな佇まいのホテルで、正面がレストラン?になっているようでホテルの入り口はその横にあります。
フロントは1階ではなく2階にあり、2階フロント前のフロアでパーティ主催者が会場を教えてくれました。
本館ではなく離れた建屋でエレベーターからシークレット感が満載。
会場に着いて見ると宿泊部屋なのかパーティ会場なのかわからない雰囲気でした。
メゾネットになっていて1階、2階と2フロアあります。
1階にはキングベットが置いてあったので基本的には宿泊部屋かと。
2階にはジャクジーもあり、ゴージャス感が漂います。
パーティは完全自由なスタイル。
1階にバーカウンター?があり、そこでお酒を頼みます。
唯一取った写真がこれ↓↓↓
オシャレに飲み物が並んでいます。
飲み物を受け取って会場を自由に動き回りますが、どうやって女性と話して良いのか難しいですね。
友人と二人でいったので二人組の女の子を狙って話掛けます。
何人かと連絡先は交換できましたが、その後に続いてはいません。
多くのライバル!?がいるなかで、どうやって相手に印象を残すかがこうしたパーティのポイントなのかなと思いました。
ルックスなのか声なのか雰囲気なのか?
女性陣には最後に堂島ホテルロールが配られたみたいです。
堂島ロールが有名ですが、堂島ホテルロールもあるようです。
女性陣はニッコリ笑顔。
パーティに限らず、こうしたちょっとしたサービスが女性を喜ばすのだな、と勉強になりました。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
北新地永楽町通り「讃岐うどん八屋」のカレーうどんで飲んだ〆
この日は遅くまで北新地で飲んでしまいました(笑) お腹が空いているような・・・そのまま真っ直ぐ
-
-
梅田とがの屋 毎月10日はつけ麺がワンコイン500円!更に500円麺のキャンペーンチケットがもらえる!
この日は土曜日。 お昼は梅田におりました。 お初天神と兎我野町の真ん中、新御堂筋沿いにあるこちらの
-
-
梅田新食堂街「汐屋本店」でワンコイン以下海鮮丼は味噌汁付!!
この日は日曜日。 ふらふらと梅田散策。 寒くても皆さん買い物などで忙しそうです^^;
-
-
大阪駅前第2ビル地下1階の大瓶小町でワンコイン500円の日替りランチで海鮮おろし丼!ご飯大盛りサービス!
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第二ビルでランチタイム♪ お昼に選んだお店はこちらです
-
-
新地のお好み焼き・鉄板焼き「あや菜」でワンコイン味噌豚丼
この日のお昼は北新地にて。 夜の新地は華やかですが、お昼もランチを提供しているお店が多く、使い
-
-
東梅田お初天神のとりひめでワンコイン500円日替わり定食の温玉つくね丼!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は梅田にて。 東梅田はお初天神にある、こちらのお店でランチタイム♪ 地鶏ごちそう処「
-
-
駅前第1ビル二毛作店ダブスタDUBSTAの唐揚げ定食は超ビッグ!!
この日のお昼は梅田にて。 ここらにいると、駅前ビル群の地下に吸い込まれて行きます(笑)
-
-
堂島地下街の京都勝牛の牛ロースカツ膳は麦飯おかわり自由
先日、ドーチカことドージマ地下センターを歩いていると、新規オープンするお店があることを知りました。
-
-
太融寺「とがの屋」でとんこつ醤油つけ麺チャーシュー増量200g
この日は土曜日。 夕方まで所用で梅田におりました。 そのまま帰るのももったいない、そして
-
-
西梅田の天下一品で屋台の味!こってりよりも少しだけまろやか?
この日は祝日。 夜には特に予定もなかったので、先日もらった天下一品の無料券でラーメンを食べるこ