北浜の花まる亭でお好み焼きを食べながら仕事の話と女の悩み!?
公開日:
:
最終更新日:2014/08/04
懇親会的飲み会, 淀屋橋・北浜, 粉もん(お好み焼き、やきそば、たこ焼き)
夕方から雨が降ったり止んだり。
冬の雨は嫌ですね、寒いばっかり(*_*) そんな今宵は、仕事終わりに仕事関係のメンバーでお好み焼きを食べに行きました。
北浜と淀屋橋の中心、どちらかと言えば北浜寄りにある「花まる亭 北浜店」へ。
12月だけあってかお店はほぼ満員でした。
冬のお好み焼きは良いですね、温まります。
と言いつつ、冷たいビールを3杯飲んで終わりましたが。。。
お好み焼きにはビールです!!
夏なら5杯は飲めたことでしょう。
ここのお好み焼きは「牛かす」入りが特に美味しいと思います。
焼そばにも「牛かす」入りがあります。 こちらも美味です! ビールのお供に最高(^^♪
さて、男3人仕事絡みのメンバーが集まれば話す事と言えば仕事・・・だけでなく女性の話も少し。
その比率、80:20くらいでしょうか。
しかし、仕事の話のほとんどは、仕事で接している女性の話。
その比率、ほぼ100%。
即ちは、ほぼ100%が女性の話。
でも、ビジネスで関わる女性の話と恋愛に関する女性の話は、そのテンションが全く異なりますね。
一方はテンションが下がる下がる↘
テンションの上がる女性の話で盛り上がりたいものです。
若かりし頃の上司が「女性の部下を持つと大変だ!」と言っていたのを最近よく思い出します。
その時は言ってる意味があまりわからなかったのですが、最近身を持って感じます。
「女性の部下を持つと大変だ!」
いや、、、
「女性と仕事をすると大変だ!」
決して全ての女性が大変とは思いません。
いや、
そう思いたいだけかもしれません。。。
「キャリアウーマン」って言葉があったけど、今はもう死語なのかな?と思った男3人鉄板大会。
若いころは、ピシッとしたスーツを着た女性に憧れたものですが、そんな感情どこへやら。
見慣れただけですかね。
美女は3日で飽きるって言いますし。
☆★☆花まる亭 北浜店~☆★☆
ジャンル:お好み焼き
TEL:06-6222-8728
住所:大阪市中央区伏見町2-3-4
営業時間: [ランチ]11:00~15:00、 [その他] 月~金:17:00~24:00 土:17:00~23:00
定休日:日
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
天神橋2丁目「一銭屋」は安い・旨い・大きいの3拍子!
この日は日曜日。 フラフラと天神橋筋商店街を散策していました。 お昼はどこにしよ
-
-
さすがは大阪!安くお好み焼きを食べられる「まぁ~る」@野江
東京から友達が仕事で来てました。 何が食べたい?と聞くと「お好み焼き」か「串かつ」の要望。
-
-
東淀川のたこ焼き・お好み焼・焼きそば ひさごハイボール酒場でたこ焼き10個!
この日は夕方に東淀川区におりました。 JR東淀川駅の東口を出て直ぐの場所で、粉もんのお店を発見!
-
-
淡路町「ほうげん」はコロッケ自慢でワンコインランチ有り!
この日のお昼は北浜・淡路町。 この辺りも飲食店が多いですね。 比例するかのようにサラリー
-
-
昭和を思い出す昔懐かしの粉モン屋、蒲生4丁目商店街の菊水堂
蒲生4丁目にある城東商店街。 蒲生商店街と名付けていないところをみると、相当昔からある商店街な
-
-
淀屋橋の定食屋さん「まるのみ」のランチはお総菜が豊富!
今日のランチは、今まで行ったことのないお店「まるのみ」へ。 昨日、チキン南蛮を食べたくて食べ逃
-
-
北浜の千吉里庵本店でとり天そばがワンコイン500円!お客様感謝デー
この日のお昼は北浜にて。 北浜を南北に走る川沿いの西側にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
塚本のおたふくで380円のお好み焼ぶた玉と90円の回転焼黒あんでワンコイン以下ランチ!
この日のお昼は塚本にて。 JR塚本駅西口出たところにあるサンリバー柏里商店街にて。
-
-
焼き鳥の名門「秋吉」心斎橋南店は満員御礼
先日、新年会の予定もない孤独な男二人で飲みにいきました。 年末に飲みに行く予定でしたが時間が合
-
-
北浜・堺筋本町の大喜で平日ランチ限定サービスのワンコイン麺類で野菜たっぷりあんかけカレーヤキソバ!
この日のお昼は中央区淡路町にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中国酒家「大喜」
SPONSORED LINK
- PREV
- 12月はお店の予約も大変ですね(T_T)
- NEXT
- 心斎橋の街コンの思い出