500円でごはん、味噌汁、生玉子が食べ放題、南船場の桜kitchen
この日のお昼は南船場付近にて。
友人に良く動き回っているなと言われますが、動かないと太りますので(笑)
南船場も飲食店が多いので動き回らないとお店情報がゲットできません(*^^)v
動き回って!?見つけたお店がこちら。
「桜kitchen」。
電光掲示板が「5百円」となっているタイミングで激写(*^。^*)
掲示板の通りにワンコイン500円で定食があるようです。
この日は「さんま塩焼」か「やわらかハンバーグカレーがけ」
ご飯、おみそ汁、生玉子食べ放題!!!
見事なキャッチフレーズです!!!
お店は地下にあり、地下を降りると目の前に食券機があります。
目の前にと書きましたが、私は気付かずに一度スルー^^;
画像は暗いですが、実際にはここまで暗くありません。。。
通りすぎたのは私がボーっとしてただけ(>_<)
店員さんに促されて食券を購入しました。
秋はさんまの強化月間、迷うことなくさんまの塩焼をセレクトです。
テーブル席が広がる店内、50人以上は入りそうです。
サラリーマンのお客さんが多かったですね。
食券を渡すと3分も掛からずにさんま塩焼が登場!!
焼き立てではなかったですが、冷えてもおらず、待たせない程度に焼貯め?してるのかも。
焼き続けているのでしょうか?
ごはん、味噌汁はセルフサービスです。
旅館の朝食みたいな雰囲気ですね^^
玉子、漬け物もセルフで。
ふりかけもセルフですが、タッパーに入っているのは珍しい。
出来あがったさんま塩焼がこちら!!
食べ放題ですから、もちろんごはんを2杯!ではなく3杯いただきました。
さんまでご飯を2杯食べた後、玉子かけごはんで3杯目。。。
これは私が悪いのではなく、玉子があるのが悪い(*_*;
「そこに山があるから登る!」のと同じで、「そこの玉子があるから玉子かけごはんを食べる」のです。
☆★☆桜kitchen☆★☆
ジャンル:居酒屋
住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-10 第2シルバービルB1
電話:06-6261-0137
営業時間:ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~22:30
定休日:土曜日・日曜日・祝日
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
東心斎橋の鶏処ひらぬまんでワンコイン500円の親子丼!
この日の昼は東心斎橋にて。 大阪南郵便局の信号を東に少し入った場所にある、こちらのお店でランチ
-
-
新大阪の新なにわ大食堂BELLOTA+ベジョータマスで10:00~11:30限定ワンコイン500円のローストチキンランチセット!ご飯大盛サービス!
この日のお昼は新大阪にて。 大阪市営地下鉄新大阪駅の一番北側の改札を出て直ぐの場所にある「新な
-
-
東三国「きしうどん」で天ぷらうどんとおにぎりで500円ランチ
この日のお昼は東三国にて。 東三国駅の南側の改札を西側方向に出て、そのまま歩くと、新規開店?の
-
-
野江の御食処 恵風盧でワンコイン500円の日替わり定食でカレイの煮付け!御飯お替わり自由!
この日のお昼は野江にて。 JRや京阪の野江駅の南側を歩いている途中でワンコインランチの看板を発
-
-
上新庄の食事処 瀬戸でワンコイン以下480円のもやし炒め定食!
この日は土曜日。 夜は上新庄におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
祝日も営業している駅前第2ビルのつるつる庵でカツ丼定食
祝日に大阪駅近くで用事を済ませます。 駅前ビルで祝日にランチで開いているお店はあるかなぁと地下
-
-
名古屋駅在来線の麺亭憩いこい 住よしでワンコインきしめん!天ぷら揚げたてです!
この日は土曜日。 お昼は名古屋におりました。 名古屋駅5・6番線は東海道線のプラットフォ
-
-
大阪駅前第二ビル地下2階からあげジョニーの日替り定食!ライス大盛り無料で生たまご付き!
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第二ビルに入っていきました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
天下茶屋の激安中華屋さん「大阪飯店」のラーメンは200円!
この日は日曜日。 夜はふらふらと天下茶屋におりました。 この辺りは安くご飯が食べられるの
-
-
阿波座「酒とひもの人情酒場」日替わりひもの定食ご飯お替りOK
この日は日曜日、お昼は阿波座にて。 あみだ池筋で見つけたこちらのお店でランチタイム♪