この日は夜に「やよい軒」に行ってきました。

皆さんご存じ、ご飯屋さんのチェーン店。
何やら【テイクアウト販売中】の文字が見えますね。

「おうち定食」なるものがはじまったみたいです。

今だけお試し価格の100円引きとなっていますが、おうち定食は2021年4月27日(火)にスタートしたようで、5月10日(月)14時まで100円引きになっているようです。

100円引きになるメニューはしょうが焼、チキン南蛮、サバの塩焼、和風おろしハンバーグの4種類。
100円引きにはならないメニューもあり、おうち定食として計13種類のメニューがあるようです。

おうち定食(テイクアウト)も店内飲食と同じように食券システムとなっています。

私は通常税込640円が100円引で540円になっていた、しょうが焼定食をチョイス。

ご飯は白米ともち麦ごはんを選べるようですが、白米は普通盛・大盛・超特盛と同料金になっています\(^o^)/
ご飯大盛・超特盛無料です\(^o^)/
特盛はなくて超特盛にジャンプアップするみたいですが、私はもちろん超特盛にしました!
使えるキャッシュレスは店舗により異なるようですが、クレジットカード利用可能な店舗もあるようです。
店内で食べる訳でもないのでどうすれば良いのかなと思ったのですが、食券を渡すと空いている席に座って待っていてくださいと案内されました。

店内セルフサービスのお茶やお水を飲む事も可能です。
食券を渡してから待つ事15分ほどでおうち定食であるしょうが焼定食を渡されました。
これだけ待つと店内で食べても同じかな?と思えてきます。
おうち定食の通常料金は店内定食と同じ料金設定になっていますが、店内での定食はごはんおかわり自由ですからね。
(何故か、から揚げ定食だけは店内飲食よりもおうち定食の方が10円安くなっていました。)

ビニール袋は無料です。
ズッシリ重いですね。
袋から開けてみましょう♪

ずっしり重かったのはごはんのせいですねww
超特盛はさすがの量になっています。
蓋を開けて食べる準備完了です。

みそ汁はあおさのみそ汁です。
おかずのプレートにはしょうが焼の横に漬物とサラダが添えられていますが、どうも寂しく見えますね。

寂しく見える原因は、しょうが焼が少なく見えるからだと思います。
容器が大きいから少なく見えるのか?本当に少ないのか?
後者のような気がします…
マヨネーズと胡麻ドレッシングが付いていますが、マヨネーズはしょうが焼に、胡麻ドレッシングはサラダに利用して食べ進めました。
しょうが焼で超特盛ごはんを綺麗に残さず全て食べ切って、お腹一杯ご馳走様でした。
やよい軒おうち定食の気になるカロリーについて調べてまとめてみました。
| ごはん普通盛 | ごはん大盛 | ごはん超特盛 | |
| 熱量・エネルギー | 707kcal | 853kcal | 1,142kcal |
| 蛋白質 | 24.3g | 26.7g | 31.8g |
| 脂質 | 33.9g | 34.1g | 34.1g |
| 炭水化物 | 79.3g | 114.0g | 181.0g |
| 糖質 | 72.5g | 105.2g | 169.4g |
| 食物繊維 | 6.8g | 8.8g | 11.6g |
| 食塩相当量 | 5.3g | 5.3g | 5.3g |
| カリウム | 422mg | 452mg | 476mg |
| リン | 176mg | 211mg | 242mg |
ごはん超特盛はさすがのカロリーですね(^-^;
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)





