マクドナルドのクリームブリュレパイ&ベルギーショコラパイを食べた感想/レポート/レビュー!濃厚で美味しいけど料金やカロリーは?
この日は朝からマクドナルドへ。
何を食べようかとカウンター上を見るとホットパイの看板が目に入ってきました。
アップにしてみましょう。
とろけるホットパイのベルギーショコラパイとクリームブリュレパイ。
ベルギーショコラパイは2020年に登場していたホットパイのようですが、2021年も再発となったようです。
それだけ人気だったと言うことでしょう。
クリームブリュレパイは2021年1月13日(水)に新登場のホットパイです。
折角なので、この2つのホットパイを購入してみました。
周りを見渡すと朝マックを注文している人が多いですが、モーニングホットパイも有りだと思います!
各々税込み150円で計300円也。
支払いはクレジットカードで可能です。
料金を支払ってから待つ事2~3分で声が掛かり、商品をゲット!
テイクアウトでお願いしましたが、ビニール袋は無料です。
ビニール袋と紙袋からホットパイを取り出してみましょう♪
白と黒のデザインも良いですね。
先ずは新作、クリームブリュレパイから。
こうやって撮ると顔のように見えますね。
真ん中にミシン目が入っているので、手を汚すことなく食べやすい構造になっています。
外はカリっとしたホットパイ、食べてみると中には濃厚なクリームが入っていて美味しいです。
中を見ると、黄色カスタードクリームと黒のカラメルソースが入っています。
カラメルソースが主張しすぎず良い塩梅となっています。
続いてベルギーショコラパイ。
こちらも顔のように見えますが、顔と見るとやや怖さを感じてしまいます。
ミシン目で切ってパイを取り出すと、パイは黒いです。
ココアパウダーが練り込まれたパイのようです。
一口食べると、甘さの中にビターな味もするチョコレートを濃厚に感じる事ができます。
ベルギーチョコレートを使っているようですが、びっしり詰まっていますね。
クリームブリュレパイもそうですが、これだけクリームやチョコレートを濃厚に詰め込んでいて150円(税込)はお得な料金だと思います。
気になる栄養成分はどうなっているでしょうか?
商品名 | 製品重量 [g/個] |
エネルギー [kcal] |
タンパク質 [g] |
脂質 [g] |
炭水化物 [g] |
クリームブリュレパイ | 74 | 287 | 3.0 | 18.0 | 28.3 |
ベルギーショコラパイ | 76 | 304 | 3.7 | 18.1 | 31.5 |
持ちやすく食べやすくなっているので、カロリーが気になる人はウォーキングしながら食べれば問題ないかも!?
モーニングにおやつに、ランチのプラスアルファにと楽しめるシーンが多い商品だと思います。
クリームブリュレパイとベルギーパイ、2つとも期間限定商品で2021年2月中旬までの販売予定となっているようですので、気になる方はお早めに。
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ベーコンマッシュルームバーガーbyウェンディーズ・ファーストキッチン(WFK)を食べてみた!カロリーや料金、感想・レポートをレビュー!
この日のお昼はこちらにて。 ウェンディーズ・ファーストキッチンです。 英語で書くと”Wend
-
-
モスバーガーまぜるシェイク獺祭-DASSAI-を飲んだ感想/レポート/レビュー!ほんのり香る甘酒配合でアルコール度数や料金、カロリーは?
この日は朝からモスバーガーへ。 ”MOS BURGER” 皆さんご存知、ハンバーガーのチェー
-
-
マクドナルドの恋の三角チョコパイ バニラ味を食べてみた感想・レポートや料金、白との違いをレビュー!恋のおみくじ付きのパッケージ!?
この日は朝からマクドナルドへ。 ”McDonald’s” 関西:マクド、関東:マック。
-
-
船場センタービルの鳳玲軒13:00以降は期間限定でラーメンがワンコイン500円!+100円でミニ焼き飯セット可能!
この日のお昼は堺筋本町にて。 船場センタービルの4号館地下に降りていきました。 こちらのお店でラン
-
-
本町・堺筋本町・船場のUdon Kyutaro(ウドンキュータロー)で朝7~10時限定のおあげとワカメor梅入り400円のあさキューと50円のおにぎり!
この日は朝に本町におりました。 こちらのお店で朝ごはん。 おシャンティな入り口で
-
-
ファミリーマート限定たべる牧場コーンを食べてみた感想・レポート・レビュー!パッケージのデザインカラー色で味は違う?
この日はランチ後にコンビニへ行ってみました。 皆さんご存知、「ファミリーマート」。 通称ファ
-
-
かつやの全力飯弁当わんぱくオムそば!オムナポリタンと海老・チキンカツのソースカツ丼を食べた感想・レポートやカロリーをレビュー!
この日は皆さんご存知、こちらのお店でランチタイム♪ とんかつ「かつや」です。 とんかつのチェーン
-
-
バーガーキング2コ得ニコトク500円ワンコインでテキヤキワッパーjr&ワッパーチーズJrを食べた感想・レポート・レビュー!カロリーは?
この日のお昼はこちらにて。 「バーガーキング」です。 英語で書くと”BURGER KING”。
-
-
明治エッセルスーパーカップほうじ茶クッキー味を食べた感想・レポート・レビュー!料金やカロリーなどの栄養成分は?
お昼ご飯を食べると、食後のデザートを欲しますよね笑 私はアイス好きですが、冬でもアイスを好みます。
-
-
ロッテアイスCoolishクーリッシュ ミルクコーヒー味を飲んだ感想・レポート・レビュー!料金やカロリーなどの栄養成分は?
ランチを食べた後にデザートを求めてスーパーに。 向かった先はアイスクリームコーナーです。 私は冬で