梅田・福島のたこ焼き酒場たこ太でワンコイン500円のテイクアウト弁当!白米or玄米選択可能!
公開日:
:
キタ/梅田, ワンコイン以下ランチ, 弁当・テイクアウト・お持ち帰り 唐揚げ弁当, 玄米
この日のお昼は梅田にて。
こちらのお店でお弁当を購入しました♪
たこ焼き酒場「たこ太」です。
国道2号線沿いにあるお店。
梅田と書きましたが、梅田と福島のほぼ中間になります。
たこ焼きがメインの居酒屋のようですが、ランチタイムは店頭でお弁当を販売していました!
お店の横に券売機が設置されています。
ランチタイム専用の券売機ですね。
お弁当はワンコイン500円\(^o^)/
ごはん大盛りは+50円で550円となっています。
大盛りでもワンコイン+税ですね。
回数券6枚綴りが2900円と100円お得に販売されていますが、それだけファンが多いと言うことでしょう。
お弁当は種類が豊富です。
これだけあると毎日買っても飽きなそうですね。
回数券がある理由も頷けます。
私は唐揚げ弁当をチョイス。
すると、「白米と玄米のどちらにしますか?」と聞かれました。
そう質問されると、健康を考えて玄米でお願いしてしまいます。
また、マヨネーズを付けるかどうか聞かれますが、唐揚げにはマヨネーズが必要ですよね♪
店内は解放されていなかったので、近くの公園で頂く事に。
ご飯別盛なので、量は多く感じます。
アルコールウエットが付いてくるのもGoodです。
蓋を開けてみると、ガッツリ玄米!
おかずは漬物に春巻きにシュウマイに玉子焼きにひじきの煮物と品数が多いです。
メインのから揚げにはキャベツの千切りが添えられていて、5個入っていました。
温かくはないのですが、公園で食べるとちょっとしたピクニック気分♪
豊富なおかずで玄米を食べ切って、腹八分目でご馳走様でした。
量も多めですが、玄米なので咀嚼数が増える事も満腹中枢を刺激してくれるのかなと思います。
更にガッツリ食べたい人は+50円で大盛りの弁当を購入しましょう。
☆★☆たこ焼き酒場たこ太 梅田店☆★☆
ジャンル:居酒屋
TEL:050-5350-4995
住所:大阪市北区梅田2-5-13
営業時間:(お弁当販売時間不明)、17:00~0:00
定休日:土・日・祝
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
十三塚本の天下鳥ますでワンコイン500円コロから定食!
(当該店舗は閉店したそうです。) この日は土曜日。 夜は塚本におりました。 こちら
-
-
本町駅地下「今日喜楽」のミックスフライ定食500円コーヒー付
この日のお昼は本町にて。 船場センタービルの地下にある飲食店街に潜り込みました。 ここも
-
-
梅三小路の「段七」は14:00-18:00でワンコインランチ実施中!!
この日のちょっと遅めの昼ごはん。 場所は梅田ですが、JR大阪駅西側の梅三小路を散策しました。
-
-
大阪駅前第3ビルのチキンチキンでかつ丼大盛りワンコイン500円
この日は土曜日。 お昼は大阪駅前ビルに突入! 第3ビル地下2階のこちらのお店でランチタイ
-
-
中華小背簍の500円ランチラーメンはセルフ&サラダバー付!!
(当該店舗は閉店しました。) この日のお昼は西中島南方にて。 前日飲みすぎて二日酔いなの
-
-
御幣島「喫茶 楓kaede」でワンコイン500円の週替わり定食
この日は土曜日。 お昼は西淀川区の御幣島付近におりました。 ランチに選んだお店はこちらで
-
-
梅田茶屋町のスパイス・バルZaffran毎週火曜はシェフ気まぐれカレーがワンコイン500円!ご飯大盛り無料!
(当該店舗は通常営業を終了し、現在は予約制のレストランとして営業しているようです。) この日の
-
-
西中島南方の萬拾屋でワンコイン500円焼き鳥丼!ライス大盛り無料で鳥スープ付き!
この日のお昼は西中島南方にて。 御堂筋線の西側のエリアにある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
吹田の新旭町通商店街の中華そばターワンでワンコイン500円のしょうゆラーメン半チャンセット
この日は日曜日。 お昼は吹田におりました。 JR吹田駅の東側エリアには、「新旭町通商店街
-
-
旭区の末広寿司で限定10食ワンコイン500円のにぎり寿司
この日のお昼は旭区にて。 ちょっと早めの11:30過ぎにご飯を食べようとしていたところ、スーパ