徳島ラーメンは東大はカルボナーラ風?
公開日:
:
最終更新日:2015/05/17
ミナミ/心斎橋・難波, ラーメン 徳島ラーメン
大阪難波のひっかけ橋近くにできた「ラーメン東大 難波店」に行ってきました。
ひっかけ橋の南側をやや東に行くと、ラーメン屋が集う一角があります。
その中にある徳島ラーメンのお店です。
黄色の看板が目立つお店です。
徳島ラーメンなのに何故「東大?」
徳島出身の友人もおり、前々から行きたかったお店です。
友人とはなかなか行くチャンスが作れず、一人で参戦!
ラーメンは「元祖」と、牛肉と生卵が付いてすき焼き風に食べる「王道」があります。
あまり濃いラーメンは食べたい気分でなかったのと、初めてなので基本であると思われる「元祖」を選択しました。
見た目は普通のとんこんラーメン。
徳島ラーメンはカルボナーラ風?
しかし、一口スープを飲むと・・・
「クリーミー!!」
2口目は・・・
「コンポタか(笑)」
そして、麺と絡めて口に入れると、
「カルボナーラか?」
と思ってしまうラーメンでした。
たまご食べ放題?
看板などに「生卵何個でも無料」と書いてあり、カウンターにも卵が盛られていたのですが、ラーメン単品で頼んでも生卵を食べても良かったのかな?
カルボナーラ風ラーメンに生卵はマッチしたかもしれません。
卵を入れたら、ますますラーメンからパスタに近づいてしまいますが、卵を入れなかったのはちょっと後悔(*_*)
卵掛けごはん専用の醤油(たれ?)も置いてあったので、卵にはこだわりを持っているようです。
徳島ラーメンは、東京にいる時に食べた記憶がありますが、その時食べたラーメンとは全く異なる印象です。
「元祖」が基本ラーメンかと思っていたのですが、「王道」が徳島ラーメンの基本だったのかもしれません。
濃いラーメンを食べたい気分でなかったのですが、結果、カルボナーラ風ラーメンを食べるとは(笑)
次回は、「王道」をトライしよう!
☆★☆ラーメン東大 難波店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6484-7287
住所:大阪市中央区道頓堀1-7-1
営業時間:10:00~翌8:00
定休日:無休
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
心斎橋Vanoでの100人位以上?のパーティの成果は何もなし!?
今日で仕事納めの会社が多いでしょうね。 あちらこちらで掃除機の音がします(笑) 私も今日
-
-
西中島南方「花島商店」の濃厚鶏白湯らーめんは意外とあっさり
この日のお昼は西中島南方。 御堂筋線の西中島南方の駅を降りて東側に、スーパー「グルメシティ」が
-
-
関目高殿のラーメン屋、鶏そば・彩・で白湯醤油そば!
この日のお昼は関目にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「鶏そば・彩・」です。
-
-
なんばの三田製麺所でつけ麺大!唐揚げも美味!〆はご飯もおいしそう!
この日は日曜日。 お昼はなんばにおりました。 お昼に選んだお店はこちらです♪
-
-
札幌二条市場だるま軒の創業70周年記念でラーメン30円!
札幌にいるので魚を食べようと、二条市場に向かいました。 狸小路を東に抜けたところにある
-
-
日本橋の麺屋一真道で濃厚鶏塩白湯らーめん+ライス小!
(当該店舗は閉店しました。) この日のお昼は日本橋にて。 2017年8月9日(水)に新規
-
-
まかないフェス2017@西梅田スクエアで龍旗信本店のウニだくのホタテ塩まぜそば!
西梅田で開催のまかないフェスで心斎橋肉ya!A5ランク佐賀牛の粗挽き丼を食べた後、まだお腹が空いてい
-
-
天満・天神橋・中崎町パルフェス③「希望軒とんこつラーメン」
雨が降ってきましたが、お昼に続いて夜もパルフェスに行ってきました。 夜は狙っていたお店に行った
-
-
お初天神K’sスクエアの河童ラーメン本舗で黒河童ラーメン!20時まで替え玉無料!
この日のお昼は梅田・お初天神にて。 新しくできた、こちらの建物でランチタイム♪
-
-
東三国の大養軒で250円の半ラーメンと240円の半炒飯でワンコイン以下ディナー!
この日は夜に東三国におりました。 御堂筋線の東三国駅を降りて西へ2~3歩いた場所にある、こちら