徳島ラーメンは東大はカルボナーラ風?
公開日:
:
最終更新日:2023/01/20
ミナミ/心斎橋・難波, ラーメン 徳島ラーメン
大阪難波のひっかけ橋近くにできた「ラーメン東大 難波店」に行ってきました。
ひっかけ橋の南側をやや東に行くと、ラーメン屋が集う一角があります。
その中にある徳島ラーメンのお店です。
黄色の看板が目立つお店です。
徳島ラーメンなのに何故「東大?」
徳島出身の友人もおり、前々から行きたかったお店です。
友人とはなかなか行くチャンスが作れず、一人で参戦!
ラーメンは「元祖」と、牛肉と生卵が付いてすき焼き風に食べる「王道」があります。
あまり濃いラーメンは食べたい気分でなかったのと、初めてなので基本であると思われる「元祖」を選択しました。
見た目は普通のとんこんラーメン。
徳島ラーメンはカルボナーラ風?
しかし、一口スープを飲むと・・・
「クリーミー!!」
2口目は・・・
「コンポタか(笑)」
そして、麺と絡めて口に入れると、
「カルボナーラか?」
と思ってしまうラーメンでした。
たまご食べ放題?
看板などに「生卵何個でも無料」と書いてあり、カウンターにも卵が盛られていたのですが、ラーメン単品で頼んでも生卵を食べても良かったのかな?
カルボナーラ風ラーメンに生卵はマッチしたかもしれません。
卵を入れたら、ますますラーメンからパスタに近づいてしまいますが、卵を入れなかったのはちょっと後悔(*_*)
卵掛けごはん専用の醤油(たれ?)も置いてあったので、卵にはこだわりを持っているようです。
徳島ラーメンは、東京にいる時に食べた記憶がありますが、その時食べたラーメンとは全く異なる印象です。
「元祖」が基本ラーメンかと思っていたのですが、「王道」が徳島ラーメンの基本だったのかもしれません。
濃いラーメンを食べたい気分でなかったのですが、結果、カルボナーラ風ラーメンを食べるとは(笑)
次回は、「王道」をトライしよう!
☆★☆ラーメン東大 難波店☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:06-6484-7287
住所:大阪市中央区道頓堀1-7-1
営業時間:10:00~翌8:00
定休日:無休
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
関目のラーメン大学でワンコイン500円のミソラーメン!
この日は夜に関目におりました。 京阪関目駅の東側にある、こちらのお店でディナータイム♪
-
-
愛知県のソールフードを大阪で!スガキヤラーメンに五目ごはん
知人が名古屋に出張にいったようで、名古屋飯の話で盛り上がりました。 愛知県人(≠名古屋)の私、
-
-
豊中・岡町の中華料理 桜蘭でワンコイン以下450円の玉子焼き入りラーメン!
この日は祝日。 夜は豊中におりました。 こちらのお店でディナータイム♪ 中
-
-
旭区のラーメン専門店麺男MEN OTOKOで響とんこつ&肉巻おにぎりと唐揚げ2ヶセット!
この日のお昼は旭区にて。 城北公園通は城北公園の近くでラーメン屋さんの看板を発見! ラーメン専門
-
-
阿倍野の熟成麺屋神来でラーメンとサービスランチ(ごはんとキムチ)!
この日のお昼は阿倍野にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 熟成麺屋「神来」です。
-
-
心斎橋ネオン食堂街@心斎橋パルコ地下2階の地下酒場スタンド ニューツルマツ3でランチは鳥玉定食!ごはん味噌汁おかわり自由!
この日のお昼は心斎橋にて。 心斎橋PARCO(パルコ)に行ってみました。 2021年3月18日
-
-
難波ウィンズ前の天下一品でこってりラーメン+唐揚げセット!
この日は夜に難波におりました。 お腹が空いたところで向かった先はこちらです♪ 「
-
-
渋谷の横浜家系ラーメン檜家は終日ライス無料で食べ放題!
この日は夜に渋谷におりました。 晩御飯に選んだお店はこちらです♪ 「横浜家系ラー
-
-
天満の膳途洋々でワンコイン500円の朝の汁そば!7:00~10:30までのChinese Breakfast!
この日は日曜日。 朝は天満におりました。 JR天満駅の南東、天満年金事務所の前にある、こちらのお店
-
-
吉本芸人に会えるかも!?NGK近く裏難波「ときすし」での鉄火丼
難波駅からNGK(なんばグランド花月)を抜けると細い路地が多くなります。 飲食店も多く、隠れた