新大阪の幻の中華そば加藤屋 大阪にぼ次朗で煮干しラーメン!
公開日:
:
新大阪・西中島南方・三国, ラーメン 大盛り無料, 煮干しラーメン
この日は夜に新大阪におりました。
こちらのお店でディナータイム♪
幻の中華そば加藤屋「にぼ次朗」です。
幻なんですね!
お店は新大阪駅の南側の西中島エリア、JR在来線側の道路沿いにあります。
魚介系スープのお店。
魚介と一括りにせず、鰹、煮干し、豚骨煮干しなどスープが分かれています。
つけ麺もありますね。
再度メニューも豊富です。
ランチではご飯がセットになってお得な料金になっているようです。
野菜・背脂・たれの量、麺の量は選べます。
麺は250gまでお値段変わらず!
店内入って直ぐ正面に券売機が置かれています。
私は800円の煮干しラーメンの食券を購入!
店内左側に厨房とカウンターがあります。
右側にはテーブル席があり、窓際にもカウンターが設置されています。
私は厨房前のカウンターに座り、煮干しラーメンの食券を渡しました。
野菜・背脂・たれの量、麺の量を聞かれますが、私は野菜増し、麺250gでお願いしました。
麺は細麺と太麺が選べ、私は太麺をチョイス。
背脂とたれの量は普通です。
待つ事5分ほどで煮干しラーメンが登場しました!
チャーシュー3枚が主張しています。
チャーシュー3枚の裏には増しにした野菜で、頂点には煮干し。
煮干しの上に見える赤い粉はなんでしょうか?
唐辛子のように見えますが、全く辛くはありませんでした。
野菜はほぼもやしで、ちょっとだけキャベツが入っています。
麺は太麺ストレート。
増した野菜から太麺を引っ張り出すのは少々力が入りますね。
煮干しラーメン、スープはとても煮干し感が強いです。
魚介系スープが好きな人は好む味だと思います。
私もそんな1人!
250gと大盛りの麺に野菜増し、スープまで残さず飲んで、お腹一杯ご馳走様でした。
野菜は増しの上に、更に「増し増し」がありますが、増し増しでも食べ切れたかなと思います。
☆★☆にぼ次朗 新大阪店☆★☆
ジャンル:カフェ
TEL:06-6885-8383
住所:大阪市淀川区西中島5-7-25
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00
定休日:無し
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
南船場の三代目さかえやで中華そば!富山ベースのラーメン屋!
この日は夜に南船場におりました。 南船場は長堀通に近い場所です。 「ハートインホ
-
-
東三国のうどん工房 天空で生じょうゆ定食はかやくご飯付き!うどん大盛り無料!
この日のお昼は東三国にて。 大阪市営地下鉄東三国駅から西へ数分歩いた場所にある、こちらのお店で
-
-
福島「烈志笑魚油 麺香房 三く」つけ麺は夜限定おじやセット付
この日は土曜日。 友人ととある飲み会に参加した後に、ラーメン屋に突入。 パーティ形式の飲
-
-
西中島南方のギョーザ&ワインバルYEBISUでワンコイン500円のチキンカツカレー!
この日のお昼は西中島南方にて。 地下鉄、阪急どちらかも徒歩2,3分も場所にある、こちらのお店で
-
-
西中島南方の人類みな麺類で魚貝系らーめんmarco!
この日のお昼は南方にて。 阪急南方駅の直ぐ南にある「人類みな麺類」でお昼ご飯。 いつも数
-
-
東三国のらーめんやまふじスープ工房東三国店でご飯が食べたくなる日本のご当地らーめん!
知人にラーメンの割引チケットをもらいました。 東三国にある「らーめんやまふじスープ工房
-
-
豊中市小曽根ラーメン哲史の醤油ラーメン!替玉では麺が変わる!
この日のお昼は豊中にて。 高川小学校の少し北側に新規オープンした、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
島根で有名なラーメン屋「歌舞人」での鶏がらトビウオ出汁ラーメン
先日食べた牛骨ラーメンがすごく美味しくて、そのお店で違うラーメンも食べたくなり行ってきました「歌舞人
-
-
淀川区の粉モン「はなよし」2周年記念で限定価格営業中でした!!
(当該店舗は西三国に移転しております。 ⇒ 東三国のコナモンキッチンHANAYOSHI(ハナヨシ)
-
-
天満橋の麺屋7.5Hz超本店で中華そば+味玉+ご飯のセット!
この日のお昼は天満橋にて。 大阪市立中央高等学校近くのこちらのビルでランチタイム♪