淀屋橋・本町の出汁のオアシスで350円のかけそばと200円のミニ親子丼!
この日のお昼は淀屋橋と本町の間にて。
三休橋通りにある、こちらのお店でランチタイム♪
「出汁のオアシス」です。
祝花が見えますが、2019年1月18日(月)に新規開店したお店。
ビニールカーテン、扉と入り口が二つありますが、私は扉を開けて入っていきました。
どちらから入っても、もちろん同じお店に入れます。
店内はコの字型のカウンターとなっています。
イスはなく立ち食いスタイルです。
ランチタイムはそばが中心になっているようです。
ランチは消費税サービスです!
8%OFFですね。
アルコールも提供されていて、夜は立ち飲みのお店になるのかなと思います。
一品料理もあるので、軽く飲んでそばで〆る事ができそうです。
私は350円のかけそばと200円のミニ親子丼を注文しました。
出汁を感じるにはこの2品かなと思ったのです。
待つ事5分弱でかけそばが登場し、直ぐにミニ親子丼も登場しました。
メニューを受け取ったタイミングでお代を渡し、食べる体制が整いました。
ミニ親子どんは1人前まではいきませんが、ミニでもないサイズですね。
鶏肉もサイズの割にはたくさん入っていて、卵の日の通り加減も良い感じ。
かけそばですが、ねぎとかまぼこが一切れ入っていました。
そばは平打ち麺になっています。
細い蕎麦より少々食べ応えがありますね。
お出汁ですが、黒い色の関東風となっています。
一品ものが書かれている黒板には「関東煮」という文字もありましたし、関東ベースの味付けのお店なのかなと思います。
関東のそばは濃すぎるという関西人も多いですが、私はそれほど気にならず、お出汁をしっかりと飲み切りました。
ミニ親子丼もそこそこの量があり、腹八分目でご馳走様でした。
☆★☆出汁のオアシス☆★☆
ジャンル:そば
TEL:
住所:大阪市中央区淡路町2-5-14 ASAビル1階
営業時間:11:00~24:00
定休日:土・日・祝
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
京橋はすい亭でカツ丼をセットにワンコイン釜たまうどん定食
この日は日曜日。 お昼は京橋におりました。 JR東西線の駅があるダイエーの中にある、こち
-
-
北浜・堺筋本町の大喜で平日ランチ限定サービスのワンコイン麺類で野菜たっぷりあんかけカレーヤキソバ!
この日のお昼は中央区淡路町にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中国酒家「大喜」
-
-
南船場の珈琲浪漫あおきでワンコイン500円ビーフカレー!サラダ付き!
この日は土曜日。 お昼は南船場におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
本町の地鶏居酒屋「にわとり」でワンコイン以下日替わり定食
この日のお昼は本町にて。 本町というか、堺筋本町、北浜、淀屋橋のほぼ真ん中にあるこちらのお店で
-
-
新大阪在来線プラットホームにある麺家でワンコイン+税以下540円の讃岐うどんの鶏天うどん!
この日のお昼は新大阪にて。 新大阪駅在来線、高槻・京都方面行の5番6番ホーム上にあるこちらのお店で
-
-
法善寺横丁かぼちゃの馬車で500円トンテキ定食+にんにくチップ
この日は土曜日。 13時から難波で人と会う予定があり、その前にご飯を済ませる事に。 法善
-
-
今里のCafe&Bar arcobalenoアルコバレーノでワンコイン+税相当550円の三色丼!ご飯大盛り無料!
この日は日曜日。 お昼は今里におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
天神橋筋商店街のいぶきうどんでワンコイン500円炊込み御飯セット!お好きなうどんと選べる天ぷら1品のランチ限定メニュー!
この日は日曜日。 お昼は天神橋筋商店街におりました。 こちらのお店でランチタイム♪
-
-
四ツ橋の大阪スープカレー研究所!OPEN特典でコールスロー・ゆでたまご・ライス大盛りのいずれかサービス中!
この日のお昼は四ツ橋にて。 四ツ橋駅直結のこちらの建物でランチタイム♪ 1階にみ
-
-
十三の蔵人(くらうど)で1合超え!?の豚の生姜焼き丼500円
この日のお昼は十三にて。 阪急十三駅を西口に出ると南北(左右)に大きな道路が走っています。