横浜関内の豚骨拉麺酒場 福の軒でワンコイン以下480円の豚骨拉麺!
公開日:
:
最終更新日:2017/09/02
横浜, ラーメン, ワンコイン以下ランチ, ワンコイン以下ディナー 豚骨ラーメン
この日は土曜日。
お昼は横浜の関内におりました。
お昼に選んだお店はこちらです。
「豚骨拉麺酒場 福の軒」です。
「ふくのけん」と読むそうです。
辛々拉麺、麻油拉麺、豚骨拉麺があり、豚骨拉麺はワンコイン以下480円!
横浜と言えば家系ラーメンですが、こちらのお店は豚骨拉麺\(^o^)/
店内は、厨房前にカウンターが7席あります。
入り口付近にも席がありますが、ベイスターズ関連のグッズが多く飾られていますね。
さすがは横浜!
スタッフのお姉さんもベイスターズのユニフォームを着て接客していました。
拉麺は各々トッピングができます。
裏面を見ると、トッピングの種類が豊富な事も分かります。
更に、ご飯ものとのセットメニューもランチでは提供されています。
更に更にカレー替え玉なるメニューもあり、半ライスがセットになったランチタイム限定セットもあります。
カレー替え玉はあまり聞かないですが、カレー味にはライスが欠かせないですよね。
麺の固さも選べますが、私はワンコイン以下480円の豚骨拉麺を普通の固さで注文。
待つ事3分ほどで豚骨拉麺が登場しました!
シンプルですね。
拉麺にはきくらげ、ねぎ、薄めの豚バラチャーシューが載っています。
味変材料もありますが、デフォルトの味を楽しみます。
麺は細めのストレート。
博多の豚骨拉麺好きは固めを好む人が多いようですが、私は普通がちょうどいいです。
豚骨の味がしっかりとしたスープですが、その中に甘さも感じられました。
豚骨感満載ではないので、豚骨がギラギラしたスープが苦手な人も楽しめるラーメンだと思います。
にんにくを入れると更に美味しくなりそうでしたが、午後からアポがあるので、あえなく断念( ;∀;)
値段的にも、飲んだ後の一杯にもちょうどいい感じになっていますね!
飲んだ後に家系ラーメンは無理なので、関内で飲んだ後にこちらのラーメンで〆る人も多いのではないかと思います。
☆★☆福の軒☆★☆
ジャンル:ラーメン
TEL:045-228-7320
住所:横浜市中区住吉町5丁目51
営業時間:11:30~23:30
定休日:無休
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
天満橋・北浜のとんかつ とん太でワンコイン500円のからあげ弁当!12時45分からは100円引き!
この日のお昼は天満橋と北浜の中間にて。 こちらのお店でお弁当を購入しました♪ と
-
-
森ノ宮・玉造の「笑~わっは~」でワンコイン500円唐揚げ丼
この日のお昼は森ノ宮と玉造の中間で。 ロイヤルホームセンター森ノ宮の隣を通りを歩いて数分の場所
-
-
新福島の牛すじ料理専門店すじ平でワンコイン500円のプルプルすじカレーライス!
この日のお昼は福島にて。 国道2号線から1本南の筋にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
梅田の一風堂SHIROMARU-BASEでワンコイン500円の朝ラーメンセット!豚骨か醤油を選べて白ご飯も付いてくる!
この日は日曜日。 朝から梅田におりました。 ドン・キホーテの前、道路を挟んだところで朝ラ
-
-
那覇・牧志公設市場近くの田舎でワンコイン以下390円と激安のソーキそば!
この日は沖縄は那覇におりました。 朝から国際通りから牧志公設市場周辺を散策して、こちらのお店で
-
-
新梅田食堂街「そばうどん潮屋」でそば+ネギトロ丼セット500円
この日は日曜日。 梅田は多くの人で賑わいます。 そんな賑わいは私には関係ありません(&g
-
-
大阪駅前第3ビル地下1階「居酒屋1969」でワンコイン以下ランチ
この日のお昼は梅田にて。 大阪駅前第3ビルをウロチョロしていて入ったお店は「居酒屋1969」。
-
-
天満・天六のサバ6製麺所でサバ醤油そばと半チャーハンのセット!
福島に移転したそうです。 サバ6製麺所 福島本店 住所:大阪市福島区福島7-21-3 営
-
-
十三の明石八でワンコイン500円のお造り定食!ご飯・みそ汁お替わり自由!
この日は祝日、お昼は十三におりました。 阪急十三駅の西口を出て大きな信号を渡ったところにある、
-
-
堺筋本町「麺屋やまひで」で醤油味の濃厚鶏白湯ラーメン!
この日のお昼は堺筋本町におりました。 堺筋本町駅6番出口から少し南に歩いたところにある、こちら