豊中市小曽根ラーメン哲史の醤油ラーメン!替玉では麺が変わる!
この日のお昼は豊中にて。
高川小学校の少し北側に新規オープンした、こちらのお店でランチタイム♪
2016年8月2日(火)に新規開店した「ラーメン哲史」です。
「てつし」と読むようです。
11:30のオープンですが、11:25頃にお店に行ったら既にオープンしてました(^-^;
店内は6人が座れるカウンターと6人が座れるテーブル席があります。
私はカウンターに座ってメニューをチェック!
まぜ麺やサイドメニューはまだ提供されていないようですが、醤油ベースのラーメンが基本のお店のようです。
私は醤油ラーメンを注文。
待つこと10分弱で醤油ラーメンが登場しました!
薄切りのチャーシューが4枚も乗っていました。
肉醤油ラーメンもあるのですが、そちらには厚切りのチャーシューが乗っているようです。
チャーシューの他にメンマや白ネギも乗っています。
上の画像には写っていないですが、がんもどきがある!と思ったらさつま揚げでした。
ラーメンにさつま揚げとは珍しいですね。
麺は平打ち麺。
平打ち麺にしては細めです。
コシがある麺で食べ応えがあります。
スープはあっさり味の鶏がらスープの醤油味。
昔ながらの醤油味のようで、新しさも感じるスープです。
お昼や夜にも良いですが、呑んだ後の〆に欲しくなるタイプのラーメンですね。
替え玉をしてみました。
替え玉はお皿に乗って登場するスタイルで、麺の種類が変わって細麺ストレート。
タレがかかっていて、替え玉で味が薄くなるのを防いでくれています。
麺を丼ぶりに移し替えて、替え玉を食べ始めようとしたのですが・・・
下にチャーシューが一枚入っていました。
替え玉すると具材を食べ切ってしまっている時もあるので、ちょっとした事ですが、チャーシューが一枚加わるのは嬉しいサービスですね。
替え玉は細麺でスルスルッと入っていきます。
カウンターに座っていた6人、全員が替え玉していたと思います(笑)
替え玉まで食べて、お腹一杯になりました~\(^o^)/
☆★☆ラーメン哲史☆★☆
ジャンル:ラーメン
電話:06-6151-9956
住所:豊中市小曽根4丁目9-2
営業時間:11:30~14:00、18:00~23:00(日曜日は21:00閉店)
定休日:木曜日
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
西梅田・毎日新聞ビル内のCAFE Terraceカフェ・テラスでハンバーグランチ!ご飯おかわり無料!
この日のお昼は西梅田にて。 JR大阪駅とJR福島駅の中間、西梅田公園の直ぐ北側にある毎日新聞ビ
-
-
北新地「近松」のクリーミーでまろやかな味噌白湯ラーメン
この日は北新地で反省会付きの飲み会(笑)。 反省会も問題なく⁉終わり、お腹が空いたので、ラーメ
-
-
肥後橋のさつま花尾鶏 心水で限定30食の特製ふわとろ親子丼!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は肥後橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 祝花が飾ってあるのが見
-
-
上新庄のラーメン屋あかぎで鶏白湯しょうゆラーメン!
この日の夜は上新庄におりました。 関西スーパーの裏手付近で新規開店のラーメン屋さんを発見!
-
-
天神橋筋商店街で新規オープン「串かつ旭」お任せ串500円定食
この日のお昼は天神橋筋商店街にて。 天満駅よりも南、更に信号も超えて南、そして表れてきた「串か
-
-
北浜の熟成カレーM’s KITCHENでチキンカツカレー!ごはん大盛り無料!
この日のお昼は北浜にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 熟成カレー「M’s KI
-
-
まかないフェス2017@西梅田スクエアで龍旗信本店のウニだくのホタテ塩まぜそば!
西梅田で開催のまかないフェスで心斎橋肉ya!A5ランク佐賀牛の粗挽き丼を食べた後、まだお腹が空いてい
-
-
天満「ちらん」にて海老の甘みを感じる海老そば清湯らーめん
この日は飲み会でした。 ただしコンパではありません。 コンパでは反省会にあたる時間、普通
-
-
南森町に新規オープンした松乃家の開店記念ワンコインフェア
南森町に松乃家が新規オープンしましたね。 2国沿い、天神橋筋商店街よりやや西側で営業開始です\
-
-
新大阪の麺屋青空で濃厚博多豚骨らーめん+醤油ぶた丼!
この日は夜に新大阪におりました。 新大阪で新規開店屋さんのレセプションがあるという噂を聞きつけ