上新庄の夢街道のワンコイン以下430円タルから丼・大は超大盛り
公開日:
:
上新庄・下新庄・淡路, どんぶり(牛丼、カツ丼、親子丼etc), ワンコイン以下ランチ 唐揚げ丼
この日のお昼は上新庄にて。
大阪経済大学近でランチタイム♪
からあげテイクアウトのお店が目に飛び込んできました。
からあげの「夢街道」です。
丼ぶりを中心にワンコイン以下のメニューが並んでいます。
私はワンコイン以下430円のタルから丼430円を注文しました。
唐揚げはある程度揚げているようで、器にご飯をよそい、その上に唐揚げを乗せて、はい完成!
早いですね。
さすがはテイクアウトのお店。
カウンターには多くのタレが置いてあって、自由に選んで丼ぶりにかけることができます。
海苔も置いてあります。
このスタイル、新大阪の「大夢」に似ているなと思ったのですが、聞いてみたところ系列店でした。
屋号は異なりますが、兄弟店です。
夢街道は大阪経済大学の近くで営業しているので、大夢と比較すると学生さん向けに値段は少し安くなっているようです。
学生と一般人で料金を変えている訳ではなく、一般人も同じ料金で購入可能です。
新大阪の大夢にはイートインスペースがありますが、こちらの夢街道ではイートインスペースがありません。
お店の前にイスが置いてあるので、そこで一心不乱に食べる事にしました。
多くの種類のタレがある中で、私が選んだのはマヨネーズ(笑)
シンプルなのが良いんです(*^^)v
唐揚げは作り置きされていましたが、温かかったです。
きっと回転が良いので、それほど放置されないのだと思います。
唐揚げの下には少しキャベツが敷かれていますが、基本は唐揚げとご飯の戦い。
唐揚げは数えてみたら12個入っていました。
ご飯は優に1合はあるだろう超特盛。
私は食事スピードが速い事で有名で、食べ始めたら途中で休むことなく一気に食べ終わるのですが、夢街道の大サイズは無理でした。
途中で休憩を入れて、もちろん残すことなくごちそうさまでした\(^o^)/
学生時代にこうしたお店が近くにあれば良かったのになぁって思いますよね。
☆★☆夢街道☆★☆
ジャンル:からあげ
TEL:06-6320-0606
住所:大阪市東淀川区大隅2-1-44
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
裏なんば虎目横丁の小川商店でワンコイン500円ホルモンMIX定食!ご飯大盛りOK!
この日のお昼は難波にて。 裏なんばにある虎目横丁に行ってきました。 中に数店舗が
-
-
かつや お持ち帰り限定ニブンノニショクドンでカツ丼と新登場から揚げ丼の感想!ほぼ1/2サイズの丼が2個選べる商品の料金やカロリーは?
この日のお昼は「かつや」にて。 皆さんご存じ、とんかつとカツ丼のチェーン店。 お店に入ると気に
-
-
日本橋の金福来でワンコイン500円の日替わりラーメンで醤油ラーメン!
この日のお昼は日本橋にて。 日本橋駅2番出口を上がったところでランチの看板を発見!
-
-
十三のカフェココCafe cocoでワンコイン500円のうどん定食
(当該店舗は閉店しています。同じ場所で380円で唐揚げ丼を食べられる「からあげ専門店つばさ」が営業中
-
-
野田商店街の裏筋にある「串かつ五右衛門」のカレーライス
この日のお昼は野田。 阪神野田/地下鉄野田駅からJR野田/地下鉄玉川駅を結ぶ新橋筋商店街があり
-
-
西新宿のターリー屋でワンコイン500円のチキンケバブ丼!大盛・特盛無料!
この日は日曜日。 お昼は新宿におりました。 ランチに選んだお店はこちらです♪
-
-
伊丹の串かつ居酒屋らくだ屋でワンコイン500円のおすすめワンプレートランチ!ご飯おかわりOK!
この日のお昼は伊丹にて。 阪急伊丹駅の南側にある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
堺筋本町の船場ラーメンでワンコイン500円のごはんセット!
この日は土曜日。 大阪商工会議所近くにおりましたが、夕方頃にお腹が空いたので、こちらのお店でち
-
-
松屋の豚キムチ丼を食べた感想/レポート/レビュー!料金やカロリー等の栄養成分は?
この日のお昼はこちらにて。 皆さんご存知、「松屋」です。 豚キムチの幟が立っていますね。 店内
-
-
西中島南方の黒べこ屋で日替わりビックリワンコイン丼の焼肉丼!
この日のお昼は西中島南方にて。 グルメシティの南側の筋を入った場所にある、こちらのお店でランチ