
この日のお昼はこちらにて。
このロゴだけでお店が分かったら、かなりの通ですね。
“Wendy’s First Kitchen”です。
日本語にすると「ウェンディーズ・ファーストキッチン」。
アメリカンスタイルなハンバーガーのチェーン店ですよね。
外に貼られていたポスターを見ると、月見バーガーがあるようです。
日本ではハンバーガーや牛丼のチェーン店が秋になると玉子を使った月見メニューを提供していますが、ウェンディーズ・ファーストキッチンも月見市場に参戦!
2022年9月8日(木)から単品税込み790円の月見B.B.P.バーガーと690円の月見B.B.P.チキンバーガーが提供されています。
B.B.Pとは何ぞや?と思ったのですが、BBQベーコンポテトの略のようですね。
バーガーにベーコンとポテトが入っているのでしょう。
通常メニューでも左上でガッツリとアピールされていますね。
折角なので購入して食べてみましょう。
ウェンディーズ・ファーストキッチンではセルフオーダーシステムが導入されていました。
店内をタッチ。
左上の【おすすめクラフトビール】をタッチ。
すると、一番左に月見BBPバーガーと月見BBPチキンバーガーが出てきました。
私は月見BBPチキンバーガーをチョイス。
単品690円也。
お腹が空いていたので、+ポテトセットをチョイス。
+440円也。
ポテトは濃厚じゃがバタ味をチョイス。
ドリンクはコールドドリンクで。
ペプシコーラをチョイス。
ジャンキーなランチとなりましたww
料金は1,130円也。
高めのランチタイムとなりました(^_^;)
お会計はクレジットカードやPayPayなどのQRコード決済でも可能です。
番号札が出てきて、待つ事2~3分で商品を受け取れました。
バーガー&ポテト&ドリンクのアメリカンなランチ♪
クーポンが載っていましたが、私が今回注文した月見B.B.Pチキンバーガーセットが1,000円になるクーポンもありました。
130円お得で23%OFFですね。
2022年、ファーストキッチンは45周年を迎えたみたいです\(^o^)/
そして、Wendy’sとFirst Kitchenがコラボしてからは7周年\(^o^)/
コツコツと歴史を重ねていますね。
ポテトを開けてみると、バターの良い匂いが漂ってきました。
月見B.B.P.チキンバーガーは縦に積まれていました。
下からバンズ・チキンパティ・チーズ・ベーコン・ハッシュポテト・目玉焼き・濃厚ソース・バンズの層構造。
少し潰して高さを低くしてから口を大きく開けて食べ始めました。
強く潰し過ぎると、ポテトや目玉焼きが潰れてしまい、ソースも飛び出てしまうと思うので要注意。
それだけ食べ応えがあるバーガーという事でしょう。
チキンとベーコン、ポテトに目玉焼きで美味しい組み合わせですが、ソースが良い味を引き出してくれています。
野菜や果実、香辛料やモルトビネガーで配合されたソースのようですよ。
食べ応えのある月見B.B.Pチキンバーガーにポテト、そしてペプシコーラを全て綺麗に食べ切り飲み切り腹八分目でご馳走様でした。
ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.Pチキンバーガーの気になるカロリー等の栄養成分について調べてまとめてみました。
月見B.B.P チキンバーガー |
月見B.B.P バーガー |
ウェンディーズ バーガーUSA |
|
単品税込料金 | 690円 | 790円 | 590円 |
エネルギー | 987kcal | 864kcal | 578kcal |
たんぱく質 | 36.8g | 40.2g | 32.5g |
脂質 | 62.0g | 63.8g | 40.9g |
炭水化物 | 49.7g | 40.3g | 29.7g |
食塩相当量 | 4.8g | 4.9g | 3.5g |
ビーフパティの月見B.B.Pバーガーや定番のウェインデーズバーガーUSAの数値も入れてみました。
月見B.B.Pチキンバーガーはチキンでありながら、カロリーは高めですね。
私は355kcalの濃厚じゃがばた味ポテト(M)と109kcalのペプシコーラ(M)も食べ飲んだので、計1,451kcalのランチとなりました。
ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見バーガーは期間限定での販売となると思いますので、気になる方はお早めに。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)