
この日のお昼はこちらにて。
皆さんご存知、「松屋」です。
ほとんどの松屋は年中無休24時間営業ですよね。
店頭で松屋では見た事ないメニューのポスターが貼られていました。
回鍋肉定食!
カタカナで書くとホイコーロー。
2022年7月26日(火)に新規販売となったメニューのようです。
新メニューと言えど、松屋は創業時は元々中華飯店だったので、以前にも回鍋肉が提供されていたとしても不思議ではありません。
お肉柔らかでご飯が進みそうですが、1日に必要とされる野菜の1/2が摂れるのは、特に独身男性には有難いメニューだと思います。
折角なので食べてみましょう。
松屋は食券システムですよね。
中央で回鍋肉定食がアピールされていますね。
上のカテゴリーで期間限定メニューを選ぶと回鍋肉定食が出てきます。
左側に回鍋肉定食が2つ出てきていますが、小鉢が選べるようになっていて、半熟玉子orキムチが選択できます。
私は半熟玉子をチョイス。
料金は税込750円で、ライスは並盛・大盛・特盛・小盛同料金とワンプライス!
私はライス大盛の食券を購入しました。
支払いはPayPayなどのQRコード決済でも可能です。
PayPayのお得なキャンペーンに乗っかる為に登録してみた!使い方・支払い方法を解説するよ!
食券を購入してから待つ事3~4分で回鍋肉定食のごはん大盛が登場しました!
ごはん大盛とみそ汁、半熟玉子にメインの回鍋肉がセットになった定食です。
回鍋肉はキャベツにピーマン、ニンジンに玉ねぎ、そして豚肉が甘辛い味噌だれで炒められています。
ピリ辛でごはんが進みますね。
私は辛いのがそれほど得意ではないので、小鉢に半熟玉子をチョイスしましたが、半熟玉子を回鍋肉に入れるとマイルドに味変しますね。
辛いのが好きな方はキムチをチョイスして、更に辛くするのが良いと思います。
ごはんが進む回鍋肉で大盛ごはんを全て綺麗に食べ切って、腹八分目でご馳走様でした。
しっかりとお腹を満たしたければ、ごはん特盛で注文する事をお勧めします。
松屋の回鍋肉定食、気になるカロリー等の栄養成分について調べてまとめてみました。
回鍋肉定食 半熟玉子 |
回鍋肉定食 キムチ |
|
料金 | 750円 | 750円 |
カロリー | 883kcal | 857kcal |
たんぱく質 | 34.1g | 29.8g |
脂質 | 27.2g | 22.9g |
炭水化物 | 119.2g | 127.7g |
食塩相当量 | 5.8g | 7.4g |
選べる小鉢の半熟玉子とキムチを両方比較でまとめてみました。
半熟玉子の方がややカロリーが高いですが、その分たんぱく質が摂取できます。
この表はごはん並盛の数値となっています。
ごはん並盛は386kcal、大盛は580kcal、特盛は773kcalとなっているので、私が食べた回鍋肉定食ごはん大盛は1,077kcalとなりました。
松屋の回鍋肉定食は期間限定メニューとなっているようなので、気になる方はお早めに。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)